投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
小田急30000形EXE 1本がEXEα化、1000形2本がリニューアル
小田急電鉄は、新型通勤車両5000形新造と同時に、既存のロマンスカー30000形EXE1本をロマンスカーEXEαに更新。通勤車両1000形2本をリニューアルする。 車両リニューアルでは、車いすスペース、車内LCD表示器、自動放送装置の設置、 … 続きを読む
東急東横線 目黒線でLPWA通信規格 ZETA によるIoT実証実験はじまる
東急東横線 目黒線の武蔵小杉駅や新丸子駅、元住吉駅ホーム、コンコース、武蔵小杉1号踏切などで、LPWA通信規格 ZETA を活用したIoT実証実験が始まる。 LPWA(Low Power Wide Area)通信規格 ZETA は、なるべく … 続きを読む
あのころの塚本、夕方の1・2番のりば神戸寄り(再掲2017/08掲載)
「またかいな、もーっ」 大阪で仕事を終えて、「仕事終わったから呑もうゼ」って電話すると、十三か、天満、京橋、塚本で「やろうや」って返ってきた。もう10年前。大学でいっしょにバンドした仲で、いっしょに泣いたり笑ったり。ケンカもした。 大阪に行 … 続きを読む
名鉄、新型通勤車9500系4両編成4本を新造 フリーWi-Fi搭載
名古屋鉄道(名鉄)は今年度、新型通勤車両9500系を4両組成4本 16両を新たに導入する。 9500系は、同社初の車内防犯カメラ、多言語に対応した車内案内表示器、無料 Wi-Fi サービス「MEITETSU FREE Wi-Fi」を搭載する … 続きを読む
【クイズ】赤帯と緑の電車、新幹線と交差する地点でとまる駅は?
【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/7001627.html 清水港線 三保駅(静岡市清水区三保)DB152+タキ8453 【みんなの答え リアルタイム】 ht … 続きを読む
のぞみ180号東京行き、山陽新幹線 姫路~西明石で異常音_広島駅~新大阪駅間の一部列車に10~20分の遅れ(18時現在)
新幹線のぞみ180号は、17時33分ごろ、山陽新幹線 姫路~西明石の間を運転中、異常な音を認めたため、車両と線路の確認を実施。 このため、広島~新大阪の間の一部列車に10~20分の遅れが発生している。 18時05分現在、上り列車は、のぞみ1 … 続きを読む
東京メトロ、折返し線やホーム延伸を整備_南北線8両編成化へ
東京メトロは今年度、輸送改善にむけたホーム延伸・折返し線整備・編成両数増加などを図る。 東西線は、茅場町駅ホーム延伸、木場駅ホーム・コンコース拡幅、南砂町駅 線路・ホーム増設などを実施。 また、将来的な列車増発にむけて飯田橋~九段下に折返し … 続きを読む
小倉駅トイレの新幹線イラストがシュールすぎる【乗り遅れ注意】
この絵、なーーーんかよくない? これ、小倉駅 男性トイレの各ブースに貼り付けてある新幹線イラストつき注意書き。 シュールでしょ。アートでしょ。 ホーム柵がリアルで、N700系がいい具合に歪んでる。左の女子も、うーーーーん、どこに行くんだろ。 … 続きを読む
トミカ東急バスオリジナル 三菱ふそうエアロスターM1765号車 きょう5/1発売、限定7000個
東急バスはきょう5月1日から、トミカ 東急バスオリジナルモデル 三菱ふそうエアロスター を発売する。 車番は M1765号車(三菱ふそうエアロスター QKG-MP38FK)。 方向幕(前・横・後)、ナンバープレート(前・後)、前面のノンステ … 続きを読む
東京メトロ、2019年度は丸ノ内線と日比谷線に新型車両を積極導入
東京メトロは今年度、丸ノ内線と日比谷線に新型車両を積極的に導入する。 また、半蔵門線、有楽町線・副都心線についても、新型車両導入にむけた設計などをすすめる。 こうした新型車両には、安全性向上のため操舵台車の導入、脱線検知装置の搭載、車両情報 … 続きを読む
E657系「ひたち」6年目の夏……海岸線を行く常磐特急のいま(再掲2017/07掲載)
プスッ、ファッファッファッファ。 歌舞伎役者顔の彼は、陸前浜街道といっしょに海沿いの線路を快走。派手さはないけど、ツーッとホームに入ってくると、プスッ、ファッファッファッファと軽く息を整えて、再び次の停車場へ向けてスルスルと、シレッと出てい … 続きを読む
【クイズ】ここにあった駅は? 桜の花に囲まれて眠る機関車と貨車は?
