鉄道ニュース
おでかけ情報
観光特集
コラム
番組情報
視聴方法
お知らせ
検索
検索
鉄道ニュース
カテゴリー
ニュース
コラム
クイズ
ムービー
観光特集
人気ランキング
視聴方法
番組情報
お知らせ
お問い合わせ
プレスリリース受付
利用規約
TOP
ニュース
コラム
クイズ
おでかけ
観光特集
番組情報
視聴方法
お知らせ
トップページ
ニュース
南海の名車がデビュー時の形式・カラーでいよいよ千葉に復活 銚電が新型車両「22000形」出発式(千葉県銚子市)【レポート】
ニュース
南海の名車がデビュー時の形式・カラーでいよいよ千葉に復活 銚電が新型車両「22000形」出発式(千葉県銚子市)【レポート】
2024.03.10
【画像】22000形出発式や車内の様子を見る
新型車両をアピールする竹本銚電社長、梶谷南海鉄道本部長、寺田京王重機社長=写真左から=(筆者撮影)
22000形の車内。全長17メートルで、JRなどの一般車両に比べると一回り小ぶりですが、片側2ドアでオールロングシートのためか広々しています(筆者撮影)
運転席。さすがに年季を感じさせます(筆者撮影)
中吊り広告に1枚だけ、銚電社員が22000形に寄せたメッセージのポスターが(筆者撮影)
中間駅で行き違い設備のある笠上黒生では22000形と、引退する2000形の最初で最後の列車交換が見られました(写真:銚子電鉄)
1
2
TAGS
# 南海
# 新型・更新
# 銚子電鉄
「ニュース」一覧へ
前の記事
国鉄用地に出現したマツダスタジアムから癒しと学びのスポットおりづるタワーへ _広島ピースツーリズムで「いくつもの試練を乗り越えてきた人の強さ」を体感しに、いまこそ旅するとき
次の記事
広島電鉄に乗って原爆被災から復興をとげたヒロシマの“軌跡”をたどる広島ピースツーリズムへ_悲劇の苦境を乗り越えた広島の過去 現在 未来を体感し考える時間旅行
おすすめ鉄道旅
[PR]
観光列車・寝台列車の旅
【JTB】日帰り新幹線ツアー
日光・中禅寺湖に特急スペーシアで
鉄道の旅を楽しむツアー
サフィール踊り子号で行く伊豆
近鉄特急「ひのとり」
西九州新幹線特集
立山黒部アルペンルート
しまかぜで行く伊勢志摩
JR・新幹線・特急列車で #ずらし旅
鉄道の旅 厳選ツアー
JRで北陸に行こう!
鉄道ファン集まれ! 鉄道博物館特集
新型特急スペーシアXで日光鬼怒川へ
レッツゴー四国!アンパンマン列車
オススメ記事
19年ぶりに再登場、近鉄・南海・名鉄に乗れる「3・3・SUN フリーきっぷ」 今度は2日間用も
2025.03.31
ことでん新造車両のデザインが決定、2026年秋頃デビュー目指す「香川の新しい風」
2025.03.17
名鉄が2025年度設備投資計画を発表 通勤型車両の新造や沿線の開発事業を推進
2025.05.08
イタリアの地方都市に新型車両納入 日立レールが新線プロジェクトに参加(イタリア・ブレシア市)
2025.06.24
三岐鉄道、新型車両「5000系」導入発表 JR東海から譲受した211系どう変わった?
2025.03.10
のと鉄道七尾線、鉄道事業再構築実施計画認定 電気式気動車の導入も
2025.06.24