【500円で京急全線 1日乗り放題】満65歳以上 限定5,000枚のフリーきっぷ 11/1発売、京急乗り尽くしの夢のシニア乗車券が登場!

京浜急行電鉄(京急電鉄)は、2025年11月1日(土)から、満65歳以上の利用者を対象とした「【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ」を発売します。このきっぷは、通常2,000円のフリーきっぷが驚きの75%引きとなる500円(税込)で提供され、京急線全線が1日乗り放題になります。限定5,000枚の早い者勝ちでの販売となるため、購入希望者は早めの行動が必要です。高齢化の進行と地域の活力低下という社会課題に対応するため、外出機会の創出を目指す取り組みの一環としての取り組みです。
シニア限定500円フリーきっぷ、75%引きの破壊力で「京急乗り尽くし」が加速する!
京急電鉄が発売するのは、満65歳以上の利用者限定となる「【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ」です。発売額は大人500円(税込)と、通常の全線1日フリーきっぷの2,000円から75%の大幅割引となります。

このフリーきっぷがあれば、有効期間内の1日限り、京急電車線全線が乗り放題となります。これは、当社沿線の高齢化の進行とそれに伴う地域の活力低下といった社会課題に対し、お得なきっぷの発売で、外出しやすい環境整備と外出機会を創出し、沿線にお住まいのシニア層がおでかけしやすくなるよう、という目的で実施されます。
5000枚限定!激戦区「横浜」「上大岡」「京急川崎」で争奪戦が勃発か
今回発売される「【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ」は、限定5,000枚の発売となっており、所定の枚数に達し次第、発売を終了します。発売期間は2025年11月1日(土)の始発~2026年1月31日(土)の終列車までです。
狙い目の駅はどこ?駅別発売枚数リスト
発売箇所は、下表に記載の合計8駅の窓口のみです。発売枚数は駅によって異なり、「京急川崎駅(中央口)」「横浜駅(中央改札)」「上大岡駅(1階中央改札口)」では、それぞれ1,000枚と比較的多く設定されています。購入は一人あたり5枚まで可能。

※お一人さま5枚まで購入可能です。発売時間前の購入待機・お並びなどはご遠慮ください。所定の枚数に達し次第、発売を終了いたします。
購入時の注意:マイナンバーカードや免許を忘れずに、利用は自動改札機NG
本乗車券の購入と使用は、いずれも満65歳以上の利用者限定です。
購入時には、年齢確認のできる本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証等)を各発売箇所にご持参ください。そして、駅係員に本人確認書類を呈示し、満65歳以上であることが確認された後、購入枚数分の代金を支払います。支払いは現金のみです。
利用方法はアナログスタイル
使用方法には注意が必要です。乗車・降車の際は、券面を駅係員に呈示する必要があり、自動改札機は利用できません。また、利用時も年齢確認のできる本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証等)を必ず携帯し、駅係員から呈示を求められた場合は応じる必要があります。
京急百貨店優待とアンケート回答で50ポイントもらえるおまけ付き
このフリーきっぷを購入した利用者向けには、京急百貨店での特別優待が用意されています。
京急百貨店でお歳暮10%OFFなどのお得情報
京急百貨店7階催事場で開催されるお歳暮ギフトセンターで本きっぷを呈示すると、ハートフルギフトが本体価格より10%割引となります。この優待は、2025年11月13日(木)~12月15日(月)の会期中、きっぷの使用済み・未使用を問わず何度でも受けられます。
さらに、きっぷ購入時にお渡しするチラシときっぷを京急百貨店地下1階食品売場の食品サービスカウンターで呈示すると、京急百貨店地下1階食品売場で1レシート1,000円(税込)以上のお買上げで利用できる100円券が進呈されます。これはきっぷを使用開始した当日に限り有効で、チラシ1枚につき100円券1枚と引き換えられます。
期間:2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土)
アンケート回答で京急プレミアポイント進呈
本乗車券の購入者向けにシニア層の移動需要に関するアンケート調査が実施され、乗車券券面の裏面に記載の二次元コードからアンケートに回答すると、もれなく京急プレミアポイント50ポイント(通常ポイント)が進呈されます。アンケート回答期間は2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土)で、ポイント進呈は1会員につき1回までです。
【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ概要
京浜急行電鉄が発売する「【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ」の詳細は次の通りです。
発売期間は、2025年11月1日(土)始発~2026年1月31日(土)終列車で、所定の5,000枚に達し次第終了。
発売箇所は平和島駅、京急蒲田駅、京急川崎駅(中央口)、横浜駅(中央改札)、上大岡駅(1階中央改札口)、横須賀中央駅(東口改札口)、京急久里浜駅、三浦海岸駅の8駅の窓口です。発売金額は大人500円(税込)で、現金のみの支払い。
有効期間は2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土)で、使用開始当日限り京急線全線が乗り放題となります。払い戻しは、京急線各駅(泉岳寺駅を除く)にて、有効期限内で未使用かつ付属品(ビニール袋)が揃っている場合に限り、手数料220円を差し引いて行われます。
京急電鉄が満65歳以上の利用者限定で、通常の75%引きとなる500円で発売する「【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ」は、京急線沿線のシニア層にとって、非常にお得な外出のきっかけとなりそうです。限定5,000枚という数量なので、購入希望者は早めに発売駅を訪れることをお勧めします。
(画像:京浜急行電鉄)
鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)
【関連リンク】