中央線E233系トイレ設置編成が走り出したよー投稿続々【動画/画像】
中央線E233系にグリーン車を2両組み入れる手前、トイレを設置する工事が東京総合車両センターとかで始まったよね。
その最初のトイレ設置編成、豊田車両センター所属 T37編成が営業運転に入ったみたい。
もともと高尾寄りにあった6号車サハにトイレを設置して東京寄り4号車に組み入れた感じ?
その営業運転についたT37編成のようすをみんなが投稿してるよーっ!
今日からトイレを設置して運用復帰したE233系T37編成を早速捕獲。仕事帰りにも乗れそうなので楽しみです🎵 pic.twitter.com/lfVSy1gqMp
— 140円大回り (@140cocoa_madoka) May 26, 2019
中央線のE233系に設置されたトイレ
使用開始されるまではただの邪魔な箱になりそうですね… pic.twitter.com/uOuEuEC8R1— 9000Keio/八ミツ (@keiofuyusoba) May 27, 2019
ちょうど19Tで運用しているので、中央線でトイレ付きのE233系T37編成を見に行きました。
トイレは設置済ですが、まだ使えないみたいですね。
くっそ違和感……() pic.twitter.com/tBodJ4Jg72
— あずかい はやちー (@hayachi_e257) May 27, 2019
トイレ設置されたE233系T37編成
無事に撮影出来ました。 pic.twitter.com/kDkvtNOUQ6— とある (@Chuo201_0525) May 27, 2019
今日から運用復帰した話題のE233系トタT37編成を撮影してきました。
新たに取り付けられたトイレタンクはやはりインパクトがありますね〜 pic.twitter.com/ApshyjeivY— 五月雨快速 (@samidare_rapid) May 27, 2019