投稿者「鎌田啓吾」のアーカイブ

東京モノレール 4/20(日)の始発~正午頃まで 空港快速が天王洲アイル駅に臨時停車! 山手線・京浜東北線運休の影響で

首都圏の空の玄関・羽田空港と、東京都心の浜松町駅とを結ぶ東京モノレールでは、4月20日(日)の始発~正午ごろまで、空港快速が「天王洲アイル駅」に臨時停車します。 これは、4月19日(土)~4月20日(日)JR田町駅において実施される、線路切 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東京モノレール 4/20(日)の始発~正午頃まで 空港快速が天王洲アイル駅に臨時停車! 山手線・京浜東北線運休の影響で はコメントを受け付けていません

今年のお花見 まだ間に合うかも! JR大崎駅~五反田駅間の目黒川沿いの桜並木は、短時間の散歩でも楽しめます

東京都内で桜を見られるのも、あとわずかな期間です。まだ今年の桜を見に行けていない方でも、あと2~3日は桜を楽しめるかもしれません。 目黒川沿いの桜スポットといえば、中目黒駅の周辺がとても有名ですが、混んでいるイメージがあるかもしれません。今 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, おさんぽ道 | タグ: , | 今年のお花見 まだ間に合うかも! JR大崎駅~五反田駅間の目黒川沿いの桜並木は、短時間の散歩でも楽しめます はコメントを受け付けていません

新京成 から 京成に変わることで 運賃・料金の変更はあるの? 駅名は変わるの? 京成松戸線が 4/1 誕生!

2025年4月1日から、新京成電鉄は京成電と合併し、「新京成線」は「京成松戸線」として運行されます。 気になる運賃に関してですが、京成電鉄が新京成新京成電鉄の運賃・料金をそのまま引き継ぐ形になるため、運賃・料金の変更はありません。現在使用し … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 新京成 から 京成に変わることで 運賃・料金の変更はあるの? 駅名は変わるの? 京成松戸線が 4/1 誕生! はコメントを受け付けていません

山手線内にできる新しい街 高輪ゲートウェイシティ いよいよ3月27日にまちびらき、駅の南改札も運用を開始 (東京 港区)

JR東日本が開発を進める新しい街「高輪ゲートウェイシティ(TAKANAWA GATEWAY CITY)」が、いよいよ2025年3月27日に一部開業します。駅と街を一体的に開発を行うという、鉄道会社であるJR東日本ならでは街には、多くの注目が … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 山手線内にできる新しい街 高輪ゲートウェイシティ いよいよ3月27日にまちびらき、駅の南改札も運用を開始 (東京 港区) はコメントを受け付けていません

特急「むろと」が 2025年春のダイヤ改正で姿を消す、 多くのファンがラストランを見守る(JR四国)

JR四国の特急「むろと」が、2025年春のダイヤ改正に伴い、3月14日にラストランをむかえました。 特急「むろと」は、牟岐(むぎ)線の徳島駅~牟岐駅を結ぶ特急列車で、3月14日までは、2両編成で1日1往復が運行されていました。JR四国は廃止 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , | 特急「むろと」が 2025年春のダイヤ改正で姿を消す、 多くのファンがラストランを見守る(JR四国) はコメントを受け付けていません

まだ知らない絶景がここに! “西の松島”浦富海岸、山陰海岸ジオパークでのマリンスポーツ、山陰最古の温泉など 岩美周辺の見どころ(鳥取県)

山陰本線の城崎温泉~鳥取間に位置する「岩美(いわみ)駅」には、日本とは思えない絶景が待っています。岩美周辺には、”山陰の松島”と称され息をのむほどの風光明媚な絶景が続く浦富海岸や、大小の奇岩や島々・洞窟や洞門を海上から眺めるクルージング体験 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, お出かけ情報 | タグ: , , , , | まだ知らない絶景がここに! “西の松島”浦富海岸、山陰海岸ジオパークでのマリンスポーツ、山陰最古の温泉など 岩美周辺の見どころ(鳥取県) はコメントを受け付けていません

秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット

鳥取駅の周辺には多くの見どころがあります。鳥取城は歴史的に著名な羽柴(豊臣)秀吉の兵糧攻めの舞台になった城で、多様な時代の遺構を見ることができる城郭の博物館とも呼ばれています。仁風閣は、国の重要文化財指定されている、明治時代の最先端技術がつ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, お出かけ情報 | タグ: , , , | 秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット はコメントを受け付けていません

鳥取市 神話の白兎の縁結び神社、青谷駅近くの和紙の体験施設や長尾鼻・魚見台の絶景海岸、城下町 鹿野などの観光情報 (鳥取市)

青谷駅(あおやえき)は、鳥取市青谷町に位置する山陰本線の駅です。鳥取市の中心部から少し離れた場所にある自然豊かで、四季折々の風景が楽しめるこの地域を中心に、因幡の白兎で有名な「白兎神社」、様々な年代を垣間見られる「鹿野城やその城下町」、日本 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, お出かけ情報 | タグ: , , | 鳥取市 神話の白兎の縁結び神社、青谷駅近くの和紙の体験施設や長尾鼻・魚見台の絶景海岸、城下町 鹿野などの観光情報 (鳥取市) はコメントを受け付けていません

浜松町駅周辺の再開発進捗状況 羽田空港からの玄関口&地下鉄 大門駅、東京タワーが近い「広域品川圏」北の拠点駅

3月27日には、高輪ゲートウェイシティが開業を迎え、周辺の広域品川圏ではも様々な工事が続いています。 今回は、高輪ゲートウェイ駅の2つ隣、広域品川圏の北側にあたる「浜松町駅」周辺の、2025年2月の様子をお伝えします。JR山手線・京浜東北線 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 駅・再開発 | タグ: , , , | 浜松町駅周辺の再開発進捗状況 羽田空港からの玄関口&地下鉄 大門駅、東京タワーが近い「広域品川圏」北の拠点駅 はコメントを受け付けていません

座席~寝台への転換を実演公開! 寝台列車「なは」運行開始50年 京都鉄道博物館で3/8~特別イベント開催!

京都鉄道博物館で、2025年3月8日(土)・9日(日)に特別なイベントが開催されます! 50年前の1975年3月に運行を開始した寝台列車「なは」。これを記念し、京都鉄道博物館に収蔵されている583系電車で、ヘッドマークの変更や座席・寝台の転 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 座席~寝台への転換を実演公開! 寝台列車「なは」運行開始50年 京都鉄道博物館で3/8~特別イベント開催! はコメントを受け付けていません

京王&小田急、2線の車窓を楽しめる「小田急多摩線×京王相模原線 50周年スタンプラリー」を共同で開催!

京王相模原線と小田急多摩線の開通50周年を記念して、2025年2月22日から3月31日まで「小田急多摩線×京王相模原線 50周年スタンプラリー」が開催されます。両沿線の6駅を巡ってスタンプを集めると、オリジナルデザインのコレクションカードが … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 京王&小田急、2線の車窓を楽しめる「小田急多摩線×京王相模原線 50周年スタンプラリー」を共同で開催! はコメントを受け付けていません

日本最大級ジオパークの絶景海岸や”空の駅”からの眺望、鳥取砂丘、城崎温泉などを楽しめる「山陰本線」 スタンプラリーも開催中!

春の休みにはどこへお出かけしますか?今回はJR山陰本線沿線をご紹介します。 山陰本線の鳥取駅~城崎温泉駅間では、2025年4月13日(日)まで 「山陰本線駅スタンプラリー」 が開催されていますので、お一人の鉄道旅でも、お子様と一緒の旅行でも … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , | 日本最大級ジオパークの絶景海岸や”空の駅”からの眺望、鳥取砂丘、城崎温泉などを楽しめる「山陰本線」 スタンプラリーも開催中! はコメントを受け付けていません