京福電気鉄道(嵐電)とスナック菓子「ベビースター」を製造するおやつカンパニーは、8月1日から共同でキャンペーンイベント「ベビースターと旅に出よう」を開始しました。この異業種コラボでは、ラッピング電車の運行やスタンプラリー、嵐山駅での限定コラボメニューの販売など、世代を超えて楽しめる様々な企画が用意されています。

嵐電の制服を着たホシオくんのラッピング電車が走る!

京都府を走る嵐電の嵐山線(嵐山本線・北野線)で「ベビースターラッピング電車」の運行が始まりました。車体には、嵐電の制服を着たベビースターキャラクター「ホシオくん」と、嵐電のマスコットキャラクター「あらん」がデザインされ、特別なヘッドマークも掲出されています。

車体ラッピング(イメージ)
ヘッドマーク(イメージ)

運行期間:2025年8月1日(金)~12月31日(水)

この電車はコラボ期間中、通常のダイヤに組み込まれて運行される予定です。

ベビースターの麺文字を使ったユニークな駅名看板

ラッピング電車の運行と同じく、8月1日(金)~12月31日(水)まで、嵐山線の4つの駅に「麺文字」を使った特別な駅名看板が登場!設置されるのは四条大宮駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅です。ベビースターの麺で駅名が表現されたユニークなデザインをご覧ください。

看板(イメージ)

8月2日は「ベビースターの日」嵐山駅で限定イベント開催

「お(0)や(8)つ(2)カンパニー」の語呂合わせから制定された8月2日の「ベビースターの日」には、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアで限定イベントが開催されます。

日時:2025年8月2日(土) 10時~17時(予定)

イベントでは、ホシオくんとのグリーティングやベビースターラーメンのサンプリング配布、おやつカンパニー商品の詰め合わせ販売などが行われます。

嵐山駅で味わうベビースターコラボメニュー

2025年8月2日(土)~9月28日(日)の期間限定で、嵐山駅の「RANDEN EKI-BEER」にてベビースターを使ったコラボメニューが販売されます。「ベビスタ焼きそば」(650円)や「ソフトクリーム ベビスタトッピング」(450円)など、全5種類のメニューが楽しめます。

ベビースターコラボメニュー(イメージ)

景品がもらえるスタンプラリーも実施

8月1日(金)~12月31日(水)まで、嵐電スタンプラリーが実施されます。

スタンプラリー台紙(イメージ)

スタンプ設置場所は四条大宮駅、嵐山駅、そして帷子ノ辻駅ビル内の「映画のまちの駄菓子売り場 映菓座」の3か所です。

映画のまちの駄菓子売り場 映菓座(イメージ)

スタンプを2か所以上集めて映菓座へ持っていくと、ベビースターラーメンなどの景品がもらえます。また、映菓座では8月1日(金)~8月31日(日)の期間、おやつカンパニーフェアも開催されます。

帷子ノ辻「映菓座」(イメージ)

京福電気鉄道とおやつカンパニーが、大人も子どもも楽しめるユニークなコラボキャンペーンを展開します。ラッピング電車に乗ったり、スタンプラリーで沿線を巡ったりと、夏休みや行楽シーズンに特別な嵐電の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

(画像:京福電気鉄道×おやつカンパニー)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連リンク】