投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ

「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」開催!高安車庫では5年ぶり 10/19・20の2日間(奈良県香芝市/大阪府八尾市)

近鉄は2024年10月19日(土)、20日(日)の2日間にわたり、「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」を開催します。開催時刻は10:00~15:00で、入場無料です。 去年の秋開催時は10月に五位堂会場(五位堂検修車庫)、11 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」開催!高安車庫では5年ぶり 10/19・20の2日間(奈良県香芝市/大阪府八尾市) はコメントを受け付けていません

万葉線、9/28からICOCAサービス開始 運賃10%割引、定期券購入500円引きのキャンペーンも

万葉線(本社:富山県高岡市)で、2024年9月28日(土)からICOCAサービスが始まります。 万葉線でICOCAを利用する際は、乗車時と降車時、残高がチャージされたICOCAを電車内に設置するIC入場機および出場機にタッチすればOK、乗車 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , | 万葉線、9/28からICOCAサービス開始 運賃10%割引、定期券購入500円引きのキャンペーンも はコメントを受け付けていません

北海道産のじゃがいも運ぶ「馬鈴薯輸送専用列車」 2024年は26日間運転 JR貨物

JR貨物は9月12日(木)~10月8日(火)中の26日間、本州に向けて馬鈴薯輸送専用列車を運行します。 列車番号は9078~9056~8054~9085で、北海道の帯広貨物駅から埼玉県の熊谷貨物ターミナル駅を走行。今年の輸送力はコンテナ車2 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , | 北海道産のじゃがいも運ぶ「馬鈴薯輸送専用列車」 2024年は26日間運転 JR貨物 はコメントを受け付けていません

「第4回 蒲田を走る電車まつり」初イベント多数、京浜東北線の103系・209系・E233系が鉄道模型ジオラマで走行など

東急プラザ蒲田で鉄道イベント「第4回蒲田を走る電車まつり」が開催されます。期間は2024年9月20日(金)~9月29日(日)の10日間。 初日にはイベントの開催を記念し、JR東日本蒲田駅・京急電鉄京急蒲田駅・東急電鉄蒲田駅の駅長が集合。昔懐 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 「第4回 蒲田を走る電車まつり」初イベント多数、京浜東北線の103系・209系・E233系が鉄道模型ジオラマで走行など はコメントを受け付けていません

40年以上活躍する185系B6編成を撮影、録音できる! JR東日本大宮支社が5つのイベントを10月に開催(埼玉県さいたま市)

JR東日本大宮支社は、185系のB6編成を主役にした5つのイベントを10月に開催します。場所はいずれも大宮総合車両センター東大宮センターです。 東海道本線や高崎線などの特急車両として40年以上活躍している185系ですが、現在も残るのはB6編 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 40年以上活躍する185系B6編成を撮影、録音できる! JR東日本大宮支社が5つのイベントを10月に開催(埼玉県さいたま市) はコメントを受け付けていません

「隅田川駅貨物フェスティバル2024」車掌車ヨ8000形式特別体験乗車などイベント盛りだくさん 9/29開催(東京都荒川区)

※2024年9月17日追記……本イベントは中止となりました。 ___ JR貨物関東支社は貨物鉄道輸送をより深く、より身近に感じてもらうため、2024年9月29日(日)に「隅田川駅貨物フェスティバル2024」を開催します。 当日は通常立ち入る … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 「隅田川駅貨物フェスティバル2024」車掌車ヨ8000形式特別体験乗車などイベント盛りだくさん 9/29開催(東京都荒川区) はコメントを受け付けていません

JR西日本、特急「こうのとり」谷川駅臨時停車を延長 2025年2月まで

JR西日本は現在、特急「こうのとり」の一部列車を福知山線谷川駅(兵庫県丹波市)に臨時停車する実証実験を行っています。この実験は9月末までの予定でしたが、2025年2月28日(金)まで延長されることになりました。 期間中は計6本が谷川駅に臨時 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | JR西日本、特急「こうのとり」谷川駅臨時停車を延長 2025年2月まで はコメントを受け付けていません

特急「雷鳥」誕生60周年記念 京都鉄博でクハ489形1号車に8種のヘッドマークを掲出 10月から

京都鉄道博物館は、2024年10月1日から特急「雷鳥」誕生60周年記念イベントを開催します。 特急「雷鳥」は1964年10月1日に大阪~富山間を結ぶ特急列車としてデビュー、関西圏と北陸方面を結びました。特急街道を駆ける花形特急として長く親し … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 特急「雷鳥」誕生60周年記念 京都鉄博でクハ489形1号車に8種のヘッドマークを掲出 10月から はコメントを受け付けていません

