投稿者「住田至朗」のアーカイブ
東京メトロ 落語・グルメ スタンプラリーきっぷを発売!
東京メトロに乗って落語を楽しむ1日 東京メトロと落語協会がタイアップした「落語・グルメ スタンプラリーきっぷ」を5月11日(木)から8月10日(木)まで限定3000セット発売します。内容は「林家木久扇イラスト入り限定東京メトロ24時間券(※ … 続きを読む
都電荒川線 愛称が決まりました!
都電荒川線の愛称 2218人が投票 東京都交通局は今年3月17日〜4月7日の期間、都電荒川線の愛称についてのアンケートを実施しました。応募した人は2218人でトータル3459票の投票があったとのことで、グラフの様な数字になりました。さくらが … 続きを読む
総武線本線開業120周年記念号が運転されます
総武本線開業120周年特別編成の列車を運転 JR東日本千葉支社は総武本線佐倉駅〜銚子駅間がこの5-6月に開業120周年を迎えることを記念して佐倉駅〜銚子駅間で「総武線本線開業120周年記念号」を運転します。運転日は6月3日(土)と4日(日) … 続きを読む
北越急行 超低速スノータートルとバックヤード見学がセット
超低速スノータートル 大人の社会科見学 北越急行の超低速スノータートルは、同社が運行する超快速スノーラビット(ほくほく線内の表定速度99.2km/hは乗車券だけで乗車できる列車で最速)の「うさぎ」に対する「カメ」というシャレで始まった団体イ … 続きを読む
しなの鉄道 初代長野色の旅
115系初代長野色編成の旅を企画 しなの鉄道は開業20周年記念企画として4月8日に復活した115系初代長野色編成を使用する旅を企画しました。旅行日は5月21日(日)で大人・小児同額で料金は3500円。募集人員は120名です。 この企画旅行の … 続きを読む
只見線只見で旬の山菜採りを楽しむ臨時列車が運転されます
※使用車両は国鉄急行色が予定されています 新潟発 只見線只見着 只見線山菜満喫臨時快速列車 JR東日本新潟支社は2017年6月17日(土)と18日(日)の両日、新潟駅発信越本線・只見線経由只見駅行の快速「只見線山菜満喫号」を運行します。使用 … 続きを読む
西武・電車フェスタ2017 in 武蔵丘車両検修場 開催!
今年は土曜日に開催 西武鉄道は6月3日(土)9時半から15時半まで武蔵丘車両検修場で「西武・電車フェスタ2017 in 武蔵丘車両検修場」を開催します。入場は無料。今年も飯能駅から会場まで臨時直通列車が運転されます。詳細は西武鉄道Webサイ … 続きを読む
北条鉄道 記念乗車券・入場券セットを今日からリニューアル!
★ 4月29日(土)北条駅窓口で9時から発売 北条鉄道が記念乗車券・入場券のセットをリニューアルします。記念乗車券が3種類で各限定200セット。北条町の記念乗車券820円。 播磨下里は570円。 法華口は620円です。 記念入場券セットは5 … 続きを読む
【鉄の一瞥 23】 弘南鉄道 ラッセル車 キ104/105
※弘南鉄道弘南線弘前駅 鉄道の絵本には必ずラッセル車がありました 子供の頃、鉄道の絵本を見ていると、必ず冬景色を切り裂いて走るラッセル車の勇姿が描かれていました。しかし筆者は雪国で暮らした経験がなく、本物のラッセル車を眼にする機会はありませ … 続きを読む
「京急ファミリー鉄道フェスタ2017」5月28日(日)開催
京急、年に一度の鉄道フェスタ 京浜急行電鉄は5月28日(日)10:00〜16:00「京急ファミリー鉄道フェスタ2017」を開催します。今回は第18回、昨年も2万人以上の京急ファンで会場は盛り上がりました。 会場は京急ファインテック久里浜事業 … 続きを読む
「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」運行継続&車体塗装更新
「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」4月以降も引き続き運行されます 京浜急行電鉄は「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」(京急ハッピートレイン 新1000形8両1057編成)を2014年5月から運行していま … 続きを読む
叡山電鉄 青もみじ新緑の徐行運転 青もみじ新緑ライトアップ
もみじのトンネルで徐行運転 叡山電鉄は5月3日(水)から5月28日(日)までの週末と祝日、市原駅〜二ノ瀬駅間の通称「もみじのトンネル」区間で青もみじ新緑を存分に楽しめる様に徐行運転を実施します。約250mにわたって瑞々しいもみじの新芽が春風 … 続きを読む