投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

京王多摩センター サンリオ装飾完成!

※写真は京王電鉄ホームページより 京王電鉄とサンリオエンターテイメントが「国内外からの観光客誘致と地域活性化」を目的に共同で進めていた京王多摩センター駅のサンリオキャラクターなどによる装飾がこの7月9日(土)に完成する予定と発表された。 こ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 京王多摩センター サンリオ装飾完成! はコメントを受け付けていません

いよいよ「九州ふっこう割」が始まる

一般社団法人九州観光推進機構が平成28年6月23日(木)に発表した九州支援のための「九州ふっこう割」事業を扱うと予告しているJR九州旅行がいよいよ専用ページをオープンした。 https://jrkyushuryoko.jp/kyushu_f … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: | いよいよ「九州ふっこう割」が始まる はコメントを受け付けていません

大井川鐵道 SL七夕列車を運転

静岡県の大井川鐵道は、7月2日~7日の6日間、定期運行の「かわね路号」に地元の高校2校(島田高校、金谷高校)の美術部とコラボレーションしたヘッドマークを取り付け、「SL七夕列車」として運転する。 ■SL七夕列車  運転日:2016年7月2日 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | コメントする

てっぱく夏の企画展は「蒸気機関車」!

大宮の鉄道博物館2016年の企画展は人気の「蒸気機関車」がテーマです。 SLの歴史や、現在も運転されている車輌の紹介、動く仕組みや運転・修繕の様子までを 丁寧に紹介するとのこと。 企画展は、鉄道博物館2階のスペシャルギャラリーで行われます。 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | コメントする

熊本駅開業125周年 つばめ夏祭り2016 開催

※写真はJR九州ホームページより 熊本駅は明治24年(1891年)7月1日、九州鉄道の駅として開業。それから125周年を記念した「つばめ夏祭り2016」が東口(白川口)駅前広場で開催される。 日時とイベントメニュー ・2016年7月2日(土 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: | コメントする

【鉄道を考える 01】大井川鐵道 経営再建なるか

大井川鐵道は6月28日(火)株主総会で2016年3月期決算を発表した。 営業収益は前年同期比5.5%増11億6482万円。金融機関から23億円の債権放棄を受け 税引き後利益は24億9009万円と2期連続黒字になった。 大井川鐵道も新たな経営 … 続きを読む

カテゴリー: コラム | タグ: | 【鉄道を考える 01】大井川鐵道 経営再建なるか はコメントを受け付けていません

予土線でホビートレインを運転!予土線、土佐大正駅

JR四国は「2016奥四万十博」(平成28年4月10日(日)~12月25日(日))の一環として予土線土佐大正駅で0系新幹線を模した「鉄道ホビートレイン」(キハ32形)を自分で運転できる運転体験を今年10月に実施すると発表した。 イベント参加 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: | 予土線でホビートレインを運転!予土線、土佐大正駅 はコメントを受け付けていません

【EKISOBA 号外】 愛が、多すぎる。× 南海そば

※写真は南海電鉄ホームページより 南海電鉄は目下ブランドスローガン「愛が、多すぎる。」を掲げて全社的プロモーションを展開しています。 今回はその一環としてグループ企業の「南海そば」(南海エフディサービスが運営)と共同で「愛が、多すぎる。×  … 続きを読む

カテゴリー: コラム, EKISOBA | タグ: | 【EKISOBA 号外】 愛が、多すぎる。× 南海そば はコメントを受け付けていません

6月29日(水)鉄道パークに新車両が登場!

夏休みはもうすぐそこ! 関西国際空港へのアクセス列車の一つ、281系 「関空特急はるか」が、鉄道パークに登場です。 特急はるか また、湘南新宿ライン、上野東京ラインでもお馴染みのE233系 3000番台と 埼京線等で活躍、運行している人気の … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | コメントする

#79 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】

JR西日本新快速 米原発播州赤穂・網干行です! ★相生・播州赤穂といった、網干より先に行きたい人にとってはイライラする列車。 ★後続列車の接続など、理由はいろいろあるでしょうが……姫路で切り離さず網干で車両を切り離せばいいように見えます。 … 続きを読む

カテゴリー: 今乗りたい列車, コラム | タグ: | コメントする

札幌市交通局 東豊線7000形 引退【鉄道ニュース546】

北海道の札幌市交通局、地下鉄東豊線で開業時から運転されてきた7000形車両は、明日、25日を持って営業運転を終了します。 運転最終日となる明日は、朝10時17分から32分まで、栄町駅で引退セレモニーを行います。ラストランは、福住朝11時ちょ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: | コメントする

JR東日本 四季島の実物大模型を公開【鉄道ニュース546】

JR東日本は、来年5月にデビュー予定のクルーズトレイン「トランスイート四季島」のスイートルームの実物大模型を公開しました。 車内に掘りごたつのある、畳の部屋を作ったり、ヒノキ風呂を設置するなど、これまでの豪華列車にはない設備となっています。 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: | JR東日本 四季島の実物大模型を公開【鉄道ニュース546】 はコメントを受け付けていません