投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

東海道新幹線、あす9/2は始発から全線で通常通り運転

JR東海は1日、あす9月2日の東海道新幹線運転計画について、始発から全線で所定のダイヤにて運転する予定と発表しました。 ただしこれまでに降った大雨の影響や今後の気象状況により、一部列車の運休や長時間にわたる運転見合わせなどが生じる可能性もあ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 東海道新幹線、あす9/2は始発から全線で通常通り運転 はコメントを受け付けていません

次の鉄道女子会はスペーシア Xの『コックピットスイート』で!!  「国際鉄道模型コンベンション」のにぎわいお届けします【レポート】

夏休みも第3コーナーを回って鉄道イベントも今がピーク。頂点に立つのが「国際鉄道模型コンベンション(JAM)」です。23回目の今回は2024年8月16日から3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで盛況に開かれ、約2万5000人が来場しました。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | 次の鉄道女子会はスペーシア Xの『コックピットスイート』で!!  「国際鉄道模型コンベンション」のにぎわいお届けします【レポート】 はコメントを受け付けていません

三岐鉄道、ED45形電気機関車を登場当時イメージした茶色一色塗装に復元 10月に撮影会も

三岐鉄道(本社:三重県四日市市)は三岐線が電化70周年を迎えることから、電化時に製造された「ED45形1号機」を「茶色一色塗装」に復元します。 ED45形1号機は1954(昭和29)年に登場。当時は茶色一色でしたが、視認性向上のため黄色の帯 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 三岐鉄道、ED45形電気機関車を登場当時イメージした茶色一色塗装に復元 10月に撮影会も はコメントを受け付けていません

今年は新幹線「ドクターイエロー」を2編成展示!JR東海、浜松工場ツアーを10月開催

新幹線のオーバーホールを行う浜松工場で、普段は見られない新幹線の姿を見学する――鉄道ファン垂涎の「JR東海 浜松工場へGO」ツアーが今秋も開催されます。 今年は東海道新幹線開業60周年ということで、特別企画としてドクターイエローのT4・T5 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , , , | 今年は新幹線「ドクターイエロー」を2編成展示!JR東海、浜松工場ツアーを10月開催 はコメントを受け付けていません

JR東日本「のってたのしい列車」などで在来線チケットレス座席指定券が利用可能に 10月予約分から

JR東日本は「のってたのしい列車」(観光列車)などの「在来線チケットレス座席指定券」を、えきねっと限定で新たに設定します。 サービス開始日は2024年10月1日(火)予約分から。えきねっとのサイトもしくはチケットレスアプリから申込が可能です … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | JR東日本「のってたのしい列車」などで在来線チケットレス座席指定券が利用可能に 10月予約分から はコメントを受け付けていません

今秋も下北沢に巨大な「月」が浮かぶ 小田急が9月に「ムーンアートナイト2024」(東京都世田谷区)

夏休みも残りわずか。本サイトのニュースも、秋のイベントが目立つようになってきた。その一つが、小田急電鉄が下北沢商店連合会などと共催して、2024年9月13~29日に下北沢駅周辺で開催する「ムーンライトアート2024」。今秋が3回目。月やウサ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 今秋も下北沢に巨大な「月」が浮かぶ 小田急が9月に「ムーンアートナイト2024」(東京都世田谷区) はコメントを受け付けていません

IGRいわて銀河鉄道が「副本線をほぼ走破する日帰りツアー」を企画 10月下旬に開催

IGRいわて銀河鉄道が2024年10月27日(日)出発の日帰りツアー「IGR副本線ほぼ走破号」を企画しました。8月30日(金)10時から、ホームページで参加申込を受け付けます。 列車の折返しや後続列車の退避、車両の入換を行うための「副本線」 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: | IGRいわて銀河鉄道が「副本線をほぼ走破する日帰りツアー」を企画 10月下旬に開催 はコメントを受け付けていません

台風10号接近 九州・山陽・東海道新幹線の運休情報(2024/8/28 18:30時点)

非常に強力な台風10号(サンサン)が日本列島に接近しており、大雨や強風などで大きな被害が予想されます。直近の新幹線運休情報をまとめました。 ※情報はいずれも8月28日18時時点のものです 九州の新幹線は「ほぼ」運休 JR九州は8月29日(木 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 台風10号接近 九州・山陽・東海道新幹線の運休情報(2024/8/28 18:30時点) はコメントを受け付けていません

模型から軌陸車まで 国鉄時代のSLの聖地・小牛田駅で鉄道フェス(宮城県美里町)

