投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ
いよいよ引退!アストラムライン6000系 運行開始から約30年…ラストランは5月18日夜
広島市の新交通システム「アストラムライン」で開業当初から走り続けてきた初代車両6000系が、5月18日の最終列車をもって引退します。 運行開始から約30年、新型7000系への置き換えが完了し、長い務めを終えることになりました。本通駅ホームで … 続きを読む
東京メトロ、新たな成長戦略 海外鉄道ビジネス拡大へ 2025年度~27年度中期経営計画
東京メトロが28日、2025年度から2027年度を対象とした中期経営計画を発表しました。海外鉄道ビジネスの拡大を柱に、新たな成長戦略を打ち出しています。 海外でのO&M(オペレーション&メンテナンス)事業では、イギリス・ロンドンのエ … 続きを読む
相鉄HD、不動産事業の抜本的な強化方針 新型車両導入など 第7次中期経営計画
相鉄ホールディングスは25日、2025年度から2027年度を対象とする「第7次中期経営計画」を発表しました。不動産事業の抜本的な強化と、沿線外・海外展開の拡充を成長戦略の柱に据えています。 海外事業については、既に進出している国を中心に事業 … 続きを読む
ガチで北陸の旅を楽しみたい人へ…3日間乗り放題「WESTERポイント北陸新幹線フリーパス」おトクになって再登場 4/30発売 JR西日本
JR西日本は、北陸新幹線の長野~金沢間開業10周年および金沢~敦賀間開業1周年を記念し、昨年好評を博した『WESTERポイント北陸新幹線フリーパス』を4月30日(水)から発売します。利用期間はGW明けの5月7日から6月30日まで。 本フリー … 続きを読む
普段と違う春の風景と共に…観光列車「リゾートSATONO」6月に五能線で初運行 JR東日本
JR東日本の観光列車「SATONO」が6月、「R(リゾート)-SATONO」として五能線で初めて運行します。普段と違う車窓から、春の風景を楽しむことができそうです。 「SATONO」は2両編成のHB-E300系ディーゼルハイブリット車両を使 … 続きを読む
旭川~釧路間約400キロをキハ40形で10時間かけて走破! 「びゅう鉄」で鉄道ファン垂涎のツアー
JR東日本グループによる、鉄道ファン特化型のツアーブランド「びゅう鉄」が立ち上がりました。「鉄道愛を深める特別な旅」をテーマとしており、今回は旭川駅から釧路駅までの約400キロを「キハ40形」急行で約10時間かけて走破する鉄分高めのツアーを … 続きを読む
咲き誇る多彩な春バラ…ミニ電車も登場「市川市動植物園×北総鉄道コラボまつり」開催へ
北総鉄道と市川市は5月17日(土)・18日(日)、「市川市動植物園×北総鉄道コラボまつり」を開催します。 このコラボイベントは、2024年3月に北総鉄道と市川市が締結した「地域活性化に関する協定」に基づき、沿線地域のさらなる活性化を目的とし … 続きを読む
【南小国編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 話題の映えスポット「喫茶竹の熊」で田園風景に癒される
「熊本デスティネーションキャンペーン・プレキャンペーン(熊本プレDC)」取材で熊本駅から阿蘇駅へ。ここから阿蘇観光と行きたいところですが、その前にちょっと寄り道をして、阿蘇外輪山のふもとに位置する南小国町へ向かいました。「黒川温泉」や「そば … 続きを読む
京成電鉄が葬送のフリーレンとコラボ! ラッピングスカイライナーの運行やアクスタ付きチケットの発売、没入型イベントやスタンプラリーも開催
京成電鉄が、人気TVアニメ「葬送のフリーレン」とコラボレーション。2025年5月10日から8月9日までの3ヶ月間にわたり、「京成のフリーレン」キャンペーンを実施します。 期間中は、フリーレンたちのキャラクターを車体にデザインした「ラッピング … 続きを読む
鉄道YouTuber「しおねる」さん、鹿島臨海鉄道を行く 鉄道チャンネルの人気番組「鉄道キャンプ旅」19話を期間限定公開
ビギナー女子がリュックひとつでキャンプ場に向かう人気番組「鉄道キャンプ旅」。 その第19話をYouTube「鉄道チャンネル」公式アカウントで期間限定公開いたします。 YouTube鉄道チャンネル公式アカウント↓↓↓ https://www. … 続きを読む
鹿児島本線「千早~箱崎間」に2027年新駅開業 JR九州が駅名を募集
JR九州は25日、鹿児島本線千早~箱崎間に開業する新駅の駅名を募集すると発表しました。 新駅が設置されるのは、福岡市が進める「九大跡地まちづくり」や「FUKUOKA Smart EAST」の拠点として期待されるエリア。地域と未来をつなぐ新た … 続きを読む
「新・鉄道ひとり旅」248回目も「東急田園都市線」!鷺沼から終点・中央林間へ向かって神奈川県をぶらりと……あれ、ここは東京都?
