検索結果:【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線
- コラム2019.01.18
あっ!忘れちゃった【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その16 知寄町三丁目からずうっと並走してきた国道195号が停留場の先で左に別れてゆきました。ここからは県道45号線上…
- コラム2019.01.17
線路が左にズレます【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その15 人家の玄関先にホームがあって停留場と気付くのが遅れてしまいました。一条橋停留場から400mで明見橋停留場。後…
- コラム2019.01.16
駅間は63m(一説には84m)と日本一短い【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その14 県道248号線の下をくぐります。 鹿児から400mで舟戸停留場。1910年(明治43年)開業。後免方面は道路…
- コラム2019.01.15
だいぶん長閑な雰囲気に【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その13 高須停留場から200mで文珠通停留場。1910年(明治43年)開業。 先行していた電車が折返し運転で渡り線を…
- コラム2019.01.14
現役なのかな【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その12 国分川を渡る葛島橋。右が国道32号、左がこの後も並走する国道195号土佐中街道です。 葛島橋にむかって登って…
- コラム2019.01.13
ちょっと不思議ですが【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その11 はりまや橋停留場から100mでデンテツターミナルビル前停留場。ここから後免線。運転士さんが交代します。 50…
- コラム2019.01.12
うーん、困った【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その10 北山停留場から500mで鳴谷停留場。1907年(明治40年)の開業時は、成谷停留場でしたが、1955年(昭和…
- コラム2019.01.11
待っている人が居ないので通過【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その9 八代通停留場のすぐ先に中山信号所があります。上り電車が待っていました。 ここで中山信号所-朝倉停留場間の通票を…
- コラム2019.01.10
慣れないとビックリ【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その8 専用軌道になって遅れを取り戻すためか、気持ち飛ばし気味です。500mで朝倉神社前停留場。1907年(明治40年…
- コラム2019.01.09
トラブルで大幅に遅れていることが判明【私鉄に乗ろう 74】【私鉄に乗ろう 74】とさでん交通軌道線 その7 朝倉旧道を進んで、400mで曙町東町停留場。ここも下り方面のみ白線で区切られています。1956年(昭和31年)…