投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
【大手メディア特報まとめ】小田急 新型ロマンスカー70000形 GSE
小田急 新型ロマンスカー70000形 GSE ついにアンベール! 鉄道チャンネルは柏原美紀MCがレポートしてますよーっ。 ■今人気の記事■ 【小田急新型ロマンスカー「GSE」はここが凄い】 愛称のGは「優雅さ」のGracefulから : h … 続きを読む
「恋愛上手は通勤バッグが軽い」ってホント!? 女性の「通勤時の荷物と恋愛の関係」が明らかに
「わたしもきょうから荷物を減らして電車乗る」とは、鉄道チャンネル制作班女子のひとこと―――。 通勤総合研究所などは、女性600人を対象に「通勤時の荷物と恋愛の関係」を調査。 通勤時の荷物の実態、荷物の多さと恋愛の関係、荷物の多さ・財布の厚さ … 続きを読む
【大手メディア特報まとめ】東急田園都市線用2020系
東急田園都市線にスゴい車両が登場ですよ! 大手メディアが速報・特報で伝えた実物画像を見て、興奮! 田園都市線とその乗り入れ先の沿線に住む人はワクワク・ドキドキでしょコレ! 東急、田園都市線の新型車両「2020系」公開 18年春運行開始 ht … 続きを読む
JR東日本千葉支社の209系サイクルトレイン「B.B.BASE」、両国駅であす12月9日一般公開
2018年1月6日から走り始める、JR東日本千葉支社の209系サイクルトレイン「B.B.BASE」。 あす12月9日には、営業運転開始に先がけて、両国駅3番線ホームで一般に公開する。公開時間は10:00~16:00(最終入場は15:30)。 … 続きを読む
いよいよH-IIAロケット37号機打上げ! 三菱みなとみらい技術館で12月23日、パブリックビューイング開催
三菱重工グループの三菱みなとみらい技術館で12月23日、H-IIAロケット37号機による気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)および超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の打上げのパブリックビューイングが行われる。 同パブリッ … 続きを読む
西武 多摩湖線・多摩川線に701「赤電」を思わせる特別色の101系が登場
西武鉄道は、多摩湖線と多摩川線で活躍する101系電車1本を、701系登場当時の「赤電」カラー(レッド+ベージュ)に仕立てて走らせる。 「赤電」カラーの101系が走る期間は、多摩湖線(国分寺~西武遊園地)は12月17日~2018年1月19日、 … 続きを読む
東北・上越・北陸 新幹線の自由席、交通系ICカードで乗降可能に
東北・上越・北陸 新幹線は、交通系ICカードでピッとやってサッと乗り降り―――。 JR東日本は、2018年4月1日から、新幹線自由席SF乗車サービス「タッチでGo!新幹線」をスタートさせる。 Suicaをはじめ、PASMO、Kitaca、T … 続きを読む
JR東海N700A形118編成への防犯カメラ増設工事、12月14日完了
JR東海は、同社保有のN700Aタイプ118編成の客室・デッキ部に車内防犯カメラを設置。12月14日に同編成への設置を完了させる。N700Aタイプは同社保有車両133編成中の9割を占める形式。 これまでデッキ乗降口部分だけについていた車内防 … 続きを読む
鉄道総研「画像・IT研究室」を設置_鉄道分野への画像解析技術・IT導入の高度化・加速化めざす
鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は12月1日、信号・情報技術研究部に「画像・IT研究室」を新設。画像解析技術とITの活用に関する研究開発・技術支援を加速化させる。 同研究室では、鉄道分野への画像解析技術・IT導入の高度化、状態監視や乗務員支援 … 続きを読む
南武線 武蔵小杉駅に入場専用臨時改札とエスカレーターを新設、南武線2番(下り)ホームを拡幅…2018年春供用開始めざす
平日朝の改札前に行列、横須賀線乗り換え客と南武線乗降客で混むホーム……南武線 武蔵小杉駅で毎日起きている、混雑。 JR東日本 横浜支社は、この武蔵小杉駅の混雑緩和策として、新南改札付近への入場専用臨時改札とエスカレーターの新設、南武線2番線 … 続きを読む
信越線 青海川駅で母川回帰のダイナミズム…谷根川、鮭の遡上
11月21日、新潟県柏崎市青海川。 青春18きっぷシーズン前の平日とあって、青海川駅に立つ人は、この中年だけ。 オンショアの冷たい風が、信越線の線路から、赤い米山大橋(国道8号 北陸道)へ向けて吹き抜ける。 そんな凍えそうなホーム上と対照的 … 続きを読む