リゾートあすなろで三厩駅へ #駅謎 #鉄子の旅
HB-E300系気動車 リゾートあすなろ です。

五能線を走るリゾートしらかみや、長野のリゾートビューふるさとも同じくこの
ハイブリッド気動車です。
三厩方面へ向かう竜飛号に乗車しました。
2両編成で、全車指定席です。
指定席券(520円)を購入すれば、18きっぷで乗車できますよ!


座席はゆったりとしていて、足元も広々です。


車窓に広がる田んぼの緑!そして、青森湾の青いことー!お天気もよくて、おでかけにピッタリでした。
三厩方面へ向かう竜飛号の車内では、津軽三味線の生演奏が!

演奏者は後方の2号車、一番後ろの展望席前に乗車していますが、
車内のモニターとスピーカーでどの席に座っていても車窓と演奏が楽しめます。

青森をでて1時間ちょっとで、到着です。三厩駅です。


さっそくレールブックで駅謎チェックイン……!
ところが携帯してきたwifiの調子が悪いのか、表示ができませんでした。。。

※実際には、このように表示される(はず!)です

三厩駅からの観光には、龍飛方面へ循環バスを利用すると便利ですよ。
列車との接続も良く、駅前からすぐに出ています。
私は祖父のお墓参りに中泊方面へ向かうため、津軽線を折り返して津軽二股駅へむかいました。

帰りにのったキハ48です。


津軽線の津軽二股駅のすぐ横に、北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅もあります。

高架をのぼると、見晴らしがいいですね~。


新幹線駅構内にはお土産屋さんなどは無いようでしたが、津軽二股駅ホーム横に道の駅があり、新鮮なおさかな(!)やお土産がたっぷり並んでいます。

中泊方面、今別方面へは、この駅からバスが出ています。
1日の運行本数が限られているので、注意してくださいね。
