投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
東武 尾瀬夜行 運転スタート【鉄道ニュース546】
東武鉄道は、今夜23時55分より、今シーズンの尾瀬夜行23:55の運転を開始します。 運転日は、浅草発10月14日までの毎週金曜日と7月16日、8月10日、9月17日、10月1日、10月8日。チケットは、浅草を出発する日の1ヶ月前から、出発 … 続きを読む
サロンカーなにわを使った婚活列車 運転【鉄道ニュース546】
滋賀県彦根市と香川県高松市は、姉妹城都市50周年を記念した。 彦根発高松行の特別列車を「サロンカーなにわ」で運行します。 「伝説愛婚活列車」という名前で運転されるこの列車に乗車出来るのは、彦根市と高松市に在住の男性と、全国の女性。 朝9時に … 続きを読む
#76 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】
JR東日本 横手発一ノ関行きです! ★北上線から、東北本線に乗り入れて一ノ関まで行く列車。 ★北上〜一ノ関の間で、ディーゼルカーが走るのは、この列車だけ。一ノ関から北上へのディーゼルカーがないので、車両の運用が気になる。 ■鉄道ニュース54 … 続きを読む
東武鉄道×台湾鉄路管理局友好協定締結記念 りょうもう号記念乗車券 発売
東武鉄道は台鉄(台湾鉄路管理局)と2015年12月に友好鉄道協定を締結しました。その一環として2016年6月17日(金)より特急「りょうもう」号200形車両1編成を台鉄自強号「普悠瑪(ぶゆま)」のデザインに変更し運行を開始します。 その記念 … 続きを読む
くまモンラッピング列車 第二弾 運行開始記念イベント開催
熊本電気鉄道は現在6000形車両にくまモンのラッピングを施し運行していますが、それに加え01形車両にも異なる意匠のくまモンラッピングをして運行すると発表しました。 01形は元東京メトロ地下鉄から譲渡された車両で2015年3月から菊池線(上熊 … 続きを読む
南海電車 オンリーワントレイン 第二弾 運行!
写真:南海電鉄より “愛が、多すぎる。”プロモーションを展開中の南海電鉄ですが、このプロモーションのポスターを車内広告に全面展開した「オンリーワントレイン」が今年一月に運行されました。 その第2弾の運行が発表されました。 さらに「九度山。真 … 続きを読む
キハ40・48系「朱5号」ディーゼルカーのヘッドマーク・デザイン募集
写真:JR五能線岩館駅 2014年7月7日撮影 JR東日本秋田支社は五能線全線開通80周年記念として秋田支社内で運行する国鉄カラーのディーゼルカー通称「朱(しゅ)5号」に掲出するヘッドマークのデザインを募集しています。 応募はプロ・アマを問 … 続きを読む
湘南モノレール 551編成ラストラン 記念イベントを予告
1991年(平成3年)から今年まで活躍した湘南モノレール500系の551編成に「さようなら500形」「ありがとう500形」のヘッドマークをつけた運転が今日から始まっています。6月25日(土)まで運転されます。 そして6月26日(日)にいよい … 続きを読む
江ノ島電鉄「鎌倉高校前 観光入場券」発売
台紙デザイン:表 写真:江ノ島電鉄ホームページより 江ノ島電鉄は、ふだんは発売していない「鎌倉高校前 観光入場券」を発売すると発表しました。 台紙デザイン:裏 写真:江ノ島電鉄ホームページより 名称:「鎌倉高校前 観光入場券」 発売日時:2 … 続きを読む
第3回リニアフォトコンテスト作品募集
山梨県立リニア見学センターは6月1日(水)第3回リニアフォトコンテスト作品募集を発表しました。 テーマは「超電導リニアをどきどきわくわく感じる写真」です。試験走行を行う超電導リニアLO系車両や、超電導リニアに関連するさまざまな光景などで、今 … 続きを読む
埼玉新都市交通は「さよなら1000系」スペシャルコンテンツを発表
1983年(昭和58年)の開業以来運行してきた埼玉新都市交通の1000系車両が新型車両との交代で6月に引退することは既にお伝えしてきました。 「ありがとう、さようなら1000系」イベントもお伝えしました。 ※上記イベント 埼玉新都市交通のホ … 続きを読む
初めて中学生以上が対象に! 鹿児島市交通局「市電運転体験参加者募集」
鹿児島市交通局は「市電運転体験」の参加者を募集、今回は初めて中学生以上が対象なので大人の貴方も参加が可能です。これは嬉しい! 開催日時:平成28年6月25日(土)9時~12時 開催場所:鹿児島市交通局 鹿児島市上荒田37番20号 開催内容: … 続きを読む