JR西日本の特急「まほろば」の第2編成となる「悠久(ゆうきゅう)」が、2025年10月18日(土)に、いよいよデビューします。奈良の魅力を体現する特急でる「まほろば」には、既に第1編成として「安寧(あんねい)」が運行を開始していますが、新編成となる「悠久」は、墨色から灰渋色へのグラデーションを纏い、奈良の文化と歴史の継承をテーマにしたデザインです。
JR西日本ととジェイアール西日本商事では、この特急「まほろば」の「悠久」編成を記念したグッズの第2弾を10月18日から発売します。今回登場するのは、奈良の伝統と美しさを詰め込んだロゴマークや車体デザインをモチーフとした全4アイテムです。旅の思い出をより一層際立たせる魅力的なグッズとなっており、デビュー同日から駅ナカ店舗やオンラインショップなどで販売が開始されます。

特急「まほろば」第2編成「悠久」のデビュー

デビュー日:2025年10月18日(土)(※翌10/19以降は、特急「まほろば」は第1編成「安寧」または第2編成「悠久」の どちらかで運転します)
運行区間:大阪⇒奈良方面

特急「まほろば」運転時刻表

【参考】JR西日本 特急「まほろば」第2編成「悠久」が10/18いよいよデビュー!大阪駅で出発式を開催
https://tetsudo-ch.com/13012058.html

「悠久」の車両デザイン

[エクステリア]墨色と灰はい渋しぶ色いろの車体カラー。墨色から灰渋色のグラデーションで、「文
化の万世(万葉)への継承」を車体に表現しているそうです
[インテリア]落ち着いた墨色のシートに、奈良時代・平安時代に装飾として多く用いられた、空想上の
花をかたどった宝相華文様をあしらっています。

「悠久」のデビューを彩る記念グッズのラインナップ

記念グッズ第2弾として、4つのアイテムが登場!「泉州ハンドタオル(オーガニックコットン)」は全2種で、価格は1,485円(税込)です。日本のタオル発祥の地である「泉州」で作られたオーガニックコットンタオルに、まほろばの繊細なロゴデザインが刺繍で細部まで表現されています。なお、「安寧編成 ver」は「トレインボックス」と「トレインボックス WESTER モール店」での限定販売となります。

泉州ハンドタオル 全2種(イメージ)

「A4クリアファイル(座席柄)」は、安寧・悠久編成の座席モケットのデザインを使用したクリアファイルで、乗車の記念に最適な一品。価格は385円(税込)です。

クリアファイル(イメージ)

「2連アクリルキーホルダー(悠久編成)」は、まほろば悠久編成のロゴマークと車両がデザインされた2連タイプのキーホルダー。価格は935円(税込)です。

アクリルキーホルダー 悠久編成(イメージ)

販売場所と購入方法

グッズの発売日は、悠久編成のデビュー日と同じ2025年10月18日(土)です。

販売は、JR西日本の駅ナカ店舗である「アントレマルシェ大阪店」「アントレマルシェ天王寺店」「セブン-イレブンハートインJR奈良駅改札口店」などで取り扱われる予定です。そのほか「京都鉄道博物館ミュージアムショップ」や、ジェイアール西日本商事の通販サイト「トレインボックス」、「DISCOVER WEST mall」、「トレインボックス WESTER モール店」といったオンラインショップでも購入できます。

ただし、店舗によって一部取り扱いのない商品がある場合や、販売開始時間が異なる場合があるためご注意ください。

「新生特急まほろば 悠久編成 記念グッズ」概要

新生特急「まほろば」悠久編成のデビューを記念したグッズ第2弾は、2025年10月18日(土)から発売されます。
商品は「泉州ハンドタオル(オーガニックコットン)」(全2種、各1,485円・税込)、「A4クリアファイル(座席柄)」(385円・税込)、「2連アクリルキーホルダー(悠久編成)」(935円・税込)の4アイテムです。
販売場所は、アントレマルシェやセブン-イレブンハートインといったJR西日本の駅ナカ店舗の一部、京都鉄道博物館ミュージアムショップ、および各種オンラインストアです。内容や価格、販売箇所は変更される場合があるとのことです。

2025年10月18日にデビューする新生特急「まほろば」悠久編成。その門出を祝う記念グッズ第2弾が登場します。ご乗車の記念や鉄道ファンへのプレゼントに、手にとってみてはいかがでしょうか。(画像:JR西日本、ジェイアール西日本商事)

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連リンク】