波打つ路面、倒れかけた橋脚、風雨に耐えてきたレンガ。地元に親しまれているこの橋が、もともと鉄道橋だったとは……。

ここは和歌山県和歌山市。南海和歌山市駅の西を流れる、紀ノ川に架かる河西橋(かせいばし)。

画像↑↑↑は和歌山市駅を背にし、紀ノ川橋梁左岸から紀ノ川橋梁右岸(和歌山市北島)をみた光景。

ADVERTISEMENT

1950(昭和25)年、ジェーン台風に襲われ傾いた橋脚が、いまもそのまま地元の道を支えている。

この河西橋。大正時代から昭和にかけては紀ノ川橋梁(きのかわきょうりょう)と名乗っていた。

しかも、この紀ノ川橋梁は、もともと単線線路が敷かれた鉄道橋だった。

南海加太線の旧線

南海加太線(南海鉄道加太線)の旧線、のちの南海電気鉄道 北島支線の線路が、この橋に敷かれていた。

北島支線については、次回にまわすとして、今回はこの紀ノ川橋梁(河西橋)のまわりを歩いてみる。

画像↑↑↑はその逆側、紀ノ川橋梁右岸から和歌山市駅方面を眺めた風景。

紀ノ川橋梁が鉄道橋としての役目を終えたのは、1955(昭和30)年。当時の加太線 和歌山市~北島が廃止されたとき。

加太線の線路は、この紀ノ川の上流側を行くルートに譲り、のちに線路が外され、アスファルトが敷かれた。

いまも地元の川の東西を結ぶ人道橋として生き続けているけど、画像をみてわかるとおり、その上流側に真新しいコンクリート製の市道市駅湊線(河西橋)が出現し始めている。

新しいコンクリート製の河西橋は、2025年の供用開始をめざして建設がすすむ。

<鉄道チャンネル 関連記事>
◆和歌山バス30系統 市内雑賀崎循環線の旅、絶景 絶品の1時間(鉄道チャンネル)
https://tetsudo-ch.com/11681445.html
◆JR和歌山駅と南海和歌山市駅を1時間以上かけて結ぶバス(鉄道チャンネル)
https://tetsudo-ch.com/11675145.html
◆和歌山県が敷いた線路、南海電車が発着した終端駅(鉄道チャンネル)
https://tetsudo-ch.com/11669126.html
◆徳島航路へのアクセス路線、南海和歌山港線に潜む“境界”(鉄道チャンネル)
https://tetsudo-ch.com/11665703.html

画像:鉄道チャンネル
記事:鉄道チャンネル(https://tetsudo-ch.com/