懐かしさ呼ぶ山手線歴代車両デザイン

山手線は2025年11月1日に環状運転100周年を迎えます。これを記念し、洋菓子のコロンバンが「山手線環状運転100周年記念フールセック」を、同日から数量限定で販売します。長きにわたり多くの人々の足となってきた山手線の歩みを、歴代車両が描かれた特別パッケージで表現したものです。

【参考】
103系・205系イメージの「山手線復刻ラッピング列車」 環状運転100周年記念で10月登場
https://tetsudo-ch.com/13011449.html

缶蓋には103系、205系、E231系、E235系が描かれており、約20年ごとに登場した車両を並べることで幅広い世代に懐かしさを呼び起こすデザインとなっています。ノベルティとして切り離すとスマホケースにぴったり収められるカードも付いてきます。

商品はバターをふんだんに使った贅沢な焼き菓子の詰め合わせで、バニラやチーズ、フランボワーズ、コーヒー、アーモンド、ココアなど、異なる味と食感を楽しめます。価格は19枚入り税込1890円、販売期間は11月1日から2026年3月31日まで。山手線沿線のNewDaysやHANAGATAYAの一部店舗、GENERAL STORE RAILYARD秋葉原・大宮などで販売予定です。

バター香る多彩なクッキー

(写真:コロンバン)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連リンク】