EL牽引「ばんえつ物語」客車が走る!11/1に越後湯沢駅100周年の記念イベント、特別列車やトレインラウンジ・駅イベントを楽しもう
新潟が誇る温泉とスキーの玄関口、越後湯沢駅が2025年11月1日に開業100周年を迎えます。この記念すべき一日を祝い、JR東日本は特別な臨時列車「越後湯沢駅100周年号」を運行し、駅を舞台にした盛大な記念イベントを開催します。
列車に乗らない方でも客車内に入れる「トレインラウンジ」や、限定グッズ販売、スタンプラリーなど、誰もが楽しめる企画が目白押しです。1日限りの特別なイベントの全貌をお届けします。
開業100周年を記念し、1日限定で運行
2025年11月1日(土)、越後湯沢駅の開業100周年を記念して、当日限定で快速「越後湯沢駅100周年号」を、長岡~越後湯沢間にて運転します。
運行ダイヤは長岡11:11発 → 越後湯沢12:20着、越後湯沢 15:52発 → 長岡16:58着。全車指定席です。

牽引するのは、国鉄時代から活躍するEF64形電気機関車です。編成は、EL(電気機関車)+「SLばんえつ物語」用の12系客車7両+ELで、電気機関車が前後に連結する「プッシュプル」方式でエスコートします

乗車特典として、乗客全員に、100周年オリジナルロゴデザインの記念ステッカーをプレゼント。
越後湯沢駅はイベントでお祭りムード一色
同日には越後湯沢駅構内や東口駅前広場でイベントが開催され、列車に乗らない方でも楽しめます。
「越後湯沢駅100周年号」出発式
「越後湯沢駅100周年号」の運転に合わせ、15:30頃から出発式が行われます。場所は越後湯沢駅在来線1番線ホームで、地域の方々の演奏でのお見送りになります。「SLばんえつ物語」号のキャラクター「オコジロウ」と、北越急行株式会社マスコットキャラクターの「ホックン」も一緒に盛り上げます。
トレインラウンジ
15:30頃から、「越後湯沢駅100周年号」の停車中に、12系「ばんえつ物語」客車が飲食スペース兼休憩所として開放されます。車内見学も楽しめるようです。
■利用時間 13:00~15:00(予定)
■実施場所 越後湯沢駅在来線1番線ホーム
■飲食可能エリア 2号車・3号車・5号車・6号車
※1・4・7号車は休憩所としての開放です。飲食はできません。また、車内のごみ箱は利用できません。
※席には限りがあります。長時間のご利用はお控えください。
※指定席券をお持ちでない方も、入場券または当日有効な越後湯沢駅を含む乗車券類をお持ちであれば トレインラウンジをご利用いただけます。
スタンプラリーの開催
3種類のスタンプを集め、スタンプ台紙を越後湯沢駅改札口に提出するとオリジナルグッズがもらえます。
■設置場所 東口駅前広場、CoCoLo湯沢・がんぎどおり、在来線コンコース
■設置時間 11:00~16:00
※スタンプ台紙は越後湯沢駅改札口付近に設置しています。
※グッズの引き換えはなくなり次第終了します。
グッズの販売
Suicaのペンギングッズや鉄道グッズに加え、越後湯沢駅開業100周年記念ロゴを使用したオリジナルグッズが販売されます。
■販売場所 越後湯沢駅在来線0番線ホーム
■販売時間 11:00~15:30 ※売り切れ次第終了
■取扱商品
越後湯沢駅開業100周年記念クリアファイル 440円
越後湯沢駅開業100周年記念‐3連アクリルキーホルダー 1,300円
SuicaのペンギンA4クリアファイル(新潟)330円
Suicaのペンギンステッカー(新潟)396円
※それぞれ税込金額。取扱商品は一例です。
子ども駅員体験
JR東日本の駅員制服や北越急行の駅員制服の着用をして、 記念カードにスタンプを押す入鋏体験が実施されます。
■開催場所 越後湯沢駅在来線コンコース
■開催時間 11:00~15:00
■対象年齢 小学生まで
※制服サイズには限りがありますので予めご了承ください。
※記念カードは制服着用体験をされた方のみの配布となります。
その他、駅構内や駅前広場では、グッズの発売やキッチンカーの出店などで100周年を盛り上げます。
SLばんえつ物語とは?
「SLばんえつ物語」は、新津駅~会津若松駅間を磐越西線経由で運行している臨時快速列車。1999年4月から市民の要望などにより動態復元されたSL(C57-180)で、12系を改造した客車をけん引。子どもが遊べるフリースペース「オコジョルーム」がある1号車や、ダイナミックな景色を楽しめる展望車の4号車、「レトロ調大正ロマン」をイメージしたデザインや先頭部のパノラマ展望室があるグリーン車の7号車が特徴で、レトロな車内の雰囲気と眺望を楽しめます。

越後湯沢駅の100周年という歴史的な一日を、特別な列車と心温まるイベントで祝う、またとない機会です。鉄道ファンはもちろん、家族連れや地域の方々まで、誰もが楽しめる魅力が詰まっています。特に、憧れの「ばんえつ物語」の客車に気軽に入れる「トレインラウンジ」は必見です。
11月1日は、歴史と未来が交差する越後湯沢駅で、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
(TOP画像:JR東日本、Pixta)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
【関連リンク】