懐かしい特急列車が大迫力で蘇る!?上野駅PLATFORM13にて、「上野発の名列車」を放映中

JR東日本は上野駅の映像体感空間「PLATFORM13」にて、8月末から鉄道×アートコンテンツ「上野発の名列車」の放映を行っています。 上野駅は「北の玄関口」として知られ、昔から様々な列車が発着していました。「上野発の名列車」で登場するのは … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 懐かしい特急列車が大迫力で蘇る!?上野駅PLATFORM13にて、「上野発の名列車」を放映中 はコメントを受け付けていません

JR西、10/6に後藤総合車両所公開一般公開 「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲」など車両展示、tabiwa限定の旅行プランでは381系オークションも(鳥取県米子市)

JR西日本は、車両のメンテナンス業務を行っている後藤総合車両所を、2024年10月6日(日)に一般公開します。 今回の一般公開では各種イベントが用意されています。「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲」「特急はまかぜ」などの車両展示や大型クレーンに … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , | JR西、10/6に後藤総合車両所公開一般公開 「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲」など車両展示、tabiwa限定の旅行プランでは381系オークションも(鳥取県米子市) はコメントを受け付けていません

「夜間撮影会 in 宗吾車両基地」が9月に追加開催 新型車両3200形の撮影もできる

京成トラベルサービスは2024年9月28日(土)に「夜間撮影会 in 宗吾車両基地」を開催します。 8月31日(土)に開催された同イベントにおいて定員を大幅に上回る申込みがあったことから、今回の催行日程の追加に至ったとのことです。 撮影でき … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 「夜間撮影会 in 宗吾車両基地」が9月に追加開催 新型車両3200形の撮影もできる はコメントを受け付けていません

JR四国「キハ185系展」があす9/4から鉄道博物館で開催されます!(さいたま市)

埼玉県さいたま市大宮区の鉄道博物館にて、あす9月4日(水)からJR四国の「キハ185系」に焦点を当てた展示「瀬戸大橋線とものがたり列車で大活躍!キハ185系展」が始まります。 キハ185系はJR四国発足直前に1986年にデビューした特急型気 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | JR四国「キハ185系展」があす9/4から鉄道博物館で開催されます!(さいたま市) はコメントを受け付けていません

JR室蘭駅、10月から無人駅へ

JR北海道は2日、2024年9月30日(月)の営業終了をもって、室蘭本線の「室蘭駅」を無人化すると発表しました。同駅の「みどりの窓口」も営業を終了します。 室蘭駅は北海道室蘭市中央町に位置しており、現在の4代目駅舎は1997年につくられまし … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: | JR室蘭駅、10月から無人駅へ はコメントを受け付けていません

【Suicaのペンギン×ベルメゾンコラボ】可愛いおでかけグッズが新登場!

株式会社千趣会のベルメゾンから「Suicaのペンギン」のコラボグッズが発売されます! グッズは下記の計4点となっています。 「本革長財布〔日本製〕」 商品名/本革長財布〔日本製〕 価格/19,800円 上質感のある柔らかな本革を使用。ジャバ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース | タグ: , | 【Suicaのペンギン×ベルメゾンコラボ】可愛いおでかけグッズが新登場! はコメントを受け付けていません

東京モノレール60周年記念 開業時塗色イメージのラッピング列車を9/15から運行 記念乗車券の発売などイベント多数

東京モノレール(本社:東京都港区)は、2024年9月17日に開業60周年を迎えます。これに先立ち開業時の車両塗色をイメージしたラッピング列車を9月15日から運行し、車内を60年の歴史を振り返る各種写真で彩ります。 運行開始日には社員によるお … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 東京モノレール60周年記念 開業時塗色イメージのラッピング列車を9/15から運行 記念乗車券の発売などイベント多数 はコメントを受け付けていません

最初で最後 ED75形交流電気機関車が4両並ぶ「もう1回」が無い撮影会 仙台車両センターで9/22・23開催

JR東日本東北本部は、秋田・仙台に所属する「ED75形交流電気機関車を4両並べた撮影会」を、9月22日・23日に開催します。 ED75形交流電気機関車はED71形の後継車として、旧国鉄が設計開発し1972年に製造されました。国内には4両現存 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , , | 最初で最後 ED75形交流電気機関車が4両並ぶ「もう1回」が無い撮影会 仙台車両センターで9/22・23開催 はコメントを受け付けていません

