癒しの鉄道旅を、4月1日デビュー『四国まんなか千年ものがたり』
4月1日にデビューする「四国まんなか千年ものがたり」の試運転が行われており、なんと乗車をさせて頂きました。


動画や写真では見ていたものの、実物を見るのは初めてで、列車を見た瞬間から私のテンションは一気にあがりました。
車両毎に四季折々の素敵なデザインが施されています。左右でも違うデザインが見れるのがこれまた楽しみです。
1号車は春萌「はるあかり」の章

2号車は夏清「なつすがし」・冬清「ふゆすがし」の章


3号車は秋彩「あきみのり」の章

日本の古民家をイメージしており照明もオレンジ色で、とても暖かさを感じます。



天井は囲炉裏のイメージです。
鏡張りになっているので、とても広く感じます。

車内では、なんとリアルタイムの前面展望映像が見れるんです。

乗っていると、とにかく心休まり本当に落ち着く空間です。

吉野川が美しく見れる景色など、外の風景も本当に素晴らしい!!!


沿線では地元の方が手を振って見送ってくれます。とても暖かいですね。

車内で流れているBGMも癒されます。
ゆったりと心休まる鉄道旅を本当にお楽しみ頂きたいです。


そして…ファイルマニアの近藤ですが…この列車のファイルが本当に好き!!このファイルを片手に乗れたのも感激です♡笑

チケットは3月1日からJRみどりの窓口で購入が可能です。
4月1日のデビューが待ち遠しいですね。

近藤智美