投稿者「田村堅三」のアーカイブ

JR九州 10月25日に株式上場の見通し【鉄道ニュース546】

JR九州が6月、株式上場を申請したことに対し、東京証券取引所は、来月15日に申請を承認、10月25日に株式を上場する見通しであることが報道されました。 報道された通りになると、JRグループでは、東日本、西日本、東海に次ぐ4社目の上場となりま … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: | コメントする

熊本電鉄 夏休み電車イベント 開催【鉄道ニュース546】

熊本県の熊本電鉄は「電鉄電車体験型イベント」を開催しています。 第1弾は、熊本電鉄のショップで買い物をすると、5000形電車の運転台見学、ドア開閉、構内試運転の乗車のチャンスが、第2弾は参加費2000円で5000系電車の運転台見学、ドア開閉 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: | コメントする

#86 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】

JR東海、大垣5時23分発、米原行です。 ★個人的に、日本で一番嫌いな列車「ムーンライトながら」に乗ると乗ることが出来ない電車。 ★土休日は「ムーンライトながら」から岡山方面の接続がいいけど、平日は悪い。この列車は平日に乗ると、岡山方面への … 続きを読む

カテゴリー: 今乗りたい列車, コラム | コメントする

国際鉄道模型コンベンション 開催【鉄道ニュース546】ゲスト屋鋪要さん

8月19日金曜日から21日日曜日までの3日間、東京ビッグサイトで、「国際鉄道模型コンベンション」が開催されます。 今年は57のモデラーの団体と、51の企業が出展。会場を盛り上げます。 また、会場のステージでは、写真家の広田尚敬さんや全国に保 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | 国際鉄道模型コンベンション 開催【鉄道ニュース546】ゲスト屋鋪要さん はコメントを受け付けていません

京都市営地下鉄 開業以来初の黒字【鉄道ニュース546】

京都市は、2015年度の決算の速報値を発表しました。 この発表で、市営地下鉄が1981年の開業以来、初の黒字決算となったことが明らかになりました。 黒字額はおよそ8億円。外国人観光客が増えたことが要因と見られています。

カテゴリー: ニュース, 近畿 | コメントする

高校生鉄道模型コンテスト 開催【鉄道ニュース546】

8月6日と7日に、東京ビッグサイトで、鉄道模型コンテストが開催されました。155の中学、高校が参加した、注目の「モジュールレイアウト部門」は、広島県の広島城北中学、高等学校が最優秀賞を受賞しました。

カテゴリー: 全国, ニュース | コメントする

電車でGO! 20周年【鉄道ニュース546】

ゲームメーカーのタイトーは恵比寿ガーデンプレイスで「電車でGO!」の新製品の発表会を行いました。 今作は、来年「電車でGO!」が稼働20周年を迎えることを記念して作られたもので、4つのディスプレイを使った、シリーズで一番リアルなシミュレータ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, その他 | 電車でGO! 20周年【鉄道ニュース546】 はコメントを受け付けていません

沖縄県 新鉄道計画 7ルートに【鉄道ニュース546】

沖縄県に鉄道の導入を検討している沖縄鉄軌道計画検討委員会は、那覇市と名護市を結ぶルートを、3月に決定した4つのルートと、県民の声を反映した、3つのルートの7つの案から、検討することを決定しました。 ルートは年内に決定され、2020年の着工を … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: | コメントする

夕張市 石勝線夕張支線の廃止を受入れ 【鉄道ニュース546】

北海道夕張市の鈴木市長はJR北海道の島田社長を訪問、石勝線の新夕張、夕張間の支線の廃止を受け入れる代わりに、市内の交通網の見直しの協力やJR北海道の社員を夕張市に派遣することなどを要請しました。 夕張市の希望がスムーズに通れば石勝線の支線は … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | コメントする

【予告】新・鉄道ひとり旅 #40 ~若桜鉄道 編

今回、吉川が旅するのは鳥取県・郡家〜若桜を結ぶ若桜鉄道 若桜線。 隼駅では、駅の隣に保存されている「夜行列車に使われていた客車」や電機機関車を見学。 若桜駅では駅構内に保存されているSLに興奮! 新・鉄道ひとり旅 新・鉄道ひとり旅

カテゴリー: 予告, ムービー | タグ: , | コメントする

第4回終着駅サミット&第3回ローカル鉄道サミット開催!(ひたちなか海浜鉄道)

7/30(土)、茨城県ひたちなか市磯崎町のホテルニュー白亜紀で行われた、第4回終着駅サミット。今回は、第3回を迎えるローカル鉄道と共同で開催された。 延伸のニュースに沸くひたちなか海浜鉄道が共催、主催はローカル鉄道・地域づくり大学で、 ゲス … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | コメントする

JR西日本 駅ナンバリング導入 【鉄道ニュース546】

JR西日本は、2018年3月より、近畿エリアの12路線、300の駅に駅ナンバーをつけると発表しました。 近畿エリアでは現在、21の路線でAからWまでの路線記号が導入されていますが、このうち、海外からの利用者が特に多い路線で、駅ナンバーが導入 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | コメントする