満席のぞみ1号あきらめ、6分後発291号で追っかけ【実況】
のぞみ291号からみえた西浜松貨物駅、浜松工場連絡線。 pic.twitter.com/p0CGUlTNuh
— 鉄道チャンネルニュース班 (@tetsudo546) November 18, 2018
「本日この列車はワゴン販売が1台のため、車内販売は7号車から11号車まででの販売となります。どうぞ、駅の売店をご利用ください」
のぞみ291号、新大阪行き。夜明けの都心を離れて西へ。
6時ちょうど発 のぞみ1号博多行きの自由席はきょう、東京出発5分前時点でほぼ満席ってことで、のぞみ1号は降参。
1Aのぞみ1号の6分後ろを追いかける9291Aのぞみ291号新大阪行きで。
東京を発つときに、車掌が「ワゴン販売が1台」とアナウンス。
自由席車内は、品川を出ると海側窓席A、通路側C、山側窓席Eがすべて埋まる。
新横浜はあまり乗ってこない。新横浜利用者は、新横浜6時ちょうど始発 ひかり493号に乗ってしまうからか。
9291Aのぞみ291号は、体感速度はかわらないけど、1Aのぞみ1号よりもスローペース。
東京で1号の6分後ろを発った291号は、名古屋から先は9分後ろを走る。
新大阪につくときには、1号よりも11分あとに到着する。
なんて記してると、視界がシューッとせばまった。
みわたすと、ほとんどのスーツ系出張組は目を閉じていた。
静まった車内、追いかけてくる朝日。新富士を通過するあたりで、自由席の車内検札がやってきた。