忍者か伊賀牛か、観光列車「はなあかり」が三重県に初出陣! 伊賀上野・関宿への選べる2つの贅沢日帰り旅を 10/5まで抽選受付
JR西日本の観光列車「はなあかり」が、この秋、関西本線および三重県で初めて営業運行を行います。「京都〜伊賀上野・関をつなぐ三重県への旅」と題されたこのツアーは、歴史と食の魅力あふれる2つの日帰りプランから選択可能です。豪華な伊賀牛ステーキが楽しめる「伊賀上野プラン」と、歴史的な関宿でパスタランチを味わう「関プラン」の2つの特別な日帰りプランは、いずれも2025年10月5日(日)まで抽選受付中です。
三重県に「はなあかり」が!初の関西本線へ
「地域の華を列車に集め、利用者と地域の縁を結ぶ列車」をコンセプトに西日本各地を運行してきた観光列車「はなあかり」。これまで様々なエリアで利用者を魅了してきましたが、今回初めて関西本線および三重県での運行が実現しました。列車に乗りながら、三重県の情緒ある町の魅力を発見する贅沢な旅を楽しめます。
忍者・伊賀牛 vs 宿場町・イタリアン!選べる2つの旅プラン
今回の旅では、目的地が異なる2つのプランから選択できます。どちらのプランも京都駅発着の日帰りで、スーペリアグリーン(追加料金)の選択も可能です。
肉汁じゅわ~伊賀牛ステーキで殿様気分「伊賀上野プラン」
「伊賀上野プラン」では、創業約200年の老舗「料理旅館 三田清」で伊賀牛ステーキをメインとしたコース料理が提供されます。
昼食の後は、忍者の里や松尾芭蕉の出生地として知られる伊賀上野の城下町を自由散策。城下町お菓子クーポン付きで、市内の和菓子店で指定のお菓子と交換できます。
さらに、オプションで伝統工芸品「伊賀くみひも」の組み上げ体験や、忍術書について学べる忍者体験施設巡りも追加可能です。
パスタと宿場町、意外な組み合わせがクセになる「関プラン」
「関プラン」の昼食は、東海道関宿の古い町家を改装したイタリアンレストラン「エン」で、里山の食材を使ったパスタランチを味わえます。
食事の後は、観光ガイドの案内で、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されていて、江戸時代の風情が今も残る関宿の町並みを散策します。
旅のお土産として、銘菓「関の戸」の詰め合わせが付くのも嬉しいポイントです。
乗ってからのお楽しみ!至れり尽くせりの車内サービス
どちらのプランにも、列車内では旅を盛り上げる特別なおもてなしが用意されています。
往路の車内では、山城のお茶と南山城村の羊羹が提供されます。また、往路・復路ともにアテンダントが乗車し「はなあかり」のオリジナルグッズや地域のお土産などを販売します。
観光列車「はなあかり」三重県への旅 概要と抽選情報(重要)
この旅行プランの出発日は2025年11月12日(水)、26日(水)、12月3日(水)です。
旅行代金は「伊賀上野プラン」がおとな・こども同額で32,800円「関プラン」がおとな・こども同額で29,800円です。どちらのプランも、より上質な「スーペリアグリーン」利用の場合は1人あたり5,000円増となります。
このツアーへの参加は抽選となり、抽選受付付期間は2025年9月30日(火)13時~10月5日(日)17時まで。抽選結果は10月9日(木)~10日(金)にメールで通知されます。なお、小学生以下の子どもは参加できません。
観光列車「はなあかり」による三重県への初運行ツアーは、伊賀上野の歴史と伊賀牛、あるいは関宿のパスタと街道という魅力的な二択を提示する、特別な日帰り企画です。車内での上質なおもてなしや、現地でのユニークな体験が詰まったこの旅は、鉄道ファンや歴史・グルメ愛好家にとって見逃せません。抽選受付は10月5日(日)17時までと迫っています。特別な観光列車で巡る、晩秋の三重路の旅にぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
(画像;JR西日本)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
【関連リンク】