投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ
東武鉄道 ドライバレス自動運転車両の大師線での実証を目指し、東武東上線への新型90000系車両の導入も
東武鉄道が前年度の決算発表を行いました。同時に公開された資料によると、東武鉄道では、運転士のいないドライバレス自動運転の新型車両の大師線での実証実験を目指すとともに、東武アーバンパークラインの新型80000系車両や東武東上線の新型90000 … 続きを読む
まちなかに手作りウォータースライダーが出現! 古着・音楽・グルメも揃う「下北線路祭2025」開催 5/31~6/1
小田急電鉄は、下北沢や世田谷代田・東北沢の商店会と共同で、2025年5月31日(土)と6月1日(日)の2日間にわたり、『下北線路祭 2025』を開催します。場所は東北沢~下北沢~世田谷代田駅間(約1.7km)の「下北線路街」。 今年のテーマ … 続きを読む
ららぽーと横浜に全国の絶品プリンが集結する限定9日間!プリン王子監修「プリンフェスinららぽーと横浜」 5/31~開催
三井ショッピングパーク ららぽーと横浜で、5月31日から6月8日までの9日間「プリンフェスinららぽーと横浜」が開催されます。SNS総フォロワー数30万人を誇るインフルエンサー「プリン王子」監修による全国の有名プリン専門店が一堂に会する、ま … 続きを読む
JR東京駅前に阪急の「新たな劇場」 2029年度開業予定
阪急電鉄がJR東京駅前で再開発中のビル内に約1,300席の新劇場を開業します。世界と日本を結ぶエンターテインメントの拠点となることを目指し、ミュージカルや演劇、宝塚歌劇、コンサートなど、世界にも発信できる上質な演目を上演するといいます。開業 … 続きを読む
鉄道ファンの夢が叶う!本物の列車を運転できる「きさらづドリーム」7月開催 5/26から予約開始
JR東日本千葉支社は、好評の運転操縦体験イベントの第3弾として『きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~』を2025年7月5日(土)と7月6日(日)に開催します。 イベント最大の目玉は、特急車両E257系500番 … 続きを読む
小田急電鉄から西武鉄道へ!「サステナ車両」引き継ぎ式をレポート(東京都新宿区)
西武鉄道は、環境負荷の少ない「サステナ車両」導入に向けた第1弾として、小田急電鉄から譲受した車両「8000形」を西武鉄道「8000系」として改造。5月31日から営業運転を開始します。 サステナ車両の運転開始に先立ち、東京都新宿区の西武新宿駅 … 続きを読む
京都丹後鉄道「タンゴ・エクスプローラー号お別れイベント」西舞鶴駅で6/1に開催、鉄道写真家・南正時×小倉沙耶が登場! 限定グッズも手に入る!
1996年の登場以来多くの鉄道ファンに愛された、京都丹後鉄道が運行する「タンゴ・エクスプローラー号」が、ついにその歴史に幕を下ろします。感謝の気持ちを込めた1日限りのお別れイベントを、6月1日に西舞鶴駅3階ホールで開催。トークショーや限定グ … 続きを読む
函館・富良野・稚内への鉄道旅! 261系5000代特急「はまなす編成」「ラベンダー編成」7~9月の運行スケジュール JR北海道
JR北海道が261系5000代の多目的特急車両「はまなす編成」と「ラベンダー編成」の7~9月分の運行スケジュールを発表しました。 はまなす編成とは? 7~9月の運行スケジュールは? 北海道を代表する花「はまなす」をイメージし、ピンク色で塗装 … 続きを読む
観光の締めくくりは地酒で!東武日光駅「ザ・金谷テラス」にコイン式日本酒サーバー登場
東武鉄道と金谷ホテルは、2025年5月30日(金)から期間限定で、東武日光駅構内のカフェ「ザ・金谷テラス」にて、コイン式日本酒サーバーによる栃木県の地酒提供サービスを開始します。サービス名は「SAKE EXPERIENCE」。 日光から首都 … 続きを読む
「広告なのにパッケージを見せない」田園都市線・山手線・御堂筋線に「異例の白さ」で攻める車内広告
「これ、ひょっとして未完成のデータを入稿しちゃったやつですか?」 思わずそんなことを考えてしまう、異例の「白抜き」広告が登場しました。商品のパッケージ部分をあえて見せない――そんな斬新な車内広告が田園都市線・山手線・御堂筋線の車内に掲出され … 続きを読む
国内最北の私営の電気鉄道会社といえば……? 「新・鉄道ひとり旅」250回目の舞台は「弘南鉄道」
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も250回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2025年5月24日(土)夜10時から。前回は津軽鉄 … 続きを読む