【NY】ニューヨーク旅で地下鉄に乗ったら静かに感じてほしい日本技術
アメリカ最大都市ニューヨークへ。
ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)から、ニューヨークの中心街 マンハッタンへ、電車で行くときは、空港連絡新交通 エアトレインJFK(AirTrain JFK)でジャマイカ駅へとむかい、ニューヨーク地下鉄E線で中心街へと向かう。
鉄道好きは、ニューヨーク旅で一度は乗ると思われるのが、このニューヨーク地下鉄(New York City Transit:NYCT)。
実はこのニューヨーク地下鉄に、日本メーカーが初めて参入する技術がある。
それが、三菱電機の無線式列車制御システムCBTC(Communications Based Train Control)地上装置。
三菱電機は、このニューヨーク地下鉄へのCBTC納入が、海外向けCBTCの初受注案件で、米国ニューヨーク州都市交通局(Metropolitan Transportation Authority:NY-MTA)においては、欧州企業以外への初発注案件。
三菱電機の無線式列車制御システム地上装置が入るのは、ニューヨーク市内を走るクイーンズ・ブールバード線のユニオンターンパイク駅からジャマイカ-179丁目駅にかけて。
同区間で設置されている既存の固定閉塞式信号システムを、CBTCによる移動閉塞式の新信号システムに置き換える更新工事の中で、同社製 無線式列車制御システム地上装置が組み込まれることに。
こうした契機は、三菱電機が2020年に3社目のサプライヤー認証を取得し、同認証プログラムでの実績が評価されたことから。
―――ニューヨーク地下鉄に乗ったら、日本メーカーの技術が初採用された、無線式列車制御システムCBTC地上装置の存在を思い浮かべながら、乗ってみて。
◆【NY】11路線へ続くジャマイカ駅の夕どき_行き交う電車、機関車、客車、人々
https://tetsudo-ch.com/42559.html
◆【NY】ロングアイランド鉄道 ジャマイカ駅の線路ホーム増設工事
https://tetsudo-ch.com/39672.html
◆【NY】ニューヨークの大江戸線、エアトレインJFKでジャマイカ駅へ
https://tetsudo-ch.com/39251.html
◆鉄道チャンネル ニューヨーク列車旅 連載
https://tetsudo-ch.com/tag/newyork