投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ
100円で九州をどんな風に冒険する?小学生以下限定『こどもぼうけんきっぷ』GW期間まで販売
JR九州は2025年GWにあわせ、普通・快速列車が100円で乗り放題になる「こどもぼうけんきっぷ」の発売を開始しました。 [発売期間] 2025年3月26日(水)~2025年5月5日(月・祝日) [利用期間] 2025年4月26日(土)~2 … 続きを読む
スマホから目を離して見えたのは……小田急・JR横浜線の車両に桜 『どんな未来へ、伸びていくんだろう』素敵な言葉で新生活者を後押し
今、桜美林大学(東京都町田市、学長畑山浩昭)が小田急線を期間限定でジャック中。スマホから目を上げてみると、美しい桜のビジュアルが目に入ります。 4月は新しい生活が始まる期待と、環境の変化への不安が入り混じる季節。 その時期に合わせて、桜美林 … 続きを読む
奈良・京都へ行くなら見たほうがいいヤツ 約35年ぶりに運行する臨時特急列車を記念し、おトクな切符の発売やポイントバックなどのキャンペーンを展開!
JR奈良線で約35年ぶりに臨時特急列車が走ります。運転日は2025年4月19日(土)・20日(日)、5月17日(土)・5月18日(日)の4日間。 使用車両は289系(3両編成)で、全車指定席。運転区間は京都~奈良間。途中で宇治に停車します。 … 続きを読む
静岡清水線で「プラモデルのランナー」+「静岡にまつわるもの」をモチーフにしたラッピング電車『CENOVA TRAIN(セノバトレイン)』3/31から運行
静岡鉄道 静岡清水線で、静岡市のグローカル資源である「プラモデル」のランナーをモチーフにしたラッピングトレイン『CENOVA TRAIN(セノバトレイン)』が走り出します。運行期間は2025年3月31日からおよそ1年間の予定。 静鉄プロパテ … 続きを読む
東海道新幹線のぞみ・ひかり号『モバイルオーダー』の決済方法にクレジットカード、QRコード・バーコード決済を追加 4/1から
東海道新幹線(東京~新大阪駅間)「のぞみ号」「ひかり号」のグリーン車内で実施している「東海道新幹線モバイルオーダーサービス」で、クレジットカード、QRコード・バーコード決済が利用できるようになります。サービス開始日は2025年4月1日。 J … 続きを読む
もえあずこと、大食いアイドル『もえのあずき』も乗車! 車内で堪能できる「んめーなあ(うまいなあ)」福島グルメ満喫の日帰り旅
JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、ふくしまプレDC特別企画として『ふくしままんぷくトレイン』を企画。2025年4月5日(土)出発で販売中です。 車内で「ふくしま」のご当地グルメを楽しめる日帰りツアー。福島県を代表するおすすめのご当地グ … 続きを読む
JR東海、30年後の未来に向けた長期指針「ありたい姿」策定 人口減少とAI進展を見据える
JR東海は19日、30年後の未来に向けたグループの長期指針「ありたい姿」を策定した。人口減少やAI(人工知能)をはじめとする技術の急速な進展が見込まれる中、リニア中央新幹線全線開業を軸に、サービスの多様化に取り組む方向を示した。 新指針は同 … 続きを読む
JR東海「2025年度重点施策」発表 鉄道の原点「安全確保」最優先に AIなども活用
JR東海は3月19日、2025年度の重点施策と関連設備投資計画を発表した。鉄道の原点である「安全確保」を最優先とし、AI(人工知能)やICT(情報通信技術)を活用した業務改革、リニア中央新幹線の建設・技術開発に注力するとしている。 同社によ … 続きを読む
開業20周年を迎える「つくばエクスプレス」で行く! TX社員一押しの絶景お花見スポット3選
暖かな春の日差しを感じ始めると、いよいよ春本番! 桜のつぼみが膨らみ、お花見シーズンの到来です。今年で開業20周年を迎える「つくばエクスプレス(TX)」の沿線には、数多くの桜の名所があります。なかでも、沿線の情報をよく知るTX社員がおすすめ … 続きを読む
非日常感あふれる鉄道の旅……秘境駅ランキング上位10位以内に入る4駅や景勝地を巡る急行「飯田線秘境駅号」 2025年も5・6月に運行
JR東海は急行「飯田線秘境駅号」を2025年の5月・6月に運転します。 「飯田線秘境駅号」は、秘境駅ランキングで上位10位以内に入る4駅をはじめ、特急列車では通過する秘境駅に次々と停車する名物列車。景勝地「S字鉄橋」では徐行運転+車内放送で … 続きを読む
「東京メトロ24時間券」がクレカタッチ決済とQRコードに対応
東京メトロでは、きょう2025年3月22日(土)から「東京メトロ24時間券」を対象とするクレジットカードのタッチ決済・QRコードを活用した乗車サービスが始まりました。 使⽤開始から24時間、全9路線が乗り降り自由な「東京メトロ24時間券」を … 続きを読む
関東付近の外出に 3月~6月にかけておススメのスポットなどを、臨時列車と一緒にご紹介 「ネモフィラ」や「大藤」など有名どころ
JR東日本の臨時列車で行く、関東付近の春のお出かけにおススメなスポットやイベントをご紹介。 3月おススメ!【千葉県】発酵の里『こうざき酒蔵まつり』 300年以上の伝統を持つ2軒の酒蔵、鍋店と寺田本家。この両蔵の沿道が歩行者天国とし、酒蔵周辺 … 続きを読む