投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
西武鉄道 所沢駅に新ランドマーク「グランエミオ所沢」1期がきょう3月2日開業
西武鉄道の拠点、所沢が変貌をとげ、「グランエミオ所沢」が開業―――。 きょう3月2日、西武の2大本線、池袋線と新宿線の交通結節点となる所沢駅 東口駅ビルに、所沢の新たなランドマークとなる「グランエミオ所沢」第1期計画全77店舗がオープン。 … 続きを読む
【動画】踏切やホームでも直面する…耳がテーマの短編ドラマ
踏切音や列車接近音が聞こえず、危険な思いをした―――。 聴覚ハンディキャップをかかえる人たちを、現場で見かけることがある。 聞こえや補聴器などの技術が日々進化をとげいているなか、聴覚をテーマにしたヒューマンドラマが、YouTubeにアップさ … 続きを読む
【動画】母親視点の佐藤藍子、小田急線脇を歩く高山都、それぞれの「U 時間」
実家で母から娘に戻り、母の優しさに触れる佐藤藍子。 洗濯物の畳み方で些細な喧嘩をしても夫の優しさに触れる須藤温子。 誕生日に夫が出張し友人の優しさに触れる高山都。 仕事に邁進しているとき、支えてくれる仲間の優しさに触れる近野成美。 育児と仕 … 続きを読む
フィリピン マニラ市内のLRTに「ヤマハモニュメント駅」誕生
マニラ・ライトレールのLRT-1線(通称・グリーンライン)に、3年契約のネーミングライツによる「ヤマハモニュメント駅」が誕生。 駅に近接する10thアベニューは、道路の左右に無数のバイクショップが軒を連ねるフィリピン最大級のバイク街。 若い … 続きを読む
三菱みなとみらい技術館に巨大円筒形スクリーン登場、迫力映像に入り込んだ気分に
三菱重工業が運営する三菱みなとみらい技術館は、スペース・プロジェクト体験コーナー「トライアルスクエア」を大幅リニューアル。 2月末に登場した「バーチャルツアーステーション」は、半径7m、全幅15mの巨大シリンドリカル(円筒形)スクリーンが特 … 続きを読む
東京で20万人が夢中になったナゾトキ街歩きゲーム、名古屋に上陸
「君の知らない名古屋がそこにある」 東京で20万人が夢中になったナゾトキ街歩きゲームが名古屋に上陸。 名古屋市交通局は、東海テレビ、SCRAPとコラボし、名古屋の街に仕掛けられた謎を解きながらゴールを目指す、回遊型リアル脱出ゲーム“ナゾトキ … 続きを読む
モテワン2018@幕張、きょう3/1エントリー開始! 総合司会者は椿彩奈、カリスマブラザーズ、佐々木あさひ
8月4日、幕張メッセで開催される、インフルエンサー登竜門「モテワンコンテスト2018」の制作記者発表が都内で行われ、ことし司会を務める椿彩奈、カリスマブラザーズ、佐々木あさひが登壇。 ゲストには、モテワンコンテストグランプリの神久保翔也(2 … 続きを読む
新宿駅や大久保駅、成田エクスプレスなどに通訳機を実験的導入
きょう3月1日から、JR新宿駅や大久保駅などの一部駅のみどりの窓口、改札口をはじめ、成田エクスプレスの一部列車内などにソースネクスト製通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」が導入される。 5月6日までの実験的な導入。 POCKETALK … 続きを読む
東急渋谷駅地下1階に、NINJA WiFiとポケットチェンジ
東急電鉄 渋谷駅に、訪日外国人向けWi-Fiルーターレンタルサービス「NINJA WiFi」、日本円を電子マネーなどに即時交換する「ポケットチェンジ」が登場―――。 同社は、田園都市線・東京メトロ半蔵門線渋谷駅地下1階コンコース「渋谷ちかみ … 続きを読む
札の辻、京浜東北線の線路が移る現場
泉岳寺駅のやや海側に建設中の品川新駅、品川駅改良などで目まぐるしく変わる、田町車両センター跡地。 5月6月には、一部区間を運休させて、京浜東北線の横浜方面(南行)の線路を、東海道新幹線側(海側)に移す。 田町駅の南、新幹線や東海道線、山手線 … 続きを読む
埼京線、横浜線、南武線の次は武蔵野線…205系336両がインドネシアへ
JR東日本 武蔵野線で走る国鉄製通勤型車両205系が、インドネシアに渡る。 2013~2015年に埼京線・横浜線・南武線で走っていた205系476両に次いで、オレンジ帯の336両がことし3月から2020年にかけて、海を渡る。 中古車両として … 続きを読む
怖っ!ドキドキ! 駅前に「酒のめる監獄病棟」出現
人生で一度ぐらい、監獄病棟の味と怖さを、体感するのはどうか―――。 新宿・大阪・名古屋・大宮の駅前に、「酒が呑める監獄病棟」が出現。 その場所はもともと、あの“監獄レストラン”。囚人になった気分で鉄格子のなかで酒を飲み交わすスタイルの、「ザ … 続きを読む