投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

7月25日(月)開館! 夏休みだ!

※写真は山梨県立リニア見学センターホームページより 夏休みのイベントがてんこ盛りです。ザッと列べても ・リニア車両スタンプラリー 7/23(土)~8/31(水) ・わくわくワークショップ 7/23(土)~8/10(水) 8/17(水)~8/ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | コメントする

【駅謎】JTB時刻表8月号表紙裏に掲載!

8月1日から始まる駅謎キャンペーンについて、今週20日発売のJTB時刻表8月号表紙ウラに告知しています。 ■JR31駅の謎?キャンペーンとは… 8月1日~7日、全国31のJR駅に掲載された鉄道チャンネルポスターの キーワードを集めて、「合言 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | コメントする

陸羽西線スタンプラリーが実施されます

陸羽西線は100年以上前に酒田線として開業しました。陸羽東線と全通した1917年に新庄~酒田間が陸羽西線と改称され、1924年に現在の区間(新庄~余目)になったのです。 しかし、現在もほとんどの列車が酒田~新庄間で運転されています。 陸羽西 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , | コメントする

夏のSL北びわこ号 運行予定が出ました

SL北びわこ号も1995年(平成7年)に運行が開始されてから20年以上が経ちます。 今年3月には「石田三成号」が運転されるなど元気いっぱいの「SL北びわこ号」です。今年も夏の運行予定が発表されました。 運転日:平成28年8月14日(日)   … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | コメントする

このオークション ドキドキですね!

※写真は東海交通事業ホームページより 城北線を運行する東海交通事業はキハ11ー200番台引退を記念して今年3月19日(土)に「ありがとう列車1号、2号」を運転しました。 その時に使われたヘッドマークの実物がハガキによる入札方式で販売されます … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | このオークション ドキドキですね! はコメントを受け付けていません

カシオペアで信州に!

JR東日本は2016年6月以降、寝台特急カシオペアで使用していたE26系車両をツアー専用団体臨時列車として運行している。この度は2016年9月にカシオペア車両で初となる信州への旅が企画された。これは2017年7~9月に予定されている「信州デ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | コメントする

【超難問】全国31駅の謎?キャンペーンに挑戦!

この夏は鉄道旅をしながらクイズに挑戦しよう! 鉄道チャンネルは、全国のJR線31駅にポスターを掲出するキャンペーンを実施します! 全国のJR線31駅に設置される鉄道チャンネルポスターに 記されたキーワードを探しだし、それを繋げあわせると…合 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | コメントする

JR北海道 特急「旭山動物園号」運転

※写真はJR北海道ホームページより 特急「旭山動物園号」の運転をJR北海道が発表した。動物たちのぬいぐるみの椅子「ハグハグチェア」の他にも1号車にはフリースペースが用意されている。 ※写真はJR北海道ホームページより ※写真はJR北海道ホー … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: | コメントする

JR貨物北海道支社イベント in 函館

JR貨物北海道支社はJR貨物函館貨物駅を一般開放してイベントを行う。 会場のJR貨物函館貨物駅 ※写真はJR貨物ホームページより 平成28年7月30日(土) 10:00~15:00 ※最終入場14:30 ※雨天決行 入場無料 イベント・メニ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: | コメントする

道南いさりび鉄道 キハ40の1両を塗装変更

北海道の道南いさりび鉄道は、所有するキハ40形の1両を、白地に黄緑とラベンダー色の帯が入ったJR北海道のカラーリングから、山吹色に青のラインが入ったオリジナルのカラーに変更しました。 塗装が変わったのは、定期検査が行われた車両で、今後、ほか … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: | コメントする

#82 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】

JR東日本 快速千葉発木更津行です! ★内房線の快速電車は当初、千葉木更津間は五井しか停車しなかった。 ★それが徐々に停車駅を増やしてゆき、2010年のダイヤ改正で巌根駅以外はすべて停車するようになった。 ★グリーン券の販売機をつける手間が … 続きを読む

カテゴリー: 今乗りたい列車, コラム | コメントする

リニア・鉄道館 夏休みの企画展示は「高速鉄道の進化」

愛知県名古屋市のリニア・鉄道館で、夏休みの特別企画「高速鉄道の進化の歴史を知ろう!」が始まりました。 期間中は、館内のスタッフが、超伝導リニアの車内で、列車が浮いて走る仕組みを解説するほか、700系車両の先頭車両の形状や、車両の軽量化につい … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | コメントする