投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
JR山手線なども16・17日は運休の可能性 台風7号接近 特急列車や新幹線も(2024年8月14日 18:30)
台風7号の接近にともない、JR東日本が運行情報を発表しました。 2024年8月16日(金)~17日(土)にかけ、関東や東北を中心に大雨や風の予報が出ていることから、多くの列車で遅れや運転取りやめなどの影響が生じる見込みです。 JR東日本の新 … 続きを読む
東海道新幹線、16・17日計画運休の可能性 15日夜には臨時列車運転 台風7号接近(14日13:00時点)
JR東海が台風7号の接近に伴う東海道新幹線の運転計画を発表しています。 8月14日(水)11時点の発表では、16日(金)・17日(土)の間の一定期間、全線もしくは一部区間で、計画運休や列車の遅れ・長時間にわたる運転見合わせなどを実施する可能 … 続きを読む
電車からケーブルカー、ロープウェイ、そして海賊船まで 小田急箱根が9/28、29に「のりものフェスタ」(神奈川県箱根町)
乗りもの好きの皆さん、9月末は箱根に大集合!! 小田急箱根グループは2024年9月28、29の両日、「おだきゅうはこね のりものフェスタ」を開催する。 神奈川県箱根エリアで、多彩な乗りものを運行(運航)する小田急グループの小田急箱根が、〝 … 続きを読む
湘南モノレール、5000系5601編成に導入当時の方向版を装着
湘南モノレールは5000系20周年を記念し、2024年8月9日(金)から5000系5601編成(湘南レッドライン)に導入当時の方向版を装着して運行しています。運行は2024年11月30日(日)まで。 湘南モノレールは神奈川県鎌倉市の大船駅と … 続きを読む
北陸新幹線「敦賀~新大阪間」詳細ルート3案を読み解く
2024年3月に金沢~敦賀間が延伸開業した北陸新幹線。残る敦賀~新大阪間はどのようなルートを辿ることになるのでしょうか。国土交通省鉄道局と鉄道・運輸機構(JRTT)が先日公表した詳細駅位置やルート案を確認してみましょう。 上図は「小浜・京都 … 続きを読む
【推しの子】が園内に降臨!! 西武園ゆうえんちで開催中の夏休みイベント「【推しの子】祭り」をレポート(埼玉県所沢市)
鉄道会社の関連事業で、定番中の定番といえるレジャー事業。余暇活動の多様化などで最近元気のないこの分野で、常に話題を提供してくれるのが西武ホールディングス(HD)の西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)です。 2024年の夏休みと9月に送り出す催し … 続きを読む
寝台特急「サンライズ」ほか運休へ 東海道新幹線も速度を落として運転 南海トラフ地震臨時情報(2024/8/8、21:35)
JR東海は8日、気象庁から19時15分に発表された「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を受け、寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」などを運休することを発表しました。 在来線では、「サンライズ瀬戸・出雲」のほか「南紀」「伊那路」「ふじかわ」 … 続きを読む
東武東上線池袋駅に小さな「モス」の新業態 「Stand by Mos」8/9オープン
東武東上線池袋駅、わずか5坪弱のスペースにモスの新業態「Stand by Mos(スタンドバイモス)」が9日オープンする。営業時間は9:00~21:00。 「いつでも自然を、あなたのそばに」をコンセプトとしたドリンクスタンドだ。野菜の美味し … 続きを読む
中高生鉄道モデラー真夏の祭典 「鉄道模型コンテスト」盛況に開催 白梅学園に文科大臣賞(東京都新宿区)
全国の中高生モデラーが自作の鉄道模型を競い合う、16回目の「鉄道模型コンテスト(鉄コン)2024」全国大会が2023年8月2日から3日間、東京都新宿区の住友新宿ビル三角広場で開かれた。 参加校数が最も多いモジュール(集合式ジオラマ)部門には … 続きを読む
811系未更新車でリバイバル急行「ひのくに」の旅 JR九州が9月に日帰りツアー
JR九州が9月、「リバイバル急行『ひのくに』の旅」と銘打ち、かつての急行列車をイメージした日帰りツアーを実施します。 使用する車両は臨時急行列車「ひのくに」としても運行した実績のある811系。本形式は1989年にデビューした近郊型交流電車で … 続きを読む
帰省時の「おみやげ選び」で迷ったあなたに JR東日本「おみやげグランプリ2024」結果発表 1都16県からWEB投票で選ばれた人気のグルメをまとめて紹介します
JR東日本は2日、「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2024」の結果を発表しました。 2017年に始まった「おみやげグランプリ」も7回目。今回は1都16県、全88品の「おみやげ」がエントリーし、7月5日から21日までの期間中に … 続きを読む
