投稿者「住田至朗」のアーカイブ
1、634駅の入場券! 価格は 228、760円 300セット限定
JR東日本発足30周年記念入場券セットは300セット限定 1、634駅の入場券と専用バインダーのセットです。2017年10月14日(土)鉄道の日に発売されます。価格は228、760円(1、634駅×140円)です。有効期間は2018年3月3 … 続きを読む
260万人! 世界一の登山者数 高尾山 やまの日記念イベント 8月11日(金)〜13日(日)
京王電鉄 高尾山口駅前を中心に高尾山のやまフェス開催 高尾山 駅前はっけんマルシェは、高尾山に精通したガイドが、高尾山エリアでその日にできる楽しい体験を紹介します。7つの登山路から最適なコースを提案する「コース・マナー」、旬のみどころを案内 … 続きを読む
朝の通勤はロマンスカー「モーニングウェイ」に座って優雅に
2018年3月のダイヤ改正で登場 小田急線は複々線完成に伴うダイヤ改正で平日朝の通勤時間帯に運転される全席指定の特急ロマンスカーの本数を現在の7本から11本に増発します。昨今の通勤時における着席ニーズの高まりに対し、新たな愛称でより便利で快 … 続きを読む
大阪市営地下鉄 森ノ宮100% 夏休み思い出体験ツアー
※画像はウィキペディアより 平成29年8月26日(土) 9:00〜13:00 開催 何と言ってもふだんは体験できない地下鉄が地下の森ノ宮駅から地上の森ノ宮検車場に出て行く部分に体験乗車できるのが良いですね。もちろん検車場内では作業車や洗車の … 続きを読む
東京駅キッズ探検隊2017 8月7日(月) 5組限定
東京ステーションホテルに泊まって東京駅を探検 このイベントは東京駅構内にある東京ステーションホテルが開業100周年を記念して東京ステーションホテルと東京駅のスタッフが作ったスペシャルな企画です。東京ステーションホテルに宿泊して東京駅と東京ス … 続きを読む
広島高速交通 アストラムライン 車両全24編成を更新 第1期11編成66両を発注
アストラムライン 開業23年 車両が徐々に老朽化していることから広島高速交通は現行全24編成の更新を決め、第1期として新型車両11編成66両を三菱重工に発注したと発表しました。この11編成は2019年度から2025年度の間に順次導入されます … 続きを読む
「親子でめぐろう! 東急電車スタンプラリー2017」 開催!
東急電車スタンプラリー2017 今年は7月15日(土)〜8月6日(日)の「1stステージ」と8月7日(月)〜8月31日(木)の「2ndステージ」に分かれます。東急線全エリアを9つのグループに分け、18の駅にスタンプ台が設置されます。9つのグ … 続きを読む
投票数 94、300票から選ばれました! JR東日本おみやげグランプリ 決定!
みんなが贈りたい。JR 東日本おみやげグランプリ JR東日本管内の1都16県より「お菓子」「食品」「地酒」「工芸品」の4部門に分けた合計128品からWEB、はがきでお客さまが投票しました。その結果の発表です。投票期間は2017年5月30日( … 続きを読む
日本民営鉄道協会 地方民鉄向けの5カ国語・指さし®会話シート 第三弾を作成
『駅周辺案内編』・『利用マナー&フレーズ集編』 日本民営鉄道協会は、訪日外国人が地方民鉄を利用する際の便宜を図るため、多言語対応の接客用質疑応答集『民鉄駅員の指さし会話シート』を作成。協会加盟の地方民鉄56社に提供しています。 近 … 続きを読む
大阪市営地下鉄四つ橋線 23系車両の内装をリフレッシュ
※画像はウィキペディアより 大阪市営地下鉄四つ橋線 四つ橋線は「上繋(かみつなぎ)橋」「下繋(しもつなぎ)橋」「炭屋橋」「吉野屋橋」の4つの橋の愛称「四つ橋」が由来の「水巡る」路線です。記憶では大阪万博の頃、1970年頃から「四つ橋線」の名 … 続きを読む
京都鉄道博物館 JR貨物の主力車両を展示
京都鉄道博物館に“ECO-POWER桃太郎”が登場します 2017年8月6日(日)〜19日(土)まで、京都鉄道博物館本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアにJR貨物の主力車両EF210形式300番台直流電気機関車とコキ107形式コンテナ車 … 続きを読む
松江の人は花火が大好き? 花火大会3連発 一畑電車で花火に行こう!
まずは1万発の花火 8月5日(土)20:00〜21:00 松江水郷祭花火大会は一畑電車の松江しんじ湖温泉駅からすぐ。 出雲神話まつり 8月12日(土) 20:00〜20:50、斐伊川河川敷で8000発の打ち上げ花火。最寄り駅は大津町下車、徒 … 続きを読む