投稿者「鉄道チャンネル管理者」のアーカイブ
Suica等交通系電子マネーへのチャージがセブン銀行ATMで可能に
Suica等交通系電子マネーへのチャージがセブン銀行ATMで可能に セブン銀行は、10月15日(月)より全国24,000台以上のセブン銀行ATMでSuica等交通系電子マネーへのチャージ(入金)および残高確認の取扱を開始する予定と発表した。 … 続きを読む
車掌DJライブや「エアトレイン大会」開催!~Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018
Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018 横浜市内全域で毎週末繰り広げられ、盛り上がりを見せているDance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018の市民参加プログラム「横浜ダンスパラダイス」。 9 … 続きを読む
岡田准一主演映画「散り椿」×ひらパー、京阪電車内・駅にも!
「散り椿」×ひらかたパーク 期間限定のコラボレーション企画を実施 主演 岡田准一、 監督・撮影 木村大作、 第42回モントリオール世界映画祭 審査員特別賞受賞の超大作、 映画「散り椿」が、 9月28日(金)より公開される。 それにともない、 … 続きを読む
特急ロマンスカー・LSE7000形「引退記念乗車券・入場券」を限定発売
特急ロマンスカー・LSE7000形「引退記念乗車券・入場券」を限定発売 小田急電鉄は、特急ロマンスカー・LSE(7000形)の引退を記念して、「引退記念乗車券・入場券」を限定5,000セット発売する。 この引退記念乗車券・入場券は、 特急ロ … 続きを読む
築91年の木造駅舎「信濃竹原駅」で記念硬券・鉄道グッズ特別販売!駅舎内待合室公開
「信濃竹原駅写真展」開催を記念した、硬券・グッズの販売 長野電鉄は、この秋、築91年を迎える木造駅舎「信濃竹原駅」での写真展を記念して、会場での硬券乗車券類・鉄道グッズの販売を行う。 硬券セットの台紙は、会場での展示作品がデザインされている … 続きを読む
駅そば店でスマートフォン注文・決済の実証実験
JR東日本スタートアッププログラム JR東日本とJR東日本スタートアップ株式会社は、ベンチャー企業と協業し新たなビジネス・サービスを実現する 「JR東日本スタートアッププログラム」で昨年度採択された、日本美食との実証実験に取り組む。 訪日外 … 続きを読む
これは欲しい…923形ドクターイエローまで!!お子さんや女性のお土産にも
新商品「新幹線キラキラ缶(全5種)」が発売 ヘソプロダクションが展開するみんなの鉄道グッズ「ファミ鉄(RAILWAY GOODS FOR FAMILY)」から、 新商品「新幹線キラキラ缶」が登場。 種類は全部で5種。 W7系、E5系、E6系 … 続きを読む
フランス国鉄パリリヨン駅で期間限定の駅弁売店がオープン
~駅弁文化の魅力を伝える~ フランス国鉄パリリヨン駅で期間限定の駅弁売店をオープン JR東日本と日本レストランエンタプライズは、花善、 斎藤松月堂、 日本ばし大増、大船軒、 淡路屋と共同で、 10月30日から11月30日まで、 フランス国鉄 … 続きを読む
JR四国「伊予灘ものがたり」Presentsえひめ南予の鉄道写真展
「JR 四国観光列車『伊予灘ものがたり』Presents えひめ南予の鉄道写真展」 株式会社伊織は、愛媛のアンテナショップ「シン・エヒメ」(東京都千代田区丸の内)で、JR 四国と連携し、観光列車「伊予灘ものがたり」とのコラボイベント「JR … 続きを読む
半蔵門線に初めて発車メロディ_半蔵門駅、三越前駅は駅にゆかりのある曲
半蔵門線に初めて発車メロディを導入 東京メトロが半蔵門線に初めて発車メロディを導入する。 9月8日(土)から青山一丁目駅に、半蔵門線のその他の駅(渋谷駅は除く)については9月13日(木)から発車メロディを導入する。すべてのメロディは、発車メ … 続きを読む
駅ナカ商業施設「小田急マルシェ新宿」グランドオープン
駅ナカ商業施設「小田急マルシェ新宿」グランドオープン 小田急電鉄は、10月1日(月)、小田急新宿駅西口地下コンコースにおける「セブン-イレブン」の新規開店や、隣接する3店舗の改装とともに、エリア一体の名称を「小田急マルシェ新宿」としてグラン … 続きを読む