JR九州が小学生100円の「こどもぼうけんきっぷ」発売!この冬はマリオとコラボも

JR九州が2025年冬も小学生限定の破格すぎるきっぷ「こどもぼうけんきっぷ」を発売すると発表しました。このきっぷはJR九州の普通・快速列車などが1日たったの100円で乗り放題になるというものです。今年の冬は「スーパーマリオ」とのコラボレーション企画も実施されており、冬休みのお出かけや帰省の常識を覆すような内容となっています。
100円玉ひとつで九州制覇!?お年玉を守り抜く最強のきっぷ

バスも電車も乗り放題、さらに「課金」で新幹線ワープも可能
JR九州が発売する「こどもぼうけんきっぷ」は、小学6年生以下の子どもを対象とした、お財布に優しいきっぷです。利用できるのはJR九州管内の普通列車および快速列車で、なんとJR九州バスの路線バスも全線が乗り放題となります。価格は衝撃の「100円」です。駄菓子を買うか、九州を旅するか、究極の選択が迫られます。
また、このきっぷのニクイところは、別途特急券を購入(課金)すれば、JR九州の新幹線や特急列車にも乗車が可能になる点です。長距離移動やあこがれの観光列車「D&S列車」への乗車も、特急券を買い足すだけで実現するため、家族旅行の移動費革命が起きそう……。なお、小倉~博多間の山陽新幹線や福岡市地下鉄など、JR九州以外のテリトリーは利用できないため注意が必要です。
画面の中よりリアルが熱い!マリオと一緒にコイン探しの旅へ

ラッピング列車を目撃せよ!冬休みはコタツで寝てる場合じゃない
今回の『こどもぼうけんきっぷ』は、「スーパーマリオ×JR九州 ~Let’s GO KYUSHU!~」キャンペーンと連動しており、移動中も退屈する暇を与えません。期間中は「885系 スーパーマリオ トレイン」などのラッピング列車が運行されるほか、九州内の駅にはキャラクターたちの装飾が施された「スーパーマリオ ステーション」が出現。
さらに、JR九州の駅やイベント会場など全100箇所を巡るデジタルスタンプラリー「コインコレクション」も開催されます。マリオたちがデザインされたフォトパネルも設置されるため、きっぷを握りしめてリアルな冒険に出かけ、コイン集めに奔走するのも一興です。
【参考】
「スーパーマリオ×JR九州 ~Let’s GO KYUSHU!~」(※2025年10月掲載)
https://tetsudo-ch.com/13015098.html
「こどもぼうけんきっぷ」概要
今回発表された「こどもぼうけんきっぷ」の詳細は以下の通りです。
利用期間:2025年12月24日(水)~2026年1月7日(水)
発売期間:2025年11月24日(月)~2026年1月6日(火)※利用日の前日までに購入が必要で、当日は発売されません。「JR九州インターネット列車予約」では前日23時まで発売されます。
価格:100円(小学6年生以下の子ども限定)
発売箇所:「JR九州インターネット列車予約」およびJR九州の「指定席券売機」※駅の窓口では発売されません
利用可能エリア:JR九州の普通・快速列車、JR九州バスの路線バス全線(直方線、BRTひこぼしライン、嬉野線、北薩線)※別途特急券購入で、JR九州の新幹線・特急列車も利用可
冬休みの帰省や初詣、家族での思い出作りに、このきっぷを活用して九州の鉄道旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。詳細はJR九州の「こどもぼうけんきっぷ」特設サイトもチェック!
(画像:PIXTA、JR九州、© Nintendo)
鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)
【関連リンク】