投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

「ありがとう10系!」大阪メトロが最終運行日の動画を公開

Osaka Metroは2022年8月4日、YouTubeの公式アカウントで「ありがとう10系!最終運行日の記録」と題した動画を公開しました。最後の営業運行風景や、運行終了後の引退式の様子などが収められています。 10系は1973年に谷町線 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 「ありがとう10系!」大阪メトロが最終運行日の動画を公開 はコメントを受け付けていません

カタログ表紙と同デザインの「コミックマーケット100」記念1日乗車券増刷、オフィシャルストアで5日から予約販売 りんかい線

誕生から47年目にして100回目の開催を迎えるコミックマーケット。 その会場となる東京ビッグサイトは、江東区にある日本最大の国際展示場です。アクセスには様々な手段がありますが、鉄道を利用するならりんかい線で「国際展示場駅」、またはゆりかもめ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | カタログ表紙と同デザインの「コミックマーケット100」記念1日乗車券増刷、オフィシャルストアで5日から予約販売 りんかい線 はコメントを受け付けていません

阪急電鉄「全駅」にホーム柵設置へ、車両もバリアフリー化で変化

阪急電鉄は2022年8月3日、全駅に可動式または固定式のホーム柵を設置すると発表しました。2040年度末頃の整備完了を目指します。 また、駅構造の問題からバリアフリールートの確保が困難だった中津駅でもエレベーターなどを整備し、全駅のバリアフ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 阪急電鉄「全駅」にホーム柵設置へ、車両もバリアフリー化で変化 はコメントを受け付けていません

子どもICカード一律50円など子育て支援の取り組みを高評価 小田急が経済広報センターの「企業広報大賞」受賞

一般財団法人・経済広報センターが制定する、38回目の「企業広報大賞」が2022年8月2日に発表され、最優秀賞の企業広報大賞に小田急電鉄が選ばれた。 「コロナ禍で企業を取り巻く経営環境が厳しさをます中、鉄道需要の回復と、社会課題である少子高齢 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 子どもICカード一律50円など子育て支援の取り組みを高評価 小田急が経済広報センターの「企業広報大賞」受賞 はコメントを受け付けていません

「鉄道甲子園」の新グッズや注目アイテム情報 史上最大級の夏セールも開催中です<PR>

日本各地の鉄道グッズが一堂に集まるオンラインショップ「鉄道甲子園」―― その品揃えは「甲子園」の名にふさわしく、東西の鉄道会社・バス会社全37社局の鉄道模型・玩具・雑貨・文房具・衣料などなど、様々なジャンルのグッズを販売しています。 【鉄道 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 「鉄道甲子園」の新グッズや注目アイテム情報 史上最大級の夏セールも開催中です<PR> はコメントを受け付けていません

京王電鉄の車両が日本酒のラベルに 限定清酒「高尾の天狗」を気軽に楽しんで

京王電鉄はスタートアップ企業のAgnaviと連携し、「京王ライナー」で有名な5000系や井の頭線の1000系をモチーフにした「京王×日本酒ICHI-GO-CAN」を発売します。 ICHI-GO-CANはAgnaviが展開する一合180mlサ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 京王電鉄の車両が日本酒のラベルに 限定清酒「高尾の天狗」を気軽に楽しんで はコメントを受け付けていません

阪神電鉄「全駅」にホーム柵設置へ、4月から鉄道駅バリアフリー料金加算

阪神電鉄は2022年8月3日、同社線の全駅へ可動式または固定式のホーム柵を整備すると発表しました。 すでに設置済みのエレベーター、エスカレーターなどの段差解消施設やバリアフリートイレなども適切に更新・維持管理に取り組み、立地に制約があるよう … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 阪神電鉄「全駅」にホーム柵設置へ、4月から鉄道駅バリアフリー料金加算 はコメントを受け付けていません

6050型車両が「乗って楽しい電車」に?野岩鉄道がクラウドファンディングに挑戦表明

野岩鉄道は2022年8月3日、現在活躍中の「6050型」車両の改修を目的としたクラウドファンディングに挑戦すると発表しました。 趣旨は「魅力をさらに高めるべく乗って楽しい電車に改修しようとするもの」で、詳細は8月10日公開予定です。クラウド … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , | 6050型車両が「乗って楽しい電車」に?野岩鉄道がクラウドファンディングに挑戦表明 はコメントを受け付けていません

メタバース上で特急「はるか」に乗車、ゴジラも顔を出す「バーチャル大阪駅」VRイベントで8月登場

JR西日本グループは株式会社HIKKYと連携し、メタバース上で行われる世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Summer」(※)にて、「バーチャル大阪駅」を展開します。 ※会期:2022年8月13日(土)~28日(日)の計1 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | メタバース上で特急「はるか」に乗車、ゴジラも顔を出す「バーチャル大阪駅」VRイベントで8月登場 はコメントを受け付けていません

