投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ
【モハ71形】この1両の歴史を未来に残す 修繕費用捻出のためクラウドファンディング開始 熊本電気鉄道
熊本電気鉄道は今年で96歳を迎える「モハ71型」の修繕費用を捻出するため、「うぶごえ」にてクラウドファンディングプロジェクトを開始しました。 モハ71形の歴史 モハ71形は広浜鉄道が開業した昭和3年に新製。昭和11年9月国有化で国鉄に引き継 … 続きを読む
西武、本川越駅に停車する特急Laviewで夏まつり開催!「第43回 川越百万灯夏まつり」にあわせ車内開放
西武鉄道(埼玉県所沢市)では、「第43回 川越百万灯夏まつり」に合わせて本川越駅1番ホーム上と1番ホームに停車する特急ラビュー車内において「本川越駅ホーム Laview 夏まつり」を初めて開催します! 本川越駅の構内を川越百万灯夏まつりの提 … 続きを読む
大井川鐵道に「ロコトレインのニア」が仲間入り 7/26運転開始
大井川鐵道(静岡県)は、「きかんしゃトーマス号運転」を中心とする「DAY OUT WITH THOMAS 2024」において、7月26日(金)より「ロコトレインのニア」の運転を開始します。 「ロコトレインのニア」はアフリカ・ケニア出身の小型 … 続きを読む
JR東海とダイドーが保守作業用アシストスーツ開発 身体的負担の軽減・作業効率向上へ
JR東海は23日、ダイドーと共同で鉄道の保守作業に適したアシストスーツを開発したと発表しました。 車線設備の保守では、金具の締結や締結状態の確認などで一定の間腕を上げ続けた状態で行う作業が多く、作業者の腕や肩に大きな負担がかかります。 そこ … 続きを読む
【小倉総合車両センターの移転】新車両基地建設へ 2031年度末ごろ竣工予定 JR九州
JR九州は24日、小倉総合車両センターの施設・設備の老朽化に伴い、持続可能な車両検査の実現を目指した環境配慮型の新たな車両基地を建設すると発表しました。 小倉総合車両センターは、福岡県北九州市に位置する車両基地。同社全ての在来線車両の解体検 … 続きを読む
JR西日本、北陸新幹線「白山総合車両所」9/21一般公開 抽選3000名
JR西日本は23日、「白山総合車両所 一般公開」を開催すると発表しました。 地域の人々に北陸新幹線を身近に感じ、鉄道に親しんでもらうことを目的としており、今回は2019年以来5年ぶりの開催になります。 【白山総合車両所 一般公開 詳細】 【 … 続きを読む
JR広島駅周辺で「ぐるっとエキキタまつり 夏フェスタ2024」開催 体験型イベントなど実施
2025年春の開業に向けて再開発が進むJR広島駅周辺で、2024年7月27日(土)・28日(日)の2日間「ぐるっとエキキタまつり 夏フェスタ2024」が行われます。 イベント会場は広島駅・ekieエキキタパーク・エキキターレの3箇所。 広島 … 続きを読む
【数量限定】オレンジページがプロデュースする「Suicaのペンギンのり弁2024」7月25日販売!
JR東日本クロスステーション フーズカンパニー(東京都渋谷区)は、東京駅で開催される「Suicaの夏まつり」に合わせ、オレンジページがおかずをプロデュースした「Suicaのペンギンのり弁2024」を7月25日(木)から販売します。 オレンジ … 続きを読む
京王電鉄が7/25から「京王ライナー個室プラン ~走る実験室~」販売開始 1両丸ごと貸切プラン
京王電鉄は23日、「京王ライナー個室プラン ~走る実験室~」を2024年7月25日(木)から実証実験として販売することを発表しました。 土・休日の座席指定列車「京王ライナー」「Mt.TAKAO号」の一部列車で一両を貸切ることができるサービス … 続きを読む
JR西日本から「神戸〜大阪鉄道開業150周年プロジェクト」グッズが新発売
神戸駅~大阪駅間で鉄道が開業してから今年で150周年を迎えました。 これを記念し、JR西日本は「神戸〜大阪鉄道開業150周年プロジェクト」の一環として新グッズを発売。 新商品は計12アイテムあり、本日2024年7月23日(火)から販売開始さ … 続きを読む
JR九州と鹿児島県がタッグを組んで、「肥薩線~指宿枕崎線1日乗り放題きっぷ」を枚数限定で8月1日から販売
JR九州は、鹿児島県鉄道整備促進協議会(会長:鹿児島県知事)と連携し、「肥薩線~指宿枕崎線1日乗り放題きっぷ」を2024年8月1日(木)から11月30日(土)まで枚数限定で発売します。 肥薩線および指宿枕崎線等の普通・快速列車が1日乗り放題 … 続きを読む
8月30日限定!大人だけが楽しめる納涼列車 車内でビールの飲み比べ、ちょっと違う日常を……
JR東日本水戸支社がキリンビールとコラボし、車内でビールの飲み比べが楽しめる「E501 SAKIGAKE 納涼ビール列車」を運行します。出発日は2024年8月30日(金)限定。 車内ではキリンビールの新商品「晴れ風」や茨城県内外で人気の木内 … 続きを読む
