投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

新京成が11月の「サンクスフェスタ」で車両基地公開 来年4月の合併前に最後の自社開催(千葉県鎌ケ谷市、松戸市)

千葉県の新京成電鉄が主催する、ファン感謝イベント「新京成サンクスフェスタ2024inくぬぎ山」が2024年11月16日(土)、千葉県鎌ケ谷、松戸の両市にまたがる、くぬぎ山車両基地で開かれる。 新京成は、2025年4月1日に京成電鉄との合併が … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 新京成が11月の「サンクスフェスタ」で車両基地公開 来年4月の合併前に最後の自社開催(千葉県鎌ケ谷市、松戸市) はコメントを受け付けていません

中央線グリーン車、2025年春のサービス開始に先立ち「お試し期間」を設定!グリーン料金なしで快適な乗り心地を体験できます

JR東日本は中央線快速・青梅線で、2025年春からグリーン車サービスを開始します。E233系電車の東京寄り4・5両目にグリーン車を連結し、全席にコンセントを備えた快適な空間を提供します。 これに先立ち、JR東日本はグリーン車を連結した12両 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 中央線グリーン車、2025年春のサービス開始に先立ち「お試し期間」を設定!グリーン料金なしで快適な乗り心地を体験できます はコメントを受け付けていません

東海道・山陽新幹線「のぞみ」2024年度の年末年始も全席指定で運転

JR東海・JR西日本は9日、2024年度の年末年始も東海道・山陽新幹線「のぞみ」号を全席指定席で運転すると発表しました。 ◆期間 2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日) 通常では1~3号車が「自由席」の設定ですが、GW、お盆 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 東海道・山陽新幹線「のぞみ」2024年度の年末年始も全席指定で運転 はコメントを受け付けていません

185系C1編成で「東海道線を駆け抜けた往年の列車」11月運転へ 特急「踊り子」「湘南ライナー」イメージ

185系特急車両の「C1編成」を使用する日帰りツアー「在りし日の思い出 東海道線を駆け抜けた往年の列車」が開催されます。 運転日は2024年11月10日(日)。運転区間は品川~小田原間ですが、往路と復路で経路が異なるのがポイント。往路は「特 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 185系C1編成で「東海道線を駆け抜けた往年の列車」11月運転へ 特急「踊り子」「湘南ライナー」イメージ はコメントを受け付けていません

小田急電鉄、次の100年を牽引する「新型ロマンスカー」の設計に着手

小田急電鉄は9日、今月2日(月)に「新型ロマンスカー」の設計に着手したと発表しました。 同社は2027年4月に小田急線の営業開始から100周年を迎えます。「新型ロマンスカー」は次の100年を牽引する存在として、2029年3月の運行開始を目指 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , , | 小田急電鉄、次の100年を牽引する「新型ロマンスカー」の設計に着手 はコメントを受け付けていません

「旅茶房静岡茶」などPB飲料の販売を終了 JR東海リテイリング・プラス

JR東海リテイリング・プラスが8月下旬にプライベートブランド(PB)飲料の販売終了について発表し、話題を呼んでいます。 同社オンラインショップでは、2024年11~12月頃に下記6点の商品の販売を終了(在庫の状況によっては前倒しになる可能性 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 「旅茶房静岡茶」などPB飲料の販売を終了 JR東海リテイリング・プラス はコメントを受け付けていません

「選ばれる観光地と鉄道をめざして!」13回目の地鉄交流会、伊賀鉄で開催 浪速中高に最優秀賞(三重県伊賀市)【コラム】

106回目の夏の甲子園は京都府代表・京都国際高の初優勝で幕を閉じましたが、決勝戦の5日前、球場のある兵庫県西宮市から100キロほど東方の三重県伊賀市では、もう一つの熱闘(?)が繰り広げられていました。今年で13回目を迎えた「全国高校生地方鉄 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | 「選ばれる観光地と鉄道をめざして!」13回目の地鉄交流会、伊賀鉄で開催 浪速中高に最優秀賞(三重県伊賀市)【コラム】 はコメントを受け付けていません

京成千葉線乗り入れ当時の配色を再現 新京成が8800形復刻塗装第2弾

8800形千葉線直通色 復刻塗装電車が9月登場 新京成電鉄(本社:千葉県鎌ケ谷市)はこのほど、8800形8808編成を2006年の京成千葉線乗り入れ開始当時の配色を再現した復刻塗装に変更すると発表しました。運行開始日は2024年9月20日( … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 京成千葉線乗り入れ当時の配色を再現 新京成が8800形復刻塗装第2弾 はコメントを受け付けていません

