投稿者「住田至朗」のアーカイブ
伊豆箱根鉄道 創立100周年記念「伊豆箱根鉄道の懐かしの写真」を募集します
※画像はウィキペディアより 100年の間に利用者や市民が撮った写真を探します 伊豆箱根鉄道は2017年11月に創立100周年を迎えます。伊豆箱根鉄道のメッセージは「地域の足として「いずっぱこ」の愛称で皆さまに親しまれ、地域とともに発展してき … 続きを読む
東京メトロ 全路線全駅のホームドア設置計画 決定
全路線全駅のホームドア設置計画 ※東西線の優先設置駅を除きます 東京メトロでは、2024年度までに1日10万人以上が利用する駅への整備を完了させ、2025年度までに全駅にホームドアを整備することを目指します。各駅の設置開始日や使用開始日等は … 続きを読む
函館市営交通『路面電車感謝祭』開催
7月23日(日)9時から12時まで 路面電車感謝祭 函館市営交通は日頃の利用への感謝の気持ちを込めた『路面電車感謝祭』を開催します。場所は駒場車庫構内、函館市電の駒場車庫前停留所で下車します。実施される予定のイベントは、施設内見学、ICAS … 続きを読む
京王電鉄 楽・得・通勤キャンペーン 実施
東京都主催の「時差Biz」に合わせたキャンペーンが7月11日(火)〜7月25日(火)の平日に実施されます 京王パスポート会員で「京王PAS×PASポイントサービス」に登録したPASMOを利用し、期間中に京王線・井の頭線で対象の時間帯に通勤す … 続きを読む
京王線・井の頭線 都営地下鉄線が謎を解く舞台「金田一少年の事件簿」謎解きイベント開催
京王電鉄と東京都交通局は講談社の漫画「金田一少年の事件簿」シリーズ25周年に合わせ「金田一少年の事件簿R(リターンズ)呪いの手紙の秘密」を実施します 駅で配布される冊子に記載された謎を解きながら、京王線・井の頭線・都営地下鉄の沿線を回って手 … 続きを読む
モンプル? それは 何ですか?
名鉄「モンプルきっぷ」発売 モンプルはモンパ(日本モンキーパーク)のプールのことなのですね。 ちょっと不思議な略し方ですが、名古屋エリアで名古屋駅を「めーえき」と呼ぶのと似てますね。「モンプルきっぷ」の内容は名鉄線の駅から犬山駅との往復乗車 … 続きを読む
東武鉄道 「快適通勤ムーブメント」“時差Biz”応援キャンペーン 実施
東武スカイツリーライン 東武東上線 快適通勤を促進 東武鉄道は東京都が主催する「快適通勤ムーブメント“時差Biz”」に合わせて応援キャンペーンを実施します。期間中に「チケットレスサービス」で東武カードのクレジット決済により、平日朝のスカイ … 続きを読む
東京メトロアプリ 6月30日(金) バージョンアップ!
「お忘れ物」「みんなのメトロアプリ」が追加されます 今回のバージョンアップでは、忘れ物をした際の問い合わせ先や受け取り場所、受け取り方法について専用サイトへ直接アクセスできるコンテンツ「お忘れ物」や、マンガで東京メトロアプリの便利な使い方を … 続きを読む
東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線直通運転の新型車両「70000系」7月7日(金)運行開始 70000系就役記念乗車券を数量限定で発売
7月7日(金) 10:04 北越谷発 中目黒行からスタートします 相互直通運転を行う東京メトロ日比谷線で3月から運転が開始された新型車両13000系と共通仕様の新型車両東武70000系が七夕の7月7日(金)から東武スカイツリーラインを走り始 … 続きを読む
【鉄の本棚 18】うっかり鉄道 能町みねこ メディアファクトリー 2010年刊
ちょっと古いですがめっちゃ「テツかわいい旅!」です 本棚で見つけて懐かしくなって再読してしまいました。久しぶりに読みましたが文句なく面白いです。残念ながら文庫になっていませんがアマゾン辺りの古書で600〜1000円位で入手できます。新品で買 … 続きを読む
小田急 落し物防止タグ「MAMORIO」で忘れ物自動通知サービスを試験導入
2017年7月3日(月)から「お忘れ物自動通知サービス」を試験導入します 小田急電鉄はMAMORIO(株)と協力し、「落とし物防止タグ」と「専用アンテナ」を使った「お忘れ物自動通知サービス」の試験導入を始めます。 「お忘れ物自動通知サービス … 続きを読む
東急 田園都市線臨時特急列車「時差Bizライナー」運転 さらに複数企業と連携し「グッチョイモーニングクーポン」配信で特典!
早朝臨時列車「時差Bizライナー」期間限定で運行 東急電鉄では東京都主催の通勤混雑緩和ムーブメント「時差Biz」に合わせて、7月11日(火)から21日(金)までの平日8日間、中央林間発押上行を運行します。停車駅は下図を参照ください。 発着時 … 続きを読む