東北線、石巻線、陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)のJR3線が集まる、宮城県北部の鉄道のまち・美里町で2024年9月7日、初めての鉄道イベント「ココだ!鉄道フェスティバル」が開かれる。開催時間は11~15時。 平成の大合併で現在は美里町にな … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , | 模型から軌陸車まで 国鉄時代のSLの聖地・小牛田駅で鉄道フェス(宮城県美里町) はコメントを受け付けていません

超電導リニアの体験乗車、今秋も開催へ 走行距離500万キロ記念のSNSキャンペーンも 募集は9/19まで(山梨県)

JR東海が2024年10月、今年3回目となる「超電導リニア」の体験乗車会を開催します。 1997年から行っている山梨リニア実験線における走行距離が今秋500万キロに到達する見込みであることから、体験乗車が当たるX(SNS)キャンペーンも開催 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , | 超電導リニアの体験乗車、今秋も開催へ 走行距離500万キロ記念のSNSキャンペーンも 募集は9/19まで(山梨県) はコメントを受け付けていません

もはや鉄道模型の域を超えた「小さな本物」 平和への思い込めたシャングリ・ラ鉄道 「原鉄道模型博物館」が12周年(神奈川県横浜市)【コラム】

日本の鉄道誕生から150余年。この間、実物の鉄道、さらにはさまざまな鉄道趣味も、「レジェンド」と呼ばれる先人の力で発展・進化してきたことは、あらためて申し上げるまでもないでしょう。そんなレジェンドの1人が故原信太郎(はら のぶたろう)さん。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | もはや鉄道模型の域を超えた「小さな本物」 平和への思い込めたシャングリ・ラ鉄道 「原鉄道模型博物館」が12周年(神奈川県横浜市)【コラム】 はコメントを受け付けていません

北陸新幹線「かがやき」「はくたか」半額!北陸DCにあわせ「えきねっと」会員限定のおトクなきっぷを期間限定で設定

2024年10月~12月にかけて石川県・富山県・福井県を舞台に開催される「北陸デスティネーションキャンペーン」(北陸DC)にあわせ、JR東日本は「かがやき」「はくたか」に「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」(50%割引)を設定しま … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , , , , | 北陸新幹線「かがやき」「はくたか」半額!北陸DCにあわせ「えきねっと」会員限定のおトクなきっぷを期間限定で設定 はコメントを受け付けていません

観光列車「一万三千尺物語」が敦賀まで走る! 北陸DCにあわせ石川県・福井県に乗り入れる3日間限定の特別企画

2024年10月~12月にかけて石川県・富山県・福井県を舞台に開催される「北陸デスティネーションキャンペーン」(北陸DC)にあわせ、観光列車「一万三千尺物語」が石川県・福井県に乗り入れます。 北陸三県と三県並行在来線会社の連携により実現した … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , , , , , , | 観光列車「一万三千尺物語」が敦賀まで走る! 北陸DCにあわせ石川県・福井県に乗り入れる3日間限定の特別企画 はコメントを受け付けていません

2040年までに山陽新幹線全駅のりばにホーム柵整備目指す JR西日本

JR西日本は21日、山陽新幹線におけるホーム柵の整備方針を発表しました。2040年までに、全駅のりばへの整備を目指すということです。 岡山駅・広島駅・博多駅といった全ての「のぞみ」が停車する駅を優先的に整備し、その後一部の「のぞみ」が停車す … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 2040年までに山陽新幹線全駅のりばにホーム柵整備目指す JR西日本 はコメントを受け付けていません

「江ノ電号」2両目が登場、9/7運行開始 江ノ電・嵐電姉妹提携15周年

京福電気鉄道(本社:京都市中京区)は「江ノ電・嵐電姉妹提携」が2024年10月に15周年を迎えることを記念し、9月7日(土)から嵐山線で2両目の「江ノ電号」を運行すると発表しました。 同社は姉妹提携が締結された2009年から嵐電の車体を江ノ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , | 「江ノ電号」2両目が登場、9/7運行開始 江ノ電・嵐電姉妹提携15周年 はコメントを受け付けていません

三陸鉄道リアス線、台風5号で復旧に数か月の見込み 当面は宮古~田老駅間でバス代行

岩手県の第三セクター・三陸鉄道が台風5号による被害状況を発信しています。 20日の発表によれば、被災したのは佐羽根~田老駅間。台風による田代川の氾濫で線路の路肩が削られ、およそ25メートルにわたって崩壊しました。 復旧にかかる工期については … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , | 三陸鉄道リアス線、台風5号で復旧に数か月の見込み 当面は宮古~田老駅間でバス代行 はコメントを受け付けていません