【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/6978125.html 小湊鐵道 里山トロッコ 【みんなの答え リアルタイム】 https://ur0.link/lgYV … 続きを読む
令和の初日から花火を打ち上げてお祝い!富士急ハイランドで5/1~4
富士山のふもとが絶好の行楽シーズン! 富士急ハイランドは、GW期間中の夜間延長営業にあわせ、令和の時代の初日から4日間、打ち上げ花火大会「ソードアート・オンライン HANABI SHOW」を開催。 LiSAの曲に合わせ、遊園地の夜空に色鮮や … 続きを読む
ボートレース下関に国内初の屋外キッズむけ遊び場、きょう4/30オープン!【すっちー&吉田裕 動画あり】
きゃーっ! たーのしーっ! 山口県下関のボートレース下関に、6か月の幼児から12歳までの子どもたちを対象にした、屋外キッズむけ遊び場「BOAT KIDS PARK Mooovi下関」(モーヴィ下関)がオープンしたよーっ。 ボートレース場内の … 続きを読む
秩父鉄道、5/1運転のSLパレオエクスプレスに令和ヘッドマーク+日章旗
秩父鉄道 SLパレオエクスプレス は、天皇御即位の日の5月1日に追加運転。「SLおめでとう令和号」として新元号誕生を記念した特別仕様のSL列車を走らせる。 当日は土休日ダイヤで運転。C58 363 には「令和」特別ヘッドマークと日章旗を掲出 … 続きを読む
Osaka Metro 2018-2025年度 中期経営計画【資料全文】
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画 2019年4月19日 目次 1. 中期経営計画の振り返り 2. 2018年度の総括 3. 2025年度に向けた中期経営計画の進化 • 2025年度に目指す姿・事業ポー … 続きを読む
平成最後のニッポン列島は冷たい雨、新幹線と通勤電車の豪快すぎる雨水バシャーッ【動画】
きのう小倉駅と新下関で出会った、雨水バシャーッな動画を2本。 新下関の新幹線ホームでは、こだまを追い抜くさくらN700系が、架線に滴る雨水を豪快に高速ワイプ! パンタグラフと架線の接点から滝のように雨水がドシャーッ! 新下関駅を通過するJR … 続きを読む
京王ライナー用5000系を1本増備、1000系8000系のVVVFインバータ制御機器を更新
京王電鉄は、座席指定列車 京王ライナー の運行拡大を目的に、5000系を新たに1本(10両)増備。 また、京王線8000系3本(26両)、井の頭線1000系3本(15両)のVVVFインバータ制御装置の更新工事を実施する。 この更新にあわせ、 … 続きを読む
相鉄バスと群馬大学、大型バス自動運転を共同研究
相鉄バスと群馬大学は、バスの自動運転に必要なシステムの開発、同システムを活用した実証実験の実施、自動運転による輸送サービスの構築などを共同で研究する契約を締結。 群馬大学の技術提供により、相鉄バスがバス事業者として日本初の大型バス自動運転車 … 続きを読む
小田急がTABETEに参画、ロマンスカー運休時に車内弁当を買えるしくみでフードロス削減へ
小田急レストランシステムは、4月26日(金)から、コークッキングのWebプラットフォーム「TABETE」(タベテ)に参画。 特急ロマンスカー運休時、車内弁当「あしがら弁当」をTABETEに出品する。 この出品で、廃棄されてしまう弁当のフード … 続きを読む
トヨタ、豊田 岡崎市境に新テストコースを開設「本来の走る喜びを持ったクルマづくりへ」
トヨタ自動車(トヨタ)は、豊田市と岡崎市にまたがる山間部に新たなテストコースを開設した。 その名も、「Toyota Technical Center Shimoyama」 「自動車事業が100年に一度の大変革時代をむかえるなか、将来のクルマ … 続きを読む
東武鉄道、補機ディーゼル機関車を購入_2機目のC11の復元作業を継続
東武鉄道は、蒸気機関車C11の復元作業を継続。さらに、SLの補機用としてディーゼル機関車を購入。下今市SL機関庫を拡張していく構え。 同社は、日光・鬼怒川エリアの沿線活性化を推進し、観光コンテンツのひとつ、蒸気機関車+客車列車を、年間を通し … 続きを読む
都営地下鉄の電気機関車E5000形、京急線も走る【みんなの動画】
日本の地下鉄で唯一無二の存在、東京都交通局が保有する電気機関車、E5000形。 2005年に川崎重工業でつくられて、いつもは馬込車両検修場に常駐。 標準軌の台車をはき、浅草線と大江戸線の連絡業務を担う。 おもに大江戸線の車両検査を馬込車両検 … 続きを読む
【クイズ】この線路を走る観光列車は?
【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/6948435.html 喫煙ルーム 【みんなの答え リアルタイム】 https://ur0.biz/yVzd 【みんなの答 … 続きを読む