柔らかな語り口と、心から旅を楽しむ姿が人気の鉄道YouTuber「しおねる」さん。2020年にYouTube活動を開始して以来、多くの鉄道ファンや旅好きの心を掴み、今チャンネル登録者数はうなぎのぼり。
そんなしおねるさん、最近では、鉄道チャンネルなどで放送されている番組「鉄道キャンプ旅」出演を始め、初の冠番組「しおねるの鉄道幸せ美食旅」へ出演するなど、YouTube以外のメディア出演も増えています。

今回は、初の著書「しおねるのゆるっと鉄道探訪記」(イカロス出版)が発刊されたタイミングで、しおねるさんにインタビューを実施。YouTubeを始めたきっかけから、忘れられない鉄道旅の思い出、そして今後の夢について、たっぷりと語っていただきました。

YouTubeのチャンネル登録者数は13万人を突破

悩める日々の先にあった、鉄道という「心安らぐ場所」

もともと幼い頃は、女優やアイドルを目指していたというしおねるさん。大学卒業後は経理の仕事に就くなど、紆余曲折の人生を歩んできました。

「色々なことで悩むことが多かった時期に、頭の中を整理するために鉄道に乗る機会が増えたんです」と、しおねるさんは当時を振り返ります。4人兄弟で育ち、家に一人になれる部屋がなかった彼女にとって、「ただ車窓をぼんやり眺める時間は、心を落ち着かせ、自分と向き合うための貴重なひとときでした」と語ります。

このように何がしたいかわからなく悩んでいた時期、鉄道でのひとり旅の楽しさに気づいたとともに、友人の薦めもあって、YouTubeへの動画投稿を始めたそうです。最初は、今までの経験を活かした”ダンス動画”と、ちょうどハマり始めていた”鉄道旅”を日記感覚で投稿し始めました。しかし、なかなかコンスタントに投稿を続けられずに、時が経過してしまいました。

そんな時の友人からの一言が、彼女の背中を押してくれました。『せっかく観てくれる人がいるのだから、YouTubeをもっとやってみたら?』。この言葉で、彼女にやる気に火がつきます。そこで、「自分が好きでやっていることから」と、本格的に鉄道旅ジャンルに絞ってのYouTube活動を頑張り始めたのが、現在の活動の源になったといいます。

視聴者との交流がモチベーションに。「知らなかった世界」を教えてくれるコメントが嬉しい

YouTubeのチャンネルを続けていく上で大きなモチベーションになっているのが、視聴者からのコメントだといいます。
「『楽しかった』とか『こんな路線があるの知らなかった』というコメントをいただくと、鉄道やその土地の魅力が伝えられたのかなって嬉しくなります。」

また、知識豊富な鉄道ファンからのコメントも、彼女の世界を広げるきっかけになっているといいます。
「私が乗った路線についての豆知識や、『昔はこういう列車もあったよ』といった体験談を教えていただけるコメントも、自分の知識が深まるので嬉しいです。特に昔のブルートレインの話などでコメント欄が盛り上がっているのを見ると、羨ましくなりますね。自分もその時代に鉄道が好きだったら、ブルートレインで生活していたんじゃないかなって思うこともあります。」

しおねるの心を掴んだ列車、そしてこれから乗りたい憧れの路線

数々の列車に乗ってきたしおねるさんに、特に印象に残っている列車を尋ねてみました。すると、迷わず近畿日本鉄道の観光特急「しまかぜ」の名前が挙がりました。
「普通席でもしっかりした座席で、カフェや個室もあって、今まで私が想像していた列車とは全く違いました。鉄道に興味がない私の姉でも、移動時間を楽しめるくらい本当に良い列車だったなと思います。」

「期待外れだった路線はあまりない」と語る彼女。
「暮らしの中を走る路線で民家のすれすれを通ったり、山に入っていく景色を見たりするのも、『こんなに面白いんだ』という新しい発見になりました」と、どんな旅にも楽しみを見出すことができるのが、彼女の魅力の源泉なのかもしれません。

そんな彼女が今、乗ってみたいと憧れているのが、日本海の絶景が楽しめる「五能線」と、緑豊かな大自然を走る阿蘇の「トロッコ列車」だそう。

編集部でインタビューを受ける、しおねるさん

「全線乗車」が夢!自由に、自分らしく旅の魅力を伝え続けたい

今後の目標を尋ねると、「全国の私鉄も含めて、全区間乗車してみたいです」と目を輝かせます。
また、YouTube活動の枠を超えて、鉄道路線の広告モデルや、船や飛行機での旅、さらには海外の鉄道にも挑戦してみたいと、夢は尽きません。

「昔は女優を目指していましたが、今は人前で演技をするのは少し恥ずかしい気持ちの方が大きいですね。でも、旅の魅力を伝えるリポーターのようなお仕事はやってみたいです。」
事務所には所属せず、これからもフリーランスとして「自由にやりたい」と語るしおねるさん。その言葉からは、誰にも縛られず、自分のペースで好きなことを追求していきたいという強い意志が感じられました。

最後に、ファンや読者へのメッセージをいただきました。

「まだ知らない路線や見ていない景色が日本にはいっぱいあるので、これからも新しい発見をしながら、皆さんと鉄道の魅力を共有していけたら嬉しいです 。私の動画が、皆さんがもっと気軽に旅に出てみようと思う、そのきっかけになれたらいいなと思っています。」

登録者数約13万人のYouTuber・しおねる初の書籍発売!TV番組の放送も開始

彗星のごとくYouTubeに現れたしおねるさん。本格的に鉄道関連動画のアップを開始して1年半あまりでチャンネル登録者が13万人と、いま最も勢いのある旅系YouTuberです。

書籍「旅系YouTuber しおねるの鉄道探訪記」

はじめての出版したこの書籍では、特集として写真ページを設け、鉄道が好きになったきっかけ、女優を目指していた過去、印象に残った鉄道旅まで自身の言葉で書下ろします。20代の若さ弾ける笑顔から、これまで自身のことをあまり語って来なかった彼女の内面まで、YouTube動画では見せたり語ったりしたことのないしおねるの素顔をもっと知ることができる1冊です。
旅系YouTuber しおねるの鉄道探訪記
A5・160ページ、出版社:イカロス出版、著者:しおねる
ISBN:9784802216500、定価:2,200円(税込)

書籍「旅系YouTuber しおねるの鉄道探訪記」

初の冠番組「しおねるの鉄道幸せ美食旅」好評放送中!

人気の鉄道系YouTuberしおねるが日本各地の幸せになれる美食や郷土料理を探す鉄道旅番組です。風情ある地域密着の列車をフリー切符で乗り降りしながら、様々な人やモノと出会いその土地の名物No.1を決めちゃいます。
放送チャンネル:鉄道チャンネル
(※スカパープレミアムCh.546、全国のケーブルテレビ・CATVなどで視聴可能な、有料放送チャンネルです。)
参考(視聴方法): 「鉄道チャンネル」視聴方法 https://tetsudo-ch.com/watch

現在、「第1話:天浜線から始まる鉄印フルーツ旅」から「第6話:歴史を紡ぐ銚子電鉄ほのぼの旅」まで放送がされており、順次新作が更新されています。

TV番組「しおねるの鉄道幸せ美食旅」

何気ない日常から抜け出し、心の安らぎを求めて始まった一人旅。それが今、多くの人々に旅の楽しさを伝えるという新たな夢に繋がっています。しおねるさんのゆるっとした鉄道の旅は、これからも多くの人を魅了し続けることでしょう。

(旅とおでかけ情報 鉄道チャンネル)

【関連リンク】