「開業当時のきっぷを再現したデザイン」――有効期間1日だけのメモリアルきっぷ 東海道新幹線開業60周年で数量限定発売
JR東海は2日、東海道新幹線開業60周年企画として2種類の「記念きっぷ」を発売すると発表しました。 券面のデザインは開業当時のきっぷを再現したもので、どちらも数量限定です。使用できるのは60周年の記念日にあたる10月1日のみ(当日限り)とい … 続きを読む
千葉ニュータウン中央駅から日本橋駅まで最速41分 沿線PRする北総鉄道「活性化トレイン」第3弾出発!!(千葉県印西市)
千葉県の北総鉄道と沿線自治体が共同で地域の魅力をPRする、ラッピング列車「地域活性化トレイン」の第3弾が登場し、2024年7月31日に印西市の印西牧の原駅で出発式が開かれた。運行は2025年1月末まで。 列車一編成の広告枠をすべて特定目的の … 続きを読む
「南正時 ふくいの鉄道写真」8月8日発刊 福井県内の北陸新幹線3駅周辺で写真展、東京でもイベント実施
昭和の鉄道少年のバイブル「鉄道大百科」の生みの親としても知られる南正時さんの写真集が8日、福井新聞社から発売される。 タイトルは「南正時 ふくいの鉄道写真」。写真家活動60年の節目を飾る一冊で、特急「雷鳥」や北陸新幹線、廃線となった福井鉄道 … 続きを読む
JR渋谷駅に「新南改札」誕生 線路を挟む東西2棟の高層ビルをつなぎ地域の回遊性高める(東京都渋谷区)【コラム】
駅改良プロジェクトが進むJR渋谷駅が、また一つ進化を遂げました。駅の一番恵比寿寄り(南側)に新しい駅舎が誕生。全面開業予定は2年後の2026年度ですが、新しい改札口「新南改札」が2024年7月21日に先行開業しています。新改札は、JRの線路 … 続きを読む
JR松山駅は9/29高架開業でどう変わるのか JR四国が駅設備など発表、駅舎潜入ツアーも販売 ダイヤも改正
2024年9月29日(日)、JR松山駅の新駅舎・高架ホームが開業します。特急列車の乗り換えがスムーズになるほか、自動改札機の導入などで利便性が向上。バリアフリー設備もより充実し、駅高架下には「JR松山駅だんだん通り」という商業エリアが同日開 … 続きを読む
「ウエストエクスプレス銀河」が関西国際空港に初乗り入れ! 驚きのナイトツアーが登場
JR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」が初めて営業運転で関西国際空港に乗り入れます。 2024年9月28日(土)出発の関空開港30周年記念企画「関西国際空港ナイトビューと制限区域内ツアー」で臨時列車として運行。往路は22: … 続きを読む
JR東海「ドクターイエロー」体験乗車イベント実施へ 10月に東海道新幹線開業60周年の特別企画
JR東海は2日、東海道新幹線開業60周年の特別企画として「ドクターイエロー」の体験乗車イベントを実施すると発表しました。出発日は2024年10月12日、T5編成を使用します。 行程は14:51東京発 → 17:24新大阪着。募集定員は合計5 … 続きを読む
博多総合車両所で「新幹線ふれあいデー」10月開催 ドクターイエローが2編成登場 JR西日本
JR西日本は2日、2024年10月13日(日)に博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を開催すると発表しました。 昨年同様参加人数を限定した有料の催しとし、これまで以上に様々なイベントを用意します。たとえば、当日は引退の近い「ドク … 続きを読む
WESTER会員限定!新幹線「ドクターイエロー」体験乗車プラン4コース発売へ JR西日本
JR西日本が「WESTER」会員限定で新幹線「ドクターイエロー」の体験乗車プランを発売します。 「ドクターイエロー」は線路を走行しながら軌道の歪みや電気設備などを点検する検査用の車両。その珍しさから「見れば幸せになる」といった都市伝説もあり … 続きを読む
地域の成長を支える静岡鉄道の歴史を振り返る 静岡市歴史博物館で企画展「走れ!しずてつ」開催中(静岡県静岡市)
静岡の公共交通を支える静岡鉄道(しずてつ)の歩みをたどり、地域社会に果たす役割を考える、夏休みの企画展「走れ!しずてつ」が静岡市葵区の静岡市歴史博物館で開かれている。2024年9月1日まで。 しずてつの路線は静岡清水線(新静岡~新清水間11 … 続きを読む
エミテラス所沢が竣工、開業日は9月24日に決定(埼玉県所沢市)
埼玉県所沢市の広域集客型商業施設「エミテラス所沢」が竣工、開業日が2024年9月24日に決定しました。 「エミテラス所沢」は西武鉄道所沢車両工場跡地を含む周辺一帯で進められている「所沢駅西口土地区画整理事業」地区内において、西武リアルティソ … 続きを読む
鉄道を通じた日台の国際観光交流促進を 民鉄協と台湾鉄道観光協会が「観光プロモーション協定」締結(台湾・台北駅)
鉄道を通じた国際観光交流の拡大に向け、日本民営鉄道協会(民鉄協)と台湾鉄道観光協会は「日本と台湾における鉄道観光プロモーションに関する協定書」を締結した。台湾を訪れた民鉄協の原田一之会長(京浜急行電鉄会長)が2024年7月20日、首都・台北 … 続きを読む