【大手メディア特報まとめ】叡山電車ひえい、3月21日始動
最大手メディアがアグレッシブな写真と臨場感あふれるドキュメントで続々速報。
そんな最大手メディアたちのガチな渾身レポートは、こちら。
700系デオ732改造「ひえい」
「ひえい」は、叡山電鉄700系デオ732を川崎重工業で改造。
外観は、叡山電車の2つの終着点にある比叡山と鞍馬山のイメージを追加。
荘厳で神聖な空気感や深淵な歴史、木漏れ日や静寂な空間から感じる大地の気やパワーなど、神秘的な雰囲気や時空を超えたダイナミズムを前面につけた楕円で表現。
また、側面に配されたストライプは比叡山の山霧をイメージ。
座席はバケットシートを採用。照明は、同社初のLEDダウンライトを採用。八瀬比叡山口駅側のドア付近に車いす・ベビーカースペースを1か所設置。
ロゴマークは、大地から放出される気のパワーと灯火をイメージしたデザインに。