投稿者「田村堅三」のアーカイブ
JR九州「夏企画」熊本総合車両所見学ツアー
※写真はJR九州ホームページより JR九州佐賀鉄道部が「熊本総合車両所見学ツアー」を企画した。 旅行日程:平成28年8月23日(火) ※佐賀駅出発 旅行代金:大人5、300円 小人3、000円(12歳以下・小学生以下) … 続きを読む
歳をとるのも 悪くないね
大人の休日倶楽部、自分には縁が無いと思っていたが、男性も50~64歳が「ミドル会員」として入会できるのだ。(女性は50~59歳) 若い方には申し訳ないが、これで無茶苦茶にお得な「大人の休日パス」が使えるのであります。 北陸新幹線開業記念と銘 … 続きを読む
コラム 全通40周年 三江線の去就が気にかかる
2015年(平成27年)JR西日本の三江線は全通40周年を迎えた。 1975年(昭和50年)山陽新幹線の岡山~博多が開業し「ひかり」が東京~博多間の直通運転を開始した年に三江線は全通したのである。ずいぶん遅い全通だ。 筆者も何度か三次~江津 … 続きを読む
#83 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】
★花火大会の臨時列車は、夜行列車の代わりに使える便利なものがある。 熊野市の花火大会の名古屋行快速とか諏訪湖の花火大会の新宿行きの快速とか。 ★この列車も、大館着3時25分ですが大館で2時間半粘れば、始発につながる。 ★ネーミングのバリエ … 続きを読む
箱根登山鉄道110号電車 引退【鉄道ニュース546】
神奈川県の箱根登山鉄道は、モハ2形110号電車を来年2月で引退させると発表しました。 モハ2形は、今からおよそ90年前にデビューした形式。 当初は木造車両でしたが、およそ60年前に鋼鉄を使った車両に改造されました。110号電車は引退を記念し … 続きを読む
近鉄 青の交響曲 試乗会【鉄道ニュース546】
近鉄は9月10日から大阪阿倍野橋、吉野間で運転される観光特急「青の交響曲」のデビュー前に、有料の試乗会を行うと発表しました。 試乗会が行われるのはデビュー1週間前の9月3日と4日で、代金は大人8000円。 14日から近鉄の駅で発売されていま … 続きを読む
元丸ノ内線500系 里帰り【鉄道ニュース546】
東京メトロは、アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスの地下鉄で活躍していた、元丸ノ内線の500形電車を買い戻し、保存することを発表しました。 車両はすでに日本に到着。今後、中野車両基地へと輸送される予定です。
一畑電車 86年ぶりの新造車両【鉄道ニュース546】
島根県の一畑電車は、新形電車、デハ7000形の運転を始めると発表しました。 一畑電車がオリジナルの新型車両が走るのは86年ぶりのこと。8月から9月の間に車庫に運び込まれ、試運転の後、12月から営業運転を開始する予定です。
伊豆急 新観光列車はリゾート21を改造【鉄道ニュース546】
静岡県の伊豆急は、来年デビューする新しい観光列車を「アルファ・リゾート21」を改造して作ると発表 しました。 「アルファ・リゾート21」の運転は改造工事を行うため、この夏で一旦終了します。
Little TGV 夏のイベント 開催【鉄道ニュース546】
東京・秋葉原の鉄道居酒屋リトルTGVは、8月1日から31日までの1ヶ月間、「TGVビアガーデ電」と題したイベントを開催します。 店内では、いつもよりたくさんの種類のビールが味わえるほか、期間中は女性スタッフがバドガールの衣装やTシャツ姿で店 … 続きを読む
JR全国31駅の謎 キャンペーン【鉄道ニュース546】
私たち、鉄道チャンネルは、この夏休み、JR各社やJTB時刻表の公式アプリ「レールブック」の協力を得た特別企画「JR31駅の謎?」を開催しています。 31の駅に貼ってある、鉄道チャンネルのポスターのキーワードをつなげるて謎を解くと、鉄道チャン … 続きを読む
大人だって応援してほしい(笑)
北総鉄道は夏休み期間7月21日(木)~8月31日(水)、小学生~高校生を対象にした1日乗車券「生徒応援!北総線1日乗車券」を発売する。 発売対象:小学生・中学生・高校生に限定 ※中学生・高校生は購入時に学生証を提示、利用時には学生 … 続きを読む