投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
特急ラピート アップグレード キャンペーン 8月1日(月)乗車分から
空港特急ラピートの乗車率が上昇していることを受け、 8月1日よりから新キャンペーンが始まる。 「特急チケットレスサービス」や「定期特別急行券」で特急ラピートを利用する際に、 レギュラーシートの料金でスーパーシートにご乗車できるお得なキャンペ … 続きを読む
ひたちなか海浜鉄道に乗って吉田社長に会いに行ってきました
さてお魚市場を見てから、ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅まで歩きました。ゆっくり歩いても15分程度なのですが、流石に炎天下では少々汗をかきました。 お魚市場はウィークデイなのにとても賑わっていました。徒歩15分の場所に駅があるのですから買い物を … 続きを読む
サハシ クモ ユニ 空想列車の旅
ラジオパーソナリティの玉川美沙さんにご紹介いただいて、 ご自身も企画された作品展にお邪魔しました。 ■サハシ クモ ユニ 空想列車の旅 かわいいお皿がたくさん並んでいます。 よく見ると、何かに似ていませんか? そう、これらは「ヘッドマーク」 … 続きを読む
大井川鐵道 トーマスフェア2016開催(6/11~)
静岡県を走る大井川鐵道で、いよいよ今年のトーマス号の運転が始まります。 運転日に合わせ、期間内は様々なトーマスイベントが予定されています。 トーマス号やジェームズ号の転車や、トーマスSLたちが広場に大集合したり、運転台が見学できたり、 今年 … 続きを読む
南海電車 加太さかな線めでたいでんしゃで休暇村紀州加太へ
南海電鉄の加太線沿線活性化を目的とした「加太さかな線プロジェクト」の一環として 今年の4月末に運行が始まったばかりの観光列車「めでたいでんしゃ」。 ※写真 JTB時刻表6月号の表紙にもなりましたね。 このめでたい電車に乗って、リニューアルオ … 続きを読む
【終端駅 02】JR留萌本線 増毛
最も終端駅らしい佇まいの駅です。1921年(大正10年)に開業。95年が経っています。 残念なことに2016年12月5日、留萌ー増毛間の廃止が予定されています。増毛はのんびりした良い町で散歩するには最高でした。増毛駅から歩いて10分ほどで日 … 続きを読む
奥大井湖上駅が『奥大井恋錠前(おくおおいこじょう)駅』に変身?
写真:大井川鐵道 大井川鐵道井川線(静岡県川根本町~静岡市葵区)にある「奥大井湖上駅」はダム湖に突き出した半島状の場所に存在し、湖に 浮かぶように見えることから「不思議な駅」さらには乗降客数が少ないことから「秘境駅」と言われています。 … 続きを読む
JR 東日本 AKB総選挙に合わせて、臨時列車増発 【鉄道ニュース546】
JR東日本は、6月18日に新潟で行われるAKB48の総選挙に合わせた上越新幹線の臨時列車をさらに増発すると発表しました。 増発されるのは、新潟を22時6分に出発する「とき38号」。途中停車駅は大宮、上野で東京には23時48分に到着します。 … 続きを読む
JR九州 お得なきっぷ発売!【鉄道ニュース546】
JR九州は、九州の観光を支援するためのフリーきっぷ「元気に!九州パス」を1日より発売しました。 今月4日から、来月18日までの土曜休日、JR九州の全線に1日乗り放題で、1万3000円。九州新幹線や在来線の特急の自由席にも乗車出来ます。 また … 続きを読む
JR東海 大阪までのリニア 延伸前倒しか?【鉄道ニュース546】
JR東海は、建設中のリニア中央新幹線の、名古屋、大阪間の開業目標を、当初の2045年から前倒しする検討を始めました。 2027年に品川、名古屋を開業、その後8年間、営業を続けて、建設費を返済。 2035年より名古屋、大阪間の建設を始める予定 … 続きを読む
スイス 世界一長い鉄道トンネル開通【鉄道ニュース546】
スイス南部で建設されていた、鉄道用のトンネル、ゴッダルトベーストンネルが1日、開通しました。 全長およそ57キロのこのトンネルは、鉄道のトンネルでは長さが世界一。53.85キロの青函トンネルは、世界第2位の長さとなりました。 このトンネルの … 続きを読む