「信号 標識」タグアーカイブ
- 海外2021.01.20
インド デリーメトロ8号線が GoA 4 レベル完全無人運転、日本信号の信号システムで実現インド デリー市のジャナクプリウェスト駅からボタニカル ガーデン駅を結ぶ、総延長37kmの都市鉄道、デリーメトロ8号線。 このデリーメトロ8号線で2020年12…
- 全国2020.11.06
新幹線車両や線路の水没を教訓に! 日本信号が耐水形転てつ機 NSWp 形 を開発 販売、90ミリ冠水にも耐えて確実動作2019年10月、関東・甲信越や東北地方に甚大な被害をもたらした、2019年台風19号(令和元年東日本台風)。鉄道分野では、千曲川の長野市内にある堤防が決壊し、…
- 全国2020.11.06
JR九州 ソフトバンク 東邦電機工業が踏切設備の作動ログを遠隔確認、OMA Lightweight M2M 対応 LPWA通信モジュールで復旧作業迅速化JR九州、ソフトバンク、東邦電機工業の3社は、踏切設備の作動ログを遠隔地から確認するシステムを実証実験する。期間は11月20日から2021年1月31日まで2か月…
- 海外2020.10.05
米サンフランシスコ ベイエリア高速鉄道が日立の無線式列車制御システム CBTC を導入、10両編成列車 1時間30本運転を可能とし輸送力アップへ日立製作所グループ 日立レールSTSアメリカ社は、米国カリフォルニア州サンフランシスコ ベイエリア高速鉄道(BART)むけ列車制御システムを更新。 列車をデジタ…
- 北陸信越2020.08.19
長野電鉄 延徳駅 の構内踏切を廃止、すべての列車を島式ホーム片側発着に長野県中野市。1923(大正12)年に開業した長野電鉄 長野線の無人駅――延徳駅。 島式ホーム1本と駅舎を構内踏切で結ぶ延徳駅は、きょう8月19日の初列車から構…
- コラム2020.06.08
縦横斜めに動く3つの白い灯り、赤黄緑と違う鉄道信号機はどんなシグナルか普段、通勤や通学で使ってる鉄道の線路上には、いろいろな信号・標識がある。一般道や高速道路にある道路標識や信号と同じように、運転する人に走っている途中でいろいろ伝…
- コラム2020.05.16
新幹線100系300系が走ってた新尾道駅2011、案内に描かれた7編成2011年、新尾道駅の新幹線ホームにあった列車編成案内表。 いちばん上のN700系は、いつもみる自由席・指定席の配置が違う……のぞみの配置を見なれてるせいか。 …
- コラム2020.04.29
東京メトロ千代田線 北綾瀬駅の 3 6 8 10 列車停止位置目標、6と8 が気になる北綾瀬から大手町を経て、代々木上原から小田急線へと直通する、東京メトロ千代田線。 この千代田線の北の終着駅、北綾瀬駅には、↑↑↑画像のような 3・6・8・10と…
- コラム2020.04.26
京成電鉄の列車種別標識がおもしろい! 色と番号で分けて速度も表示京成線ホームの先頭車両付近には、カラフルな色分けと番号で分類された列車種別標識がある。 まずは色分け。↑↑↑画像のように、黒が普通、ピンクが快速、青が通勤特急、…
- コラム2018.08.08
板橋に出現した電留線に10両停止位置標識東京都板橋区。埼京線電車の全列車が停車する、板橋駅。 赤羽線のこの駅に10両編成電車が3本とめられる、電車留置線が出現した。 8月初旬の時点で、枕木によるレール…