JR九州29年ぶりに運賃改定を申請 初乗り200円に引き上げ
JR九州は2024年7月19日、運賃改定申請を行ったと発表しました。申請が認可されれば、2025年4月1日に29年ぶりの運賃値上げを行います。 普通旅客運賃の改定率は平均14.6%。初乗り運賃は170円から200円へ値上げされます。定期旅客 … 続きを読む
東武、SL大樹客車変更 青色編成の展望車「オハテ12 2」をドリームカーに 8月24日(土)から
東武鉄道は、8月24日(土)から「SL大樹」青色編成に連結している展望車「オハテ12 2」を「ドリームカー」に変更します 運転期間は2024年8月24日(土)~2024年9月25日(水)、運転時刻に変更はありません。 「SL大樹」は、SL( … 続きを読む
令和の時代に甦った「EF15電気機関車」のお披露目イベントが開催へ(山梨県韮崎市)
2024年7月27日(土)、山梨県韮崎市で、再塗装と修繕を終えた「EF15電気機関車」のお披露目イベントが開催されます。 EF15電気機関車とは EF15形は1947年から、戦後復興や輸送力増強を目的とした電化区間延伸に伴って製造された貨物 … 続きを読む
南海電鉄、8/21から「7100系車両」を復元塗装で運行 撮影会も開催
南海電鉄は18日、「7100系車両」に1992年以前の濃淡グリーンのツートンカラーの旧塗装を施し、2024年8月21日(水)から運行することを発表しました。 こちらの車両は難波駅~和歌山港駅間、難波駅~関西空港駅間の区間を運行する予定です。 … 続きを読む
泉北高速鉄道、7/31から「3000系車両」を復刻デザインで運行
泉北高速鉄道は18日、3000系車両(8両)を導入当初のデザインに復刻し、2024年7月31日(水)から運行を開始することを発表しました。 3000系車両は、泉北高速鉄道の開業時に導入された100系車両の後継として1975年から導入されまし … 続きを読む
東海道新幹線の新CMで使う「0系/100系/300系時代の子供と新幹線」の画像・動画を募集 7月21日~
JR東海道は、「会いにいこう」新CM向けに、東海道新幹線【0系/100系/300系時代の子供と新幹線】の画像・動画を募集。 今年10月に東海道新幹線が開業60周年を迎えるにあたり、これまでの60年の感謝の思い、そしてこれからも利用者の「会い … 続きを読む
「三島スカイウォーク」で涼しさと絶景を体験 7月20日からサマーイベント開始
静岡県三島市の「三島スカイウォーク」で、きょう7月20日からサマーイベントが始まりました。爽快感と夏らしさを体験できる各種体験企画が登場します。 三島スカイウォークは、全長400mを誇る日本一長い歩行者専用つり橋です。標高415mに位置して … 続きを読む
【えちぜん鉄道】ポケモンキャラ「カイリュー」に彩られた電車の運行と、謎解きイベントが7月21日より始まります
福井県のえちぜん鉄道で、2024年7月21日(日)から、ポケモンに登場するカイリューに彩られた「カイリュートレイン」の運行が始まります。福井の街を観光しながら謎を解き進めていく体験型のゲームイベントもあわせて開催される予定です。 福井県では … 続きを読む
新一万円札発行記念!JR東日本と秩父鉄道でスタンプラリー 7月20日(土)~開催
JR東日本高崎支社と秩父鉄道は、「渋い鉄道スタンプラリー」を2024年7月20日(土)から開催します! スタンプラリーで巡る場所は、新一万円札の顔となる渋沢栄一ゆかりの地です。 各駅に設置されたスタンプがこれまた渋い!!スタンプのデザインは … 続きを読む
国営讃岐まんのう公園で「サマーフェスタ」開催中 青春18きっぷでも行ける今夏おすすめスポット情報 黄金の滝のように咲き誇るひまわりを見に行こう
2024年7月10日(水)、夏季用の「青春18きっぷ」が発売されました。利用開始日が7月20日(土)からということもあり、夏休みに利用される方も多いのではないでしょうか。 JR全線の普通列車の普通車自由席が乗り放題となる「青春18きっぷ」。 … 続きを読む
え!?ここに小田急8000形!? 「新・鉄道ひとり旅」230回目の舞台は「西武池袋線・秩父線」
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も230回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2024年7月20日(土)夜10時から。今回の舞台は … 続きを読む
JR東日本長野支社、花火大会に合わせ臨時列車を増発 今年も臨時特急「諏訪湖花火大会号」設定
JR東日本長野支社は19日、2024年8月15日(木)に開催される「第76回諏訪湖祭湖上花火大会」に合わせ、臨時列車を増発すると発表しました。 臨時列車は長野県内での運行がほとんどですが、上諏訪~新宿間を運行する臨時夜行特急列車「諏訪湖花火 … 続きを読む