京急電鉄は2025年12月13日(土)にダイヤ改正を実施。座席指定サービス「ウィングサービス」の利便性向上、土休日の速達性・利便性の向上を図ります。

平日は「イブニング・ウィング号」の一部列車が行先を三崎口まで延長。土休日は横須賀・三浦方面の「ウィング・シート」の運行時間を繰り上げ、三浦海岸駅での観光バスへの接続を改善します。また、土休日の朝は急行列車の待ち合わせ駅変更により、羽田空港駅~横浜駅間の所要時間を最大6分短縮します。

【平日】イブニング・ウィング号の一部が三崎口へ延長

夕方の通勤・帰宅がより便利に

「ウィングサービス」は京急電鉄が提供する座席指定サービス。朝に運行する通勤・通学者向けの「モーニング・ウィング号」、帰宅に便利な「イブニング・ウィング号」、土休日のおでかけに「ウィング・シート」と利用シーンに合わせた3種類のサービスを用意しています。

今回のダイヤ改正で変更となるのは、平日の夕方から夜の時間帯に運行する「イブニング・ウィング号」のうち、4号と6号。行先が現在の「京急久里浜」から「三崎口」へと延長されます。これにより、三浦エリアへの多様な移動需要に対応するとしています。

主な駅の発車・到着時刻(イメージ)

主な駅の発車・到着時刻(平日)

行先が三崎口に変更されるイブニング・ウィング4号は、品川駅を19:05に発車⇒三崎口駅には20:28に到着。同じく6号は、品川駅を19:25に発車⇒三崎口駅着は20:48。その他のイブニング・ウィング号の行先は現行どおりです。

【土休日】朝のウィング・シート運行繰り上げ

三浦半島への観光がより快適に

土休日に一部快特列車で運行される座席指定サービス「ウィング・シート」のうち、横須賀・三浦方面の52号の運行時間が繰り上げられます。

改正後の52号は、泉岳寺駅を8:45に発車し(現行9:25発)⇒三浦海岸駅に9:55着(現行10:39着)⇒終点の三崎口駅には9:58に到着します(現行10:42着)。

イメージ

オープントップバス第1便に接続

今回の運行時間繰り上げの理由。三浦海岸駅から出発する「KEIKYU OPEN TOP BUS MIURA」の第1便「みうらブルーコース」に乗り換えが可能になります。このバスは三浦半島の景色を楽しめる屋根のない2階建てバスで、ダイヤ改正に合わせ、2025年12月13日(土)から「みうらブルーコース」第1便の出発時刻が10:15に変更されます。

イメージ

【土休日】羽田空港~横浜間の所要時間を短縮

急行の待ち合わせ駅を変更

土休日の朝時間帯(7時台~8時台)において、下り方面の急行列車の待ち合わせ駅が、現在の神奈川新町駅から「金沢文庫駅または上大岡駅」に変更されます。これにより、羽田空港駅(空港線各駅)から横浜駅間の急行列車の所要時間が最大6分短縮されます。

神奈川新町駅での乗り換えも便利に

待ち合わせ駅の変更に伴い、土休日の下り方面の列車は、神奈川新町駅において優等列車(特急・急行)と普通列車との相互の乗り換えが可能になります。これにより、生活圏内の移動や沿線の中核拠点との移動の利便性が向上するとしています。

イメージ

「京急線ダイヤ改正」概要

改正後の詳細な運行ダイヤについては、2025年12月上旬頃に京急電鉄のホームページに掲載する全駅時刻表で確認できます。平日の都心から三浦方面へのアクセスや、土休日の羽田空港から横浜方面への移動、さらに三浦半島での観光がより便利になりそうです。
(画像:京急電鉄、TOP写真:村上暁彦 / PIXTA)

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連リンク】