コラム「EKISOBA」
- 2019.12.02EKISOBA
超満腹 プクプク 箱根そば登戸店【EKISOBA98】さて小田急小田原線の全駅撮影も佳境というか、まぁ簡単には終わらないです。でも、オナカは減ります。お昼は箱根そばと決めているので、今日は登戸駅構内の箱そば行きます…
- 2019.12.01EKISOBA
相鉄12000系と埼京線E233系がすれ違う五反田駅 【EKISOBA101】2019年(令和元年)11月30日(土)、JR山手線五反田駅ホームの道中そばに「きしめん」を食べに来ました。今日から相鉄線とJRが相互直通運転を始める日だなぁ、…
- 2019.11.06EKISOBA
秋の限定メニューのスタミナそば 箱根そば藤沢店【EKISOBA97】小田急江ノ島線藤沢駅の改札口横に箱根そばがあります。 ちょうどお昼時だったので少々混雑していました。券売機、たくさん選択肢があって悩んでしまいます。購入にはPA…
- 2019.10.19EKISOBA
ホーム上で食べる駅そばが美味しい季節になってきました【EKISOBA96】寒くなってきました。移動中ですが、オナカが減ると寒さがつのるのですよ。この日は朝の八王子から横浜線に乗ります。 横浜線の5・6番ホームにはNREのあじさい茶屋が…
- 2019.07.17EKISOBA
春菊天そばの違い【EKISOBA95】何じゃ? と言われそうですが、単にJR中央線国分寺駅のホームの駅そばで春菊天を2回食べたという話です。最初は上りホーム「清流そば」で春菊天そば(450円)。JR…
- 2019.07.05EKISOBA
急いでる時はやっぱホームでしょ【EKISOBA94】札幌駅で、時間があって営業時間内ならば必ず構内の「蕎麦紀行」に行きますが、時間が無くて午前10時以前ならホームの駅そばです。駅弁屋さんもやっています。 ふつーに…
- 2019.07.04EKISOBA
列車は走っていませんが駅そばは営業中【EKISOBA93】日高本線は、2015年(平成27年)1月の高波被害で列車の運行が休止されています。それから4年以上経つ2019年6月に静内駅に行って吃驚。「そば」のノボリが風に…
- 2019.07.03EKISOBA
駅タピオカ【EKISOBA92】タピオカというモノが流行ったのは1990年代初頭だった記憶があります。って、もう30年近く昔のハナシ。当時のタピオカは白くて小さかったよね。それが昨今、黒くて甘…
- 2019.04.12EKISOBA
店名が最高っす【EKISOBA91】野辺地駅は、元はJR東北本線の駅でしたが、東北新幹線開業で東北本線は並行在来線として青い森鉄道になりました。JR大湊線の駅でもありますが。この時は大湊から朝6時…
- 2019.04.11EKISOBA
初めて朝定食【EKISOBA90】【EKISOBA77】でインフルエンザに罹患して(帰宅してからインフルと判明したのですが)風邪薬を服用するために食べた秋田駅しらかみ庵です。今回は男鹿線のacc…