新観光列車「はなあかり」10月5日デビュー!敦賀~城崎温泉間を5時間かけて結ぶ旅 北陸新幹線から乗り継ぐのも面白そう

JR西日本は21日、新たな観光列車「はなあかり」の運転計画やサービス内容を発表しました。 「はなあかり」は特急「はまかぜ」に使用されるキハ189系を観光用に改造した車両です。デザインは「WEST EXPRESS 銀河」で知られるイチバンセン … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , , , | 新観光列車「はなあかり」10月5日デビュー!敦賀~城崎温泉間を5時間かけて結ぶ旅 北陸新幹線から乗り継ぐのも面白そう はコメントを受け付けていません

記名式の「Suica」「PASMO」カード、9/1発売再開へ 無記名式はまだ JR東日本など

半導体不足により発売を中止していた記名式の「Suica」「りんかいSuica」「PASMO」カードが、2024年9月1日(日)から発売再開となります。JR東日本とPASMO協議会、東京臨海高速鉄道が発表しました。 発売再開の理由は、半導体の … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 記名式の「Suica」「PASMO」カード、9/1発売再開へ 無記名式はまだ JR東日本など はコメントを受け付けていません

大井川鐵道、9/19からEL急行料金を改定

静岡県島田市に本社を置く大井川鐵道はこのほど、EL急行料金を改定すると発表しました。 新料金は大人1名1,000円(現行500円)、小人1名500円(現行250円)。実施は2024年9月19日(木)から。 2024年8月1日付で国土交通省中 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 大井川鐵道、9/19からEL急行料金を改定 はコメントを受け付けていません

北陸新幹線敦賀以西の延伸ルート案が公表されて何がどう進むのか? 自治体の反応もご紹介します【コラム】

長く足踏み状態が続いていた北陸新幹線の敦賀以西の整備計画をめぐり、2024年8月に一定の前進がありました。「北陸新幹線敦賀~新大阪間」の詳細なルート3案が公表され、これまであいまいだった新幹線京都駅の整備(建設)手法などが明らかになりました … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , , | 北陸新幹線敦賀以西の延伸ルート案が公表されて何がどう進むのか? 自治体の反応もご紹介します【コラム】 はコメントを受け付けていません

ドラゴンブルーの地底湖や千年以上の歴史を持つ神社へ……「新・鉄道ひとり旅」232回目は「三陸鉄道」宮古~久慈間の旅

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も232回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2024年8月17日(土)夜10時から。今回の舞台は … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: , | ドラゴンブルーの地底湖や千年以上の歴史を持つ神社へ……「新・鉄道ひとり旅」232回目は「三陸鉄道」宮古~久慈間の旅 はコメントを受け付けていません

台風7号接近 16日の千葉県内鉄道路線運休情報(2024年8月15日19:00)

台風7号の接近にともない、千葉県内のJR・私鉄路線の運休情報が発表されています。一部路線では終日運休となるほか、午前中に終電が出る路線もあります。特急列車も16日は「成田エクスプレス」は9号以降が運休、「わかしお」「さざなみ」「しおさい」が … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 台風7号接近 16日の千葉県内鉄道路線運休情報(2024年8月15日19:00) はコメントを受け付けていません

鉄道車両の「公式試運転」ってどんなことやってるの? H100形を例にJR北海道が動画で紹介

JR北海道の公式YouTubeチャンネルで「公式試運転に密着!」と題した動画が公開され、およそ1週間で3.4万回も再生されています。動画は7月中旬に実施された「H100形」の公式試運転を紹介したもので、同形式の導入経緯から試験の様子まで分か … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , | 鉄道車両の「公式試運転」ってどんなことやってるの? H100形を例にJR北海道が動画で紹介 はコメントを受け付けていません

東海道新幹線「東京~名古屋」16日は終日運転取りやめ 15日に臨時列車を追加で運転(2024年8月14日19:00)

台風7号接近にともない、JR東海が運転計画を更新しました。 沿線で大雨や強風が予想されることから、8月16日(金)は東京~名古屋駅間で終日運転を取りやめます。 名古屋~新大阪間は終日、全ての列車を運休し、1時間あたり上下各2本程度、「こだま … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 東海道新幹線「東京~名古屋」16日は終日運転取りやめ 15日に臨時列車を追加で運転(2024年8月14日19:00) はコメントを受け付けていません