「書籍・雑誌」タグアーカイブ
- エンタメ2020.12.11
不良漫画クローズの世界に没入! 12/11-13池袋で生誕30イベント、原画や名言集いっぱい! やべきょうすけ もドレッドヘアで熱弁不良漫画の金字塔「クローズシリーズ」が、生誕30周年。そして、秋田書店「月刊少年チャンピオン」が創刊50周年。 これをを記念し、池袋駅前の StudioMixa…
- ビジネス2020.11.13
いま子どもたちが「しんぶんちゲーム」に夢中! 集中力アップやストレス減のパワーをもつ新聞の底力と可能性ネットニュースに YouTube、Twitter、Instagram と、ネット系メディアや SNS をみる時間が当たり前のように暮らしに入り込んできたいま、紙…
- 全国2020.10.04
ガチ皮膚科医が書いた鉄道エッセイに注目! 安部正敏 著「憧鉄雑感」カラー298ページの分厚い異色本、金原出版から「知って得する? 鉄道豆知識」「乗車中の出来事」「華麗なる乗車・発券テクニック」「ああ素晴らしき新幹線」「安全運行を支えるシステム」「鉄道と自然災害」―――。 …
- 関東2020.07.24
横浜市役所内商業施設 ラクシス フロント 8/5全面開業、土休日や夜も営業みなとみらい線 馬車道駅 直結、JR・市営地下鉄 桜木町駅 徒歩3分。横浜市中区本町6丁目50番地10に出現した新しい横浜市役所に、京急電鉄(京浜急行電鉄)が運…
- ビジネス2020.06.28
國松淳和『コロナのせいにしてみよう。シャムズの話』 医療現場からの新発想、考え方や付き合い方が詰まった一冊コロナショック第2波の恐れもあるなか、先行きが見えないままばく然と不安ばかりがつのるいま、「そう思えばいいのか」と実感させられる一冊の本が、医療現場から出てきた…
- コラム2020.06.19
令和二年版地下鉄入門書?『地下鉄の駅はものすごい』を読んでみた2020(令和2)年5月、鉄道ジャーナリストである渡部史絵さんの新刊『地下鉄の駅はものすごい』(平凡社新書)が刊行されました。 「虎ノ門ヒルズ駅」も出来たことで…
- 全国2020.03.12
157系からE261系まで 特急 踊り子 の歴代車両が描かれたクリアファイル 書泉で3/15発売157系、183系、185系、251系、E257系、E261系という系譜で進化してきた列車といえば―――特急 踊り子。 そんな東海道線の伝統特急 踊り子 の歴代…
- ビジネス2020.02.18
WEBインバスケットでつくる自分専用ビジネス指南書「MYマニュアル」 インバスケット研究所が新展開頭では理解しているつもりなのに、なかなか現場で実践できない。決断できない……。 そんな悩みを抱えるビジネスパーソンに、自分の強み・弱みがわかる、自身の判断のクセ…
- ビジネス2020.01.09
カルロス・ゴーンは優れたCEOだったのか? ビジネス書を読み込んで起業した川崎希も共感! ジェームス・スキナー最新刊『史上最強のCEO』にその解がある役員報酬を過少申告した金融商品取引法違反、会社法違反(特別背任)で国内逮捕され、レバノンへ逃亡。 かつてCEOと呼ばれた彼は、「優れたCEO」としての気質と品格…
- ビジネス2019.12.24
7つの習慣 成功の9ステップ…あのジェームス・スキナー最新刊『史上最強のCEO』初刷100万部に込めた想いを語る経営者としての資質、視点、手法……いまのあなたと何が違うか。経営者の考え方で会社は確実に変わる―――。 1996年に国内で発売されたビジネス書『7つの習慣』(ス…