10月のイベントと言えば、ハロウィン! 2025年の10月31日は金曜日ですが「平日ではハロウィンを楽しめない」「もっと早くハロウィン気分を満喫したい」「仮装は恥ずかしいけれども、ハロウィンの雰囲気は好き」という人もいるでしょう。
この記事では、東京タワーの迫力あるプロジェクションマッピングや、プラネタリウムの幻想的な特別投影など大人向けやデートに適したものから、子供連れでも安心の屋内運動会など、2025年10月に開催している都内近郊のおすすめハロウィンイベントをピックアップ。開催日時やアクセス情報とともにおすすめイベントをご紹介します。

「東京タワー」で迫力満点のプロジェクションマッピング!

(画像:東京タワー公式サイトより)

東京タワーメインデッキ2階の北面フロアで10月31日までプロジェクションマッピングショー「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Halloween party 2025~」を開催中。メインデッキまでの展望チケットを購入すれば事前予約なしで観賞が可能。東京タワーからガラス越しに見る美しい夜景を眺めていると、プロジェクションマッピングがスタート。秋の情景から徐々に魔女やコウモリ、ジャックランタンなどのお化けが現れて、ハロウィンムードに。迫力あるサウンド光の演出も相まって、迫力あるハロウィンパーティーの光景を楽しめます。
なお、ハロウィン当日は東京タワーの「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール・ハロウィンライトアップ」も実施。オレンジと赤紫色のレアな配色で点灯します。10月31日に足を運ぶ人は、お見逃しなく!

開催日:~10月31日(金)
時間:17:30~22:50
場所:東京タワー メインデッキ2階(北面)
最寄駅:大江戸線赤羽橋駅、三田線御成門駅、日比谷線神谷町駅ほか
その他:展望料金のみで観覧可能

VRジェットコースターがハロウィンムードに!

(画像:RED MAKER)

東京タワー直下にある、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED°TOKYO TOWER」ではハロウィンイベント「RED° SPOOKY FESTIVAL 2025」を開催中。ハロウィンモード全開の館内を見て、ハロウィン仕様のVRジェットコースターやVRアーチャーゲームも体験して楽しめます。17:00以降は仮装をしていくとナイトパスポートが半額になるサービスも! 東京タワーのプロジェクションマッピングと、是非セットで遊びに行きましょう。

開催日:~10月31日(金)
時間:10:00~21:00・22:00(閉館時間は営業日により異なる)
場所:RED°TOKYO TOWER
最寄駅:大江戸線赤羽橋駅、三田線御成門駅、日比谷線神谷町駅ほか
その他:料金は体験内容や営業日により変動

プラネタリウムで撮影OKのハロウィン映像を上映

(画像:コニカミノルタプラネタリウム)

エンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」では、プラネタリウム本編上映前の待ち時間にハロウィン映像を上映。ふわふわ浮かぶランタンやゆらめくキャンドルなど、5~10分のウェルカム映像を楽しめます。撮影もOKなので、早めに入場してハロウィンムードを満喫しましょう。

開催日:~10月31日(金)
時間:プラネタリウム本編上映前の5分~10分間
場所:プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)(名古屋でも実施)
最寄駅:JR有楽町駅、銀座線・日比谷線銀座駅/JRほか横浜駅、みなとみらい線新高島駅/JRほか池袋駅、有楽町線東池袋駅/半蔵門線ほか押上駅、東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅
その他:対象作品のチケット料金で観賞可能

ミニ絵本づくりやお菓子の配布、縁日などイベント満載!

(画像:サンシャインシティ)

サンシャインシティでは「Sunshine City FUN!FUN!Halloween」を開催中です。期間中は館内を巡りながら絵本のページを集め、ミニ絵本を完成させる館内回遊型のおばけの絵本ラリー「さがして!ファンファンのハロウィンパーティー」を期間中毎日開催するほか、館内各所にハロウィンのフォトスポットが登場します。
また、週末を中心に、お菓子の詰め合わせがもらえる「トリック オア トリート大作戦!」やハロウィン縁日を開催。ハロウィン当日には、仮装したアーティストによるコンサートも行われるなど、イベントが盛りだくさんです。こちらは前述のプラネタリウムとセットで楽しめそうですね。

開催日:~10月31日(金)
時間:イベントによる
場所:サンシャインシティ
最寄駅:JR各線・東京メトロ各線・西武線・東武線池袋駅、有楽町線東池袋駅
その他:トリック オア トリート大作戦!は18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)・31日(金)、ハロウィン縁日は18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)、いずれも専門店街アルパ1階 南入口前広場で11:00~16:00開催

子どもが思いっきり遊べるイベントやワークショップも

(画像:住友不動産商業マネジメント)

子ども連れでハロウィンを楽しみたい人におすすめしたいのが、有明ガーデンで開催の恒例イベント「#ありハロ2025」。今年は「運動会」をテーマとし、恐竜に変身して楽しむ「ちびっこ恐竜パジャマ運動会」や、大型エア遊具の「ハロウィンキッズランド」、スタンプラリーでお菓子がもらえる「トリック・オア・トリート・ラリー」、ハロウィンにちなんだ「おひるねアート」をはじめとするワークショップの数々や、期間限定ハロウィンスイーツの販売も魅力です。

開催日:10月10日(金)~13日(月祝)、10月24日(金)~26日(日)
時間:イベントによる
場所:有明ガーデン
最寄駅:ゆりかもめ有明駅・有明テニスの森駅、りんかい線国際展示場駅
その他:ちびっこ恐竜パジャマ運動会・ハロウィンキッズランドは10月10日~13日の開催

2025年のハロウィンは、都内各地で多彩なイベントが開催されます。東京タワーやプラネタリウムといったデートスポットから、有明ガーデンのちびっこ恐竜運動会まで、仮装の有無を問わず誰もが楽しめるのが特徴です。ぜひこの記事を参考に、家族や友人と一緒に、非日常の世界観と限定の体験を味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。

(TOP画像:ネイキッド)

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連リンク】