福井に「福」届ける新しい鉄道 並行在来線引き継ぐ「ハピライン」のダイヤや車両は? 北陸新幹線延伸と同日の3月16日開業【コラム】
JRグループ全国ダイヤ改正の2024年3月16日、福井県では新しい鉄道が運行を始めます。「ハピラインふくい(ハピライン)」。同日の北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業に伴い、JR西日本から経営分離される並行在来線・北陸線敦賀~金沢間のうち、福井県内の敦賀~大聖寺(県境をまたいだ石川県加賀市)間84.3キロを引き継ぐ、福井県が中心になって設立された第三セクター鉄道です。
スローガンは「架け橋の創造」。「福井県各地の多様な営みをつなぎ、未来に向けて新しい価値を生み出す」を目標に、地域密着の鉄道を目指します。新ダイヤでは快速列車を新設するほか、普通列車も増発。沿線には、在来線最長の北陸トンネル(13.87キロ、敦賀~今庄間)をはじめ、変化に富んだ風景が広がります。北陸新幹線で福井・敦賀に行ったら、片道だけでも乗車してみたいハピラインをご案内します。
福井県と沿線市町、JRTTが出資
寝台特急「トワイライトエクスプレス」、特急「サンダーバード」、「雷鳥」、「しらさぎ」、普通列車では寝台特急を近郊形に改造した419系電車などーー。鉄道ファンに「特急街道」と呼ばれ、多くの撮り鉄や乗り鉄を引き付けた日本海縦貫ラインの北陸線で、北陸エリアに最後まで残ったJR線がいよいよ三セク化されます。
北陸新幹線延伸で、北陸線敦賀~大聖寺間の移管を受けるのがハピライン。同じくJRから経営分離される大聖寺~金沢間は、既設のIRいしかわ鉄道(いし鉄)が運行します。
ハピラインのハピは、「ハピネス(幸せ)」。福井県の「福」を表し、県民に親しまれる言葉です。ひらがな表記ですが、「はぴりゅう」は福井県のマスコットキャラクターの竜。恐竜の化石で知られる福井の新生鉄道は、くしくも辰年に第一歩を踏み出します。
2019年に、「福井県並行在来線準備株式会社」の社名で設立されたハピライン。公募を経て2022年7月、現社名に変更されました。筆頭株主の福井県のほか、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)、福井県内市町、民間企業が出資します
経営トップは小川俊昭社長。国鉄に採用された後、福井県庁に入庁。福井土木事務所長、土木部長などを経て2021年、並行在来線準備会社の社長に就きました。
「安全・安定運行を最大の使命とし、お客さまとの出会いを大切にして、県民から愛される、県民に元気になってもらえる鉄道を目指したい」と抱負を語ります。
【関連リンク】