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も248回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2025年4月26日(土)夜10時から。前回は「東急 … 続きを読む
土佐兄弟が小田急の運転士?「特別乗務員養成プログラム」に挑戦! TV番組「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」
お笑いタレントの土佐兄弟が、TOKYO MX「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」(4月27日18:00~、Tverで見逃配信あり)に出演。小田急線海老名電車基地で「特別乗務員養成プログラム」に挑戦します。 同番組は、おなじみのタ … 続きを読む
武蔵五日市から鎌倉まで乗り換えなし E257系臨時特急「鎌倉満喫五日市」が6月運行 その理由は……?
JR東日本が鎌倉へのお出かけに便利な臨時特急「鎌倉満喫五日市」を運行します。 出発日は2025年6月1日(日)、往路は武蔵五日市駅8:14発→鎌倉10:13着、復路は鎌倉17:21発→武蔵五日市19:20着。途中で秋川、拝島、立川、北鎌倉に … 続きを読む
GWは約50万株の芝桜と富士山の競演「2025富士芝桜まつり」へ! 芝桜の開花状況やおすすめ撮影スポットを一挙公開!
富士本栖湖リゾートでは、関東最大級となる約50万株の芝桜と富士山の競演を楽しめる「2025富士芝桜まつり」を4月12日から開催しています。18年目を迎える今年のテーマは「瞬間、春色トクン。」で、心が「トクン」と揺れ動く、一度見たら忘れること … 続きを読む
札幌市営地下鉄で「タッチ決済」実証実験 クレカやスマホで乗車可能に 4月26日から
札幌市営地下鉄では2025年4月26日(土)から、タッチ決済対応のクレジットカードやデビットカード、プリペイドカードなどを利用した乗車サービスの実証実験が始まります。 今回の実証実験は、札幌市が設置した「札幌DXラボ」に企業から提案された取 … 続きを読む
富良野・美瑛でサイクリングを満喫 さわやかな初夏の風とともに「JRで行く 富良野・美瑛2025」
JR北海道は、観光キャンペーン「JRで行く 富良野・美瑛2025」を4月26日から実施します。 富良野・美瑛エリアには多くのレンタサイクルショップがあり、美瑛駅、美馬牛駅、上富良野駅、富良野駅では駅の近くで借りることも出来ます。電動アシスト … 続きを読む
「スター・ウォーズの銀河」みなとみらいに再上陸!映画の世界観を体感できるイベント 4月26日から開催
1977年の映画全米公開以来、全世界を興奮と歓喜で包み込み、社会現象を巻き起こし続けてきた空前のエンターテインメント「スター・ウォーズ」。その世界観を体感できるイベント「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI … 続きを読む
万博で関西に行くなら京都で鉄道すごろく旅へ! 「リアル桃鉄」京都・万博編を初開催 5月10日に出発イベントも実施!
国民的ボードゲーム「桃太郎電鉄」が京都でリアルイベントに! 京都駅周辺エリアまるごとゲートウェイ事業実行委員会が、JR西日本とWILLER TRAINS(京都丹後鉄道)全面協力のもと、両沿線で街を巡る「リアル桃太郎電鉄~ホンマの京都・万博編 … 続きを読む
ホームと列車の隙間を自動解消する 凄い仕組みで車椅子でもスムーズに乗降車!可動スロープの試験運用をJR西が開始
JR西日本は、車椅子の乗客がスムーズに乗り降りできるよう、ホームと列車の段差や隙間を自動で解消するスロープ機能「可動スロープ」の開発を進めています。その一環として、大阪・関西万博期間中に運行の臨時直通列車「エキスポライナー」で試験導入を実施 … 続きを読む
約200頭の羊が大疾走! マザー牧場のGW限定イベント「ひつじの大放牧」開催 ネモフィラ畑も見頃に(千葉県 富津市)
千葉県富津市の「マザー牧場」では、2025年4月26日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、特別営業を実施します。期間中は開園時間を通常より早め、朝の清々しい空気の中で牧場を満喫できるほか、約200頭の羊が目の前を駆け抜ける「ひつじの … 続きを読む
お得な「堺おでかけフリーパス」を販売中! JR線・南海線の周遊券+堺おもてなしチケットがセットになったデジタルパス
JR西日本と南海電鉄は、大阪・関西万博開催にあわせた連携商品『堺おでかけフリーパス』を「KANSAI MaaS」で販売しています。 「堺おでかけフリーパス」は、JR西日本と南海電鉄の大阪・堺市エリアを「QRコード」で1日乗り降り自由なデジタ … 続きを読む
羊の毛刈りや凧揚げ体験、羊のおさんぽレースなどイベントが盛りだくさん! GWは札幌・羊ヶ丘展望台へ行こう!
北海道・札幌の観光名所「さっぽろ羊ヶ丘展望台」では、2025年4月26日から5月6日までの期間、「ゴールデンウイークイベント2025」を開催します。期間中は、羊の毛刈り見学や凧作り体験、キャラクターとのふれあいなど、家族で楽しめる多彩なプロ … 続きを読む
2025年秋の「えきねっと」機能拡充でどう変わる? 新幹線の早期予約や輸送障害時の変更・払い戻しなど JR東日本
JR東日本はチケッティングサービスの利便性向上に向け、2025年秋に「えきねっと」などの機能拡充を行います。10年先を見据えた同社の中長期ビジネス成長戦略「Beyond the Border」を踏まえたもので、2026年春頃にはJR東日本エ … 続きを読む