投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

【大手メディア特報まとめ】塗装途中の「白い京急電車」京急電鉄新1000形17次車

塗装途中の「白い京急電車」新1000形17次車を京急電鉄が公開。大手メディア各社が現場に向かっています! 「赤い電車」京急に「白い電車」出現! わずか1時間限定、異例の出来事なぜ?(写真14枚)#動画 #新車 #京急 #新1000形 #乗り … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: , , , | 【大手メディア特報まとめ】塗装途中の「白い京急電車」京急電鉄新1000形17次車 はコメントを受け付けていません

東京モノレールから見えた迂回路の曲線美__首都高1号羽田線 東品川桟橋・鮫洲埋立部更新工事

浜松町と羽田空港を結ぶ、空港アクセス鉄道「東京モノレール」。 その天王洲アイル~大井競馬場間で、首都高速の更新工事が見える。 京浜運河の上で首都高1号羽田線と東京モノレールが並走するこの区間は、首都高側を行くクルマからはモノレールのダイナミ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 東京モノレールから見えた迂回路の曲線美__首都高1号羽田線 東品川桟橋・鮫洲埋立部更新工事 はコメントを受け付けていません

Google、2017年 検索ワードランキングを発表

Googleは、2017年1月1日~12月8日の期間内で検索が急上昇したキーワードをまとめ、「2017年 Google 検索ランキング」として、1~10位までを発表した。 急上昇ランキング 1. 小林麻央 2. 北朝鮮 3. ドラクエ11 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: | Google、2017年 検索ワードランキングを発表 はコメントを受け付けていません

東京メトロなど、ベトナム国ホーチミン市の都市鉄道運営などを支援__JICAから受注し本格稼働

(撮影:鉄道チャンネル 柏原美紀/長谷川芽生) 東京メトロ、オリエンタルコンサルタンツグローバル、アルメックVPI、日本コンサルタンツ、社会システムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)から「ベトナム国ホーチミン市都市鉄道規制機関及び運営 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: | 東京メトロなど、ベトナム国ホーチミン市の都市鉄道運営などを支援__JICAから受注し本格稼働 はコメントを受け付けていません

小田急ロマンスカー70000形GSE誕生……主要諸元表を見る

柏原美紀の鉄道リポート「小田急ロマンスカー70000形GSE誕生」連載最終回は、「70000形特急車両 主要諸元表」を見ながら。 70000形GSE のプロフィールをおもなデータを抜粋します――― 7両編成のうち、ちょうどまんなかの4両目、 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 柏原美紀の鉄道リポート | タグ: , , , | 小田急ロマンスカー70000形GSE誕生……主要諸元表を見る はコメントを受け付けていません

国土交通省、青函共用走行区間の新幹線の高速走行について検討会を開催__技術的・経済的な観点から

国土交通省はきょう12月13日、青函共用走行区間の新幹線の高速走行について、技術的、社会・経済的な観点からの検討を行う。 検討名称は、「交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会 整備新幹線小委員会 青函共用走行区間技術検討WG(第10回)」 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , | 国土交通省、青函共用走行区間の新幹線の高速走行について検討会を開催__技術的・経済的な観点から はコメントを受け付けていません

落合陽一氏と3Dプリンターで「重力下にない未知のもの」をつくる……Project Meeting Tokyoで近未来のものづくりを体感

「日常と非日常の間にある、未知なるモノをカタチにしてみよう」 東京・千駄ヶ谷、GOOD MORNING CAFE に集まった大学生たちが、彼のひとことでざわついた。 彼とは、メディアアーティストで筑波大学准教授の落合陽一氏。 12月10日、 … 続きを読む

カテゴリー: トレンド | タグ: , | 落合陽一氏と3Dプリンターで「重力下にない未知のもの」をつくる……Project Meeting Tokyoで近未来のものづくりを体感 はコメントを受け付けていません

日本版GPS「みちびき」による高精度バスロケーションシステムの実証実験__国土交通省が岡山県玉野市で12月15日から展開

国土交通省は、日本版GPS「みちびき」を活用した高精度バスロケーションシステムの実証実験を、岡山県玉野市で12月15日から開始する。 日本版GPS「みちびき」(準天頂衛星システム)は、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測 … 続きを読む

カテゴリー: トレンド | タグ: , , | 日本版GPS「みちびき」による高精度バスロケーションシステムの実証実験__国土交通省が岡山県玉野市で12月15日から展開 はコメントを受け付けていません

小田急ロマンスカー70000形GSE誕生……前面展望つきボギー車という新たなカテゴリへ

1957(昭和32)年、小田急ロマンスカー3000形SE(1957~1992)が登場してからちょうど60年が経ったことし、70000形GSEが誕生しました。 小田急ロマンスカーは、3100形NSE(1963~1999)の登場を皮切りに、70 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 柏原美紀の鉄道リポート | タグ: , , , | 小田急ロマンスカー70000形GSE誕生……前面展望つきボギー車という新たなカテゴリへ はコメントを受け付けていません

相鉄・JR直通線の新駅名称は「羽沢横浜国大駅」に__相模鉄道が発表

相鉄本線 西谷駅とJR東海道貨物線 横浜羽沢駅(貨物駅)間に2.7kmの連絡線を新設し、相鉄線とJR線の相互直通運転を行う「相鉄・JR直通線」事業。 2019年度下期の開業をめざし工事がすすむなか、相模鉄道は、この相鉄・JR直通線で新設され … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 相鉄・JR直通線の新駅名称は「羽沢横浜国大駅」に__相模鉄道が発表 はコメントを受け付けていません

東武鉄道、500系リバティで車内販売を開始__ワゴン販売ではなく固定位置での立ち売り

3両固定編成を併結し、浅草と日光・鬼怒川などを結ぶ特急列車として登場した、東武鉄道500系リバティ。 200系スペーシアなどと違ったコンセプトを打ち出し、ビジネス利用も見込み「車内販売なし」で走ってきたが、登場から半年で新たな展開を見せ始め … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 東武鉄道、500系リバティで車内販売を開始__ワゴン販売ではなく固定位置での立ち売り はコメントを受け付けていません

大井川鐵道のSL列車でおでんと酒、蒸気暖房の温もりを……貸切車両ナロ801連結による「おでん列車」1月から運行

おでんとビールで大井川鐵道のSL列車旅を―――。 大井川鐵道は2018年1月13日~3月4日の土休日を中心とする14日間、同社の“冬の名物列車”といわれる「おでん列車」を運転。 お座敷客車(ナロ 801)をSL列車「かわね路号」に連結し、S … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 大井川鐵道のSL列車でおでんと酒、蒸気暖房の温もりを……貸切車両ナロ801連結による「おでん列車」1月から運行 はコメントを受け付けていません