山陽電気鉄道、2025年1月に運賃改定実施へ 通学定期は据え置き

山陽電気鉄道(本社:神戸市長田区)が近畿運輸局宛てに実施運賃の変更届出を行いました。認可されれば2025年1月に運賃改定を実施します。 今回の運賃改定では、普通運賃・通勤定期を国から認可されている上限運賃まで引き上げます。通学定期については … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 山陽電気鉄道、2025年1月に運賃改定実施へ 通学定期は据え置き はコメントを受け付けていません

JR東日本、臨時列車「妻有海里」を運行 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2024」へのアクセスに便利(新潟県)

JR東日本は、新潟県の「越後妻有(十日町市、津南町)」で開催されている「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2024」にあわせ、臨時列車「妻有海里」を運行します。 運行日は10月26日(土)、27日(日)の2日間で、新潟10:01発 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , | JR東日本、臨時列車「妻有海里」を運行 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2024」へのアクセスに便利(新潟県) はコメントを受け付けていません

超おトク!熊本・宮崎・鹿児島で新幹線や特急列車が3日間乗り放題「南九州 DE 超回復!きっぷ」発売

JR九州は、熊本県・宮崎県・鹿児島県をおトクに移動できる「南九州 DE 超回復!きっぷ」を発売しています。 「南九州 DE 超回復!きっぷ」は、熊本県・宮崎県・鹿児島県の協力のもと、10月1日から開催する「南九州 DE 超回復~HEALIN … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | 超おトク!熊本・宮崎・鹿児島で新幹線や特急列車が3日間乗り放題「南九州 DE 超回復!きっぷ」発売 はコメントを受け付けていません

SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンに「Laviewデザイン」登場 来年にはポイント3倍の特典も

西武ホールディングス(本社:東京都豊島区)および西武鉄道(本社:埼玉県所沢市)は、クレディセゾンと提携し、西武鉄道のフラッグシップトレインである001系 特急「Laview」のデザインが描かれた「SEIBUP RINCE CLUBカードセゾ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンに「Laviewデザイン」登場 来年にはポイント3倍の特典も はコメントを受け付けていません

JR藤沢駅の発車メロディが「藤沢市歌」に 2024年10月から

JR東日本は、2024年10月1日に藤沢駅3番線、4番線ホームの発車メロディを変更します。 使用楽曲は地域住民に馴染みのある「藤沢市歌」(作詞:鈴木政輝 作曲:米山正夫)。より藤沢市へ愛着を持ってもらえるようにと、地域活性化の取り組みとして … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | JR藤沢駅の発車メロディが「藤沢市歌」に 2024年10月から はコメントを受け付けていません

JR北海道、11月に「苗穂工場1日見学イベント」を開催 「キハ281系」の振子を体験・見学できる

JR北海道は2024年11月1日(金)に、車両メンテナンスに携わる現場「苗穂工場」にて「苗穂工場1日見学イベント」を開催します。 イベントの見どころとしてはまず、2022年に定期運行を終了した「キハ281系」(イベントの車両はキハ281-9 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , | JR北海道、11月に「苗穂工場1日見学イベント」を開催 「キハ281系」の振子を体験・見学できる はコメントを受け付けていません

JR西日本、2024年秋も臨時特急「まほろば」を運行 特別な「仏像乗車記念証」の配布も

JR西日本は、2024年秋も大阪・新大阪駅と奈良駅を結ぶ臨時特急「まほろば」を運行します。運行日は10月5日(土)~11月30日(土)中の土・日・祝日の計19日、使用車両は287系3両(全車指定席)です。 秋の行楽・紅葉シーズンにあわせ、今 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | JR西日本、2024年秋も臨時特急「まほろば」を運行 特別な「仏像乗車記念証」の配布も はコメントを受け付けていません

JR東日本、紅葉の時期に「海浜公園コキア」を運行 首都圏6方面から国営ひたち海浜公園へ向かう臨時列車

JR東日本は2024年10月、首都圏6方面から「国営ひたち海浜公園」へのお出かけに便利な臨時列車「海浜公園コキア」を運行します。 高尾駅・青梅駅・高崎駅・川越駅・君津駅・平塚駅の6方面から勝田駅まで直通となっており、運転日・発着時刻はそれぞ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | JR東日本、紅葉の時期に「海浜公園コキア」を運行 首都圏6方面から国営ひたち海浜公園へ向かう臨時列車 はコメントを受け付けていません