「イオンモール福岡」が、開業21周年を迎え、2025年10月24日(金)より順次リニューアルオープンします。話題の専門店や飲食店など新規28店舗を含む69店舗が刷新されます。子どもが喜ぶスライダーやトランポリンなど無料で遊べる屋外の遊び場「LUCLE PARK」や、フードコートの客席増設などにより、家族で楽しめるハピネスな空間へと生まれ変わります。この記事では「イオンモール福岡」のリニューアル情報を詳しくご紹介します。

「イオンモール福岡」はどこにある?

「イオンモール福岡」広域マップ

「イオンモール福岡」の所在地は福岡県糟屋郡。福岡空港からは「福岡空港前」バス停から西鉄バスで約16分、博多駅からは「博多バスターミナル」バス停から西鉄バスで約26分の立地。電車で向かう場合は、JR香椎線の酒殿(さかど)駅から徒歩約13分でアクセスできます。
県道24号福岡東環状線・県道68号福岡太宰府線・県道91号志免須恵線が近いため、車で向かう人も多く、約5,200台分の駐車場が完備されています。

移動支援実証実験として乗合いタクシーの運行も開始

福岡空港周辺地域では、車を持たない人や、高齢で移動が困難な人の買物や通院などの移動支援を目的とした予約型乗合交通(オンデマンドタクシー)の実証実験の準備が進められています。その一環で、席田・月隈・東月隈乗合いタクシー(「のりタク」)が運行開始に。「イオンモール福岡」が停留所のひとつとなっています。

徒歩圏内に国の重要文化財あり!

旧志免鉱業所竪坑櫓(画像:Pixta)

「イオンモール福岡」から南側に歩くと、1941~1943年にかけて建設された「旧志免鉱業所堅坑櫓(きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)」があります。国の重要文化財に指定され、47.65メートルの高さを誇る、近代の鉄筋コンクリート構造物の中でも有数の高層構造物です。かつてこの地域は炭田が広がっていて、この建物は採炭夫の昇降や石炭の搬出に使用されていました。第二次世界大戦終戦前に建設され、現存する竪坑櫓は世界に3ヶ所だけ。貴重な石炭産業遺産です。
櫓の周囲には多目的広場やなかよしパークなどが整備され、さまざまな遊具で遊ぶことができます。「イオンモール福岡」でショッピングをするついでに立ち寄りたいスポットです。

無料屋外遊戯施設「LUCLE PARK」11月21日(金)オープン!

無料屋外遊戯施設「LUCLE PARK」

「イオンモール福岡」は2004年に開業。21周年を迎えるにあたり「ブランニュ~ハピネス♪」をコンセプトにリニューアル。「うれしいハピネスがどんどん生まれてくる場所へ進化する」場所となるべく、店舗のリニューアルに加え、施設も一新されます。目玉は11月21日(金)にオープンする無料屋外遊戯施設「LUCLE PARK」。対象年齢は3歳~12歳で、無料で遊べるさまざまな遊具が設置されます。

「LUCLE PARK」には、子どもの創造力をかきたて夢中になって楽しめる遊具を配置

施設は幼児用エリア(3歳~6歳対象、約22名収容)と児童用エリア(6歳~12歳対象、約50名収容)の2つに分かれています。幼児エリアには、スパイダークライムやころころパネルなど約20種の遊具が、児童エリアにはトランポリンフロアやワイドスライダーなど約10種の遊具が配置されます。利用時間は10時~20時。天候状態等により利用できない場合があります。

夜間の「LUCLE PARK」

また、夜間は光のラインやスペクトルにより、幻想的な空間が演出されます。

なお、「LUCLE PARK」は11月8日(土)、イオンモールアプリキッズクラブ会員とその保護者を対象として、11時~19時の予定で試運転を実施(雨天中止)。一足早く遊具を楽しめます。

フードコート「FOOD FOREST」は約1,000席に増席!

フードコート「FOOD FOREST」

2階のフードコート「FOOD FOREST」は客席を約200席増席。合計で約1,000席となります。テーブルとイスも一新し、家族でもひとりでも快適に食事が楽しめる空間に生まれ変わります。

ライフスタイル、キッズ、飲食の専門店が続々オープン!

今回のリニューアルでは、3つの段階に分けて専門店がオープン・リニューアルします。

リニューアル第1弾:いくぜ!ときめきライフ編(10月24日(金)~)

リニューアル第1弾の主な店舗

1階には「無印良品」が売場面積を拡大し移転リニューアルオープン。製菓・製パン材料の専門店「富澤商店」がオープンします。8月にオープンした「HANDS」も加わり、ライフスタイル店舗が充実します。2階には、日本初業態となるオーダースーツ専門店「カシヤマ」、時計店「THE CLOCK HOUSE New Basic」がオープン。

リニューアル第1弾・ノースモール側の主な店舗

ノースモール側には、キッズ・ジュニアアパレルの集積エリアが誕生し「F. O. Store」(九州初出店)、「BRANSHES」(移転リニューアルオープン)、「petit main」、「BABYDOLL HAKATA」(移転リニューアルオープン)などが出店します。

リニューアル第2弾:わんぱく!公園デビュー編(11月14日(金)~)

リニューアル第2弾の主な店舗

1階には、九州初出店となるライフスタイルストア「GEORGE’S」、ジーンズファクトリー新業態「JEANS FACTORY LALAH」、Activewear&shoesのセレクトショップ「hulle」 が出店します。インテリアの「LOWYA」も加わり、上質なブランドを集積した新たなファッションストリートが誕生します。2階には、全国に展開する「古本市場」のコンセプトショップ「ふるいち」、人気ファッションブランド「WEGO」がオープンします。

リニューアル第3弾:ココロも満足!もぐもぐペロリ編(12月12日(金)~)

リニューアル第3弾の主な店舗

飲食店舗のテナント構成を一新し、多様なニーズに応える店舗ラインアップとなります。1階には、世界のドーナツ専門店「ジャックインザドーナツ」。レストラン街には、そば、天ぷら、和食料理が楽しめる九州初出店の「そばと和食 麦福」が出店。2階 FOOD FORESTには、九州初出店となる鳥料理専門業態と健康総合企業タニタのコンセプトカフェのコラボ店舗「鳥○食堂×タニタカフェ」、京都背脂醤油ラーメン専門店「北白川 ラーメン魁力屋」が出店します。

リニューアルオープン記念イベントを開催!

ドゲンジャーズのイベントはルーキー・オーガマン・ヤマシロン・キタキュウマン・フクオカリバー・エルブレイブが出演

九州の実在するヒーロー「ドゲンジャーズ」が集合!
リニューアルオープンを記念したイベントとして福岡を舞台にした特撮作品「ドゲンジャーズ」のヒーローたちがイオンモール福岡に集合する「ドゲンジャーズと遊ぼう&ふれあい撮影会」が開催されます。10月24日(金)に1階イーストコートで、13時~と18時~の2回開催します。

リニューアル第1弾記念・おトクな商品券を販売
10月24日(金)~26日(日)の10時~最大15時まで、オープン記念として「お買物券付きイオン商品券販売」を実施します。イオン商品券5,000円分を購入すると、モール内の専門店で使える買上条件なしのお買物券1,000円分がプレゼントされます。ひとり5,000円×2口まで購入が可能。各日先着800名で、なくなり次第終了です。

次ページ「イオンモール福岡」リニューアル店舗一覧(新規28店、移転・改装41店)

【関連リンク】