「キハ40」タグアーカイブ
- コラム2021.09.29
津山線 キハ40系観光列車「SAKU美SAKU楽」2022年7月運行開始_外はピンク、なかは緑色のボックス席2022年夏の岡山デスティネーションキャンペーンにあわせ、津山線むけキハ40系観光列車「SAKU美SAKU楽」(さくびさくら)が2022年7月から走る。 改造工…
- 関東2021.09.24
小湊鐵道の「新塗装」キハ40も本線デビュー間近 JTBとのコラボ再び旧国鉄型気動車キハ40を導入した小湊鐵道は、2021年6月にJTBとコラボし、キハ40-2デビュー記念イベントを開催した。同ツアーは瞬く間に完売し、キハ40-2…
- 北海道2021.09.16
北海道のキハ40が「カムイサウルス(むかわ竜)復興トレイン」に 10月から定期列車として運行開始JR北海道とむかわ町(北海道勇払郡)は2021年9月16日、キハ40を使用した「カムイサウルス(むかわ竜)復興トレイン」を運行すると発表した。 「むかわ竜」はむ…
- 近畿2021.09.01
北条鉄道キハ40導入へ クラウドファンディングで改造費など調達はかる北条鉄道は2021年9月1日、新たな車両としてキハ40形式気動車を導入すると発表した。運行開始は2022年春頃の予定。 2020年夏、同社は北条線法華口駅に上下…
- コラム2021.08.11
海側に出入口がある西の一大鉄道工場JR西日本 車両などの全般検査・要部検査・交番検査・仕業検査を担う一大工場、後藤総合車両所。 その位置は、山陰線 米子駅から分岐する境線の途中、後藤駅の手前にあ…
- 全国2021.07.22
秋田総合車両センターのキハ40形気動車3両が小湊鐵道へ秋田総合車両センターに所属していたキハ40 1006・キハ40 2018・キハ40 2019 の3両が、羽越線・信越線・上越線を経て千葉入り。小湊鐵道にむかった…
- 中国2021.06.15
芸備線 庄原市~新見市内 区間の存続についてJR西日本と各自治体が検討へ中国山地の山間の駅、備中神代(岡山県新見市)から、広島県三次市街を抜け、海側の広島駅へと結ぶ、159.1kmのローカル線―――芸備線。 この芸備線の存続について…
- 関東2021.06.14
新たな列車無線アンテナがついた小湊鐵道 キハ40形、6月に定期運行前ツアーや構内撮影会を開催郡山総合車両センターから小湊鐵道へ渡り、定期運用にむけて準備がすすむキハ40形気動車2両。 国鉄時代の車番キハ40形2021は小湊鐵道キハ40形1に、同2026…
- 中国2021.05.21
津山線にキハ40観光列車 2022年夏登場! 赤穂線にこの夏ラ・マル・ド・ボァが入線2022年夏の岡山デスティネーションキャンペーンにあわせ、津山線を行くキハ40系観光列車が2022年7月に登場する。 運行エリアは、津山線 岡山~津山などの岡山…
- 全国2021.04.26
関東の大型連休、国鉄形の気動車と特急電車がいろいろ走る!2021年の大型連休は、白地に緑の帯が入る国鉄形の気動車と電車が、関東圏で元気に走り回る。 ひとつは、JR東日本から小湊鐵道へと渡ったキハ40。 譲渡された2両…