2024年度も「秋の乗り放題パス」発売!3日間7,850円で使えるおトクきっぷ 北海道新幹線オプション券も JRグループ

JRグループは2024年度も「秋の乗り放題パス」を発売します。 全国のJR線で、普通・快速列車の普通車自由席とBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリー(※)が連続する3日間乗り放題になるきっぷです。三セク鉄道の路線や新幹線・特 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , , , | 2024年度も「秋の乗り放題パス」発売!3日間7,850円で使えるおトクきっぷ 北海道新幹線オプション券も JRグループ はコメントを受け付けていません

近鉄「新型一般車両」デビューは10月7日に決定!9月下旬には撮影会や試乗会も

近鉄は2024年10月7日(月)から「新型一般車両」の運行を開始すると発表しました。 形式名は「8A系」で、ツートンカラーの近鉄らしさを踏まえた親しみやすい外観デザインが特徴。車内には混雑状況に応じてロングシートとクロスシートを切り換えられ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , | 近鉄「新型一般車両」デビューは10月7日に決定!9月下旬には撮影会や試乗会も はコメントを受け付けていません

加太線の観光列車「めでたいでんしゃ かなた」と復元塗装の7100系撮影会イベント 南海電鉄和歌山車庫で9/28開催

南海電鉄は2024年9月28日(土)、和歌山車庫で撮影会イベントを開催します。 登場するのは今年7月にデビューした加太線の観光列車、めでたいでんしゃとしては5編成目となる「めでたいでんしゃ かなた」。そして1992年以前の濃淡グリーンのツー … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 加太線の観光列車「めでたいでんしゃ かなた」と復元塗装の7100系撮影会イベント 南海電鉄和歌山車庫で9/28開催 はコメントを受け付けていません

リニア・鉄道館、一日限定で「キハ82形式気動車」車内公開実施へ 高山本線全通90周年記念企画

JR東海は高山本線全線開通90周年キャンペーンの一環として、リニア・鉄道館でキハ82形式気動車の車内に入ることができる限定公開イベントを実施します。 実施日は2024年10月27日(日)の1日のみ。リニア・鉄道館への入館料のみで楽しめるとい … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , | リニア・鉄道館、一日限定で「キハ82形式気動車」車内公開実施へ 高山本線全通90周年記念企画 はコメントを受け付けていません

大阪メトロ中央線延伸部「コスモスクエア~夢洲間」、開業日が決定

Osaka Metroなどは5日、中央線延伸部(コスモスクエア~夢洲間)の開業日を2025年1月19日(日)と発表しました。 延伸区間の路線延長は3.2kmで、新たに夢洲駅が設置されます。開業日については、大阪市、大阪港トランスポートシステ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , | 大阪メトロ中央線延伸部「コスモスクエア~夢洲間」、開業日が決定 はコメントを受け付けていません

九州新幹線と西九州新幹線の利用客は1日ざっと2万3000人 観光まちづくりアワードも発表 JR九州の近況2題(九州7県)

お盆輸送を前にした8日に宮崎県日向灘沖を震源とする最大震度6弱の地震が発生し、それをきっかけに南海トラフ地震の臨時情報が発表。月末の29、30日には台風10号接近で、九州新幹線、西九州新幹線が計画運休を強いられるなど、自然災害に揺れた202 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: , | 九州新幹線と西九州新幹線の利用客は1日ざっと2万3000人 観光まちづくりアワードも発表 JR九州の近況2題(九州7県) はコメントを受け付けていません

特急「HC85系」が美濃太田車両区へ潜入、太多線・中央本線も走る! 高山本線全線開通90周年でメモリアルツアーを企画 JR東海

JR東海は4日、高山本線の全線開通90周年キャンペーンの一環として、10月に特別なツアーを実施すると発表しました。 「特急『高山本線全線開通90周年記念号』!メモリアルツアー・高山」と銘打ち、HC85系を記念列車として運行。美濃太田車両区へ … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , , | 特急「HC85系」が美濃太田車両区へ潜入、太多線・中央本線も走る! 高山本線全線開通90周年でメモリアルツアーを企画 JR東海 はコメントを受け付けていません

日本の鉄道技術による「バッテリー電車」がイギリスを走る! 日立グループによる走行試験がスタート(英国)

イギリス北部で日本の鉄道技術を活用した「バッテリー電車」の試験走行が始まった。日立製作所グループで海外鉄道事業を手掛ける日立レールは2024年8月末から、新型バッテリーシステムを搭載した高速鉄道車両の走行試験を開始した。 試験期間は今後約8 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: , | 日本の鉄道技術による「バッテリー電車」がイギリスを走る! 日立グループによる走行試験がスタート(英国) はコメントを受け付けていません

