投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
JR東日本とヤマハ、成田空港駅などで多言語翻訳サービスを実証実験_12月18日から
JR東日本とヤマハは、成田空港駅・空港第2ビル駅構内(コンコース・ホーム)にて、多言語サービスの実証試験を12月18日から実施。 ヤマハが開発したアプリケーション「おもてなしガイド」を活用し、インバウンドのスマートフォンなどに、日本語のアナ … 続きを読む
首都圏発着「ムーンライトながら」「ムーンライト信州81号」 冬の夜行快速ことしも運行
東京~大垣間を行く「ムーンライトながら」、新宿から白馬へと走る「ムーンライト信州81号」が、この冬も運行される。 ムーンライトながらは、185系10両編成を使用。運転日は東京発12月22~31日、1月1・2日。大垣発12月23~31日、1月 … 続きを読む
小田急ロマンスカー70000形GSE誕生……歴代ロマンスカーにないキャラクターライン
小田急ロマンスカーのラインナップに新たな息吹をもたらした新型70000形GSE。 前回の「小田急ロマンスカー70000形GSE誕生……直線基調と太い柱の先頭形状が印象的」に引き続き、歴代ロマンスカーにはない先頭形状のキャラクターラインについ … 続きを読む
2018年1月1日利用限定「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2018」きょう発売開始
JR西日本は、きょう12月11日から「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2018」を発売する。 2018年元日限定の同きっぷで、JR西日本全線、智頭急行線全線、JR西日本宮島フェリーが乗り降り自由。指定席は6回まで利用できる。 料金は普通車用が … 続きを読む
野川公園の紅葉が見ごろ……西武多摩川線101系電車とフォトジェニック
西武多摩川線の101系電車の足音、湧き水のせせらぎ、子どもたちのはしゃぐ声……。 都立 野川公園 の紅葉が見ごろをむかえている。 40万平方メートルという広大な敷地に、コナラ、トウカエデ、ヤマボウシ、ケヤキ、アカマツ、サクラ、ユリノキ、カツ … 続きを読む
銚子電鉄、運転士と運転士候補を募集
「銚子電鉄は地域密着の僅か6.4kmの小さなローカル鉄道ですが、斬新なチャレンジを続けています」 「私たちと一緒に、ローカル鉄道の新しい可能性、新たな伝説を創ってみませんか」 銚子電鉄は、「運転士」「運転士候補」の募集を始めた。 運転士(甲 … 続きを読む
上田電鉄の7200系 7255編成、2018年5月に引退_走る姿を見るチャンスは直近で12月11日までか
上田電鉄 別所線で活躍する7200系 7255編成が2018年5月に引退する。 もと東急電鉄の7200系で、上田電鉄では「まるまどりーむ号」として活躍。 7255編成は、12月11日まで「1運行」で運用される。下之郷15:38発 上田行きか … 続きを読む
小田急ロマンスカー70000形GSE誕生……直線基調と太い柱の先頭形状が印象的
7月の東武鉄道70000系出発式に続き、12月5日に公開された小田急ロマンスカー70000形GSEを見てきました。 多くの報道関係者が見守るなか、車庫から出てきた70000形を見て、現行の50000形VSEや7000形LSEとの違いを感じま … 続きを読む
両毛線 富田~足利間の新駅「あしかがフラワーパーク駅」に_2018年4月1日開業
両毛線 富田~足利間に設置される新駅の駅名は「あしかがフラワーパーク」に決まった。2018年4月1日に開業する。 新駅は、栃木県足利市迫間町の小山起点32km地点に設置。運賃・定期乗車券は当面の間、富田駅と同額に。このため、あしかがフラワー … 続きを読む
【大手メディア特報まとめ】都営地下鉄 浅草線 5500形
東京都交通局 浅草線むけ5500形が公開され、大手メディアが多くの写真と独自視点で発信しています。 現行の5200形がアルミ合金製に対し、5500形はステンレス製。最高運転速度も引き上げられ120km/hに。 詳しいスペックや特徴は、東京都 … 続きを読む
日本で2番目に星空の見える町で……1泊2日の鉄道旅に浸る「川根本町宿泊パック特別プラン」発売開始
大井川鐵道グループの大鉄観光サービスは、「奥大井冬の旅川根本町宿泊パック特別プラン」を12月8日から発売。 同プランは、冬季に実施していた鉄道・バス運賃と寸又峡温泉の宿泊代がセットになった「冬のスマタ」や、「冬の星空キャンペーン」をグレード … 続きを読む
東武鉄道・HUAWEI・NTTドコモ、東京スカイツリーから浅草へ28GHz帯による5G長距離伝送に成功
東武鉄道、ファーウェイ(HUAWEI)、NTTドコモの3社は2017年12月6日、第5世代移動通信方式(5G)の実用化に向け、「有望な周波数帯」のひとつとされる28GHz帯を用いた5G共同実験を実施。 東京スカイツリー展望台から浅草への1k … 続きを読む