「ぴよりん」はどこまで振動に耐えられるのか 日立製作所研究開発グループがガチ調査「想像していたよりも横揺れに強い」

「ぴよりん」は愛知県の地元食材「名古屋コーチン」の卵を使ったプリンを、バニラの香り豊かなババロアで包み込み、粉末状にしたスポンジをまとわせた、ふんわり「ひよこ」の形に飾り付けた生スイーツ。 2011年にジェイアール東海フードサービスの新商品 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 「ぴよりん」はどこまで振動に耐えられるのか 日立製作所研究開発グループがガチ調査「想像していたよりも横揺れに強い」 はコメントを受け付けていません

北陸新幹線敦賀以西の来年度着工に前進 国交省が予算概算要求で事項要求(福井県、京都府、大阪府)

国土交通省が2024年8月末、財務省に提出した2025年度政府予算の概算要求に、「北陸新幹線(敦賀~新大阪)の新規着工に要する経費」が事項要求の形で盛り込まれ、国交省や一部沿線自治体が目標としてきた2025年度着工が大きく現実化した。 長く … 続きを読む

カテゴリー: 北陸信越, ニュース | タグ: , , , , | 北陸新幹線敦賀以西の来年度着工に前進 国交省が予算概算要求で事項要求(福井県、京都府、大阪府) はコメントを受け付けていません

エミテラス所沢に「おとぎ電車」の設置が決定 所沢車両工場の「3つ目のレガシー」(埼玉県所沢市)

2024年9月24日に開業する広域集客型商業施設「エミテラス所沢」――新たなにぎわいが生まれるその場所には、かつて西武鉄道の車両検修や製造などを手がけていた「所沢車両工場」がありました。 西武リアルティソリューションズと西武鉄道は2日、そん … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | エミテラス所沢に「おとぎ電車」の設置が決定 所沢車両工場の「3つ目のレガシー」(埼玉県所沢市) はコメントを受け付けていません

豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」、2025年も四国へ!クルーズ船やラグジュアリーバスとも連携して四国・瀬戸内の魅力感じる旅に

東急とJR四国は2日、「THE ROYAL EXPRESS ~SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN~」の2025年運行が決定したと発表しました。 四国・瀬戸内エリアの観光振興や地域活性化が目的。クルーズトレイン「THE … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , , , , , , | 豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」、2025年も四国へ!クルーズ船やラグジュアリーバスとも連携して四国・瀬戸内の魅力感じる旅に はコメントを受け付けていません

JR東日本、オフピーク定期券をさらに値下げ 10/1発売分から

JR東日本は2024年10月1日発売分からオフピーク定期券を値下げし、通常の通勤定期券より約15%割安な価格で提供します。 オフピーク定期券は、平日朝の通勤時間帯の混雑緩和を目的としたSuica 通勤定期券。平日朝のピーク時間帯に入場した場 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | JR東日本、オフピーク定期券をさらに値下げ 10/1発売分から はコメントを受け付けていません

東海道新幹線、あす9/2は始発から全線で通常通り運転

JR東海は1日、あす9月2日の東海道新幹線運転計画について、始発から全線で所定のダイヤにて運転する予定と発表しました。 ただしこれまでに降った大雨の影響や今後の気象状況により、一部列車の運休や長時間にわたる運転見合わせなどが生じる可能性もあ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 東海道新幹線、あす9/2は始発から全線で通常通り運転 はコメントを受け付けていません

次の鉄道女子会はスペーシア Xの『コックピットスイート』で!!  「国際鉄道模型コンベンション」のにぎわいお届けします【レポート】

夏休みも第3コーナーを回って鉄道イベントも今がピーク。頂点に立つのが「国際鉄道模型コンベンション(JAM)」です。23回目の今回は2024年8月16日から3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで盛況に開かれ、約2万5000人が来場しました。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | 次の鉄道女子会はスペーシア Xの『コックピットスイート』で!!  「国際鉄道模型コンベンション」のにぎわいお届けします【レポート】 はコメントを受け付けていません

三岐鉄道、ED45形電気機関車を登場当時イメージした茶色一色塗装に復元 10月に撮影会も

三岐鉄道(本社:三重県四日市市)は三岐線が電化70周年を迎えることから、電化時に製造された「ED45形1号機」を「茶色一色塗装」に復元します。 ED45形1号機は1954(昭和29)年に登場。当時は茶色一色でしたが、視認性向上のため黄色の帯 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 三岐鉄道、ED45形電気機関車を登場当時イメージした茶色一色塗装に復元 10月に撮影会も はコメントを受け付けていません