鉄道開業150周年記念、純銀製の「千円貨幣」が登場 発行枚数は7万枚

財務省は2022年8月2日、鉄道開業150周年を記念した千円貨幣を発行すると発表しました。貨幣は純銀製で、重さ31.1グラム、直径は40ミリです。 記念貨幣の表面は高輪築堤を走る蒸気機関車の図柄に。月岡芳年が制作し、歌川年延が助筆した錦絵「 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | 鉄道開業150周年記念、純銀製の「千円貨幣」が登場 発行枚数は7万枚 はコメントを受け付けていません

阪神8000系に野球漫画の名作・名シーンをラッピング「阪神の花形満を少しだけ大きく描いて貰いました」

甲子園大運動場(現在の阪神甲子園球場)が竣工したのは1924年のこと。着工から竣工までわずか4.5ヶ月という短い工期で建設され、増改築やリニューアル工事を経て、2年後の2024年に100周年を迎えます。 これを記念し、2022年8月1日より … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 阪神8000系に野球漫画の名作・名シーンをラッピング「阪神の花形満を少しだけ大きく描いて貰いました」 はコメントを受け付けていません

さよなら特急「かもめ」、初めまして西九州新幹線「かもめ」……ふたつの「かもめ」に乗るツアーが登場

2022年9月23日の西九州新幹線開業にともない、現行の特急「かもめ」は運行を終了。博多~武雄温泉駅間を結び、新幹線「かもめ」と対面乗換できる「リレーかもめ」が新たに登場するほか、佐世保方面へ向かう特急「みどり」「ハウステンボス」の一部が「 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | さよなら特急「かもめ」、初めまして西九州新幹線「かもめ」……ふたつの「かもめ」に乗るツアーが登場 はコメントを受け付けていません

関鉄が100周年記念事業 記念ロゴマークやスタンプラリー、土浦のショッピングモールで特別展も

茨城県の地方鉄道・関東鉄道(関鉄)は2022年9月3日、創立100周年を迎える。前身の一つの鹿島参宮鉄道は、大正年間の1922年に設立。戦後の1965年6月、常総筑波鉄道と合併して関鉄が誕生した。関鉄グループは今後1年間を「100周年イヤー … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 関鉄が100周年記念事業 記念ロゴマークやスタンプラリー、土浦のショッピングモールで特別展も はコメントを受け付けていません

東武新型特急「スペーシアX」に採用された「彩 Vision」の気になる話題……今後、通勤型車両などへの展開は?

東武鉄道が2022年7月半ばに行った新型特急「スペーシアX」の記者発表会では、同車両に備わる座席や設備なども一部展示されていました。その中でもひときわ記者陣の目を引いたのが、交通電業社のガラス一体型LCD表示器「彩 Vision」です。 「 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 東武新型特急「スペーシアX」に採用された「彩 Vision」の気になる話題……今後、通勤型車両などへの展開は? はコメントを受け付けていません

「究極のお好み丼を90円で食ってみろ!!」8/2~4期間限定、先着80名にハイコスパ贅沢ランチをお試し提供!

株式会社AOが運営する海鮮居酒屋『俺の魚を食ってみろ!!神田本店』は、2022年8月5日(金)からハイコスパ贅沢ランチ第二弾「究極のお好み丼」の提供を開始する。 海鮮系のメイン具材、健康志向な山かけやオクラ納豆などのトッピング、締めの茶漬け … 続きを読む

カテゴリー: フード, トレンド | タグ: , | 「究極のお好み丼を90円で食ってみろ!!」8/2~4期間限定、先着80名にハイコスパ贅沢ランチをお試し提供! はコメントを受け付けていません

特急「かわせみ やませみ」熊本~三角駅間で1日限りの特別運行 JR九州

JR九州は2022年8月1日(月)、肥薩線の不通に伴い博多~門司港駅間を運転している特急「かわせみ やませみ」について、熊本~三角駅間で1日限りの特別運行を行うと発表しました。 運行日は2022年9月3日で、両駅間を3往復します。なお、当日 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , , | 特急「かわせみ やませみ」熊本~三角駅間で1日限りの特別運行 JR九州 はコメントを受け付けていません

特急ニセコ号、今年も「ノースレインボーエクスプレス」 車両で運転 9/3から計16日間

JR北海道は2022年9月3日(土)より、札幌~函館間(小樽、倶知安、ニセコ経由)で「特急ニセコ号」を運転します。使用車両は昨年に引き続き「ノースレインボーエクスプレス」です。 <運転日> 9月 3日(土)~ 5日(月) 9月 8日(木)~ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , | 特急ニセコ号、今年も「ノースレインボーエクスプレス」 車両で運転 9/3から計16日間 はコメントを受け付けていません

サイコロ振って「リアル桃鉄」楽しんで 東武浅草駅でオープニングセレモニー

2022年8月1日(月)より、東武宇都宮線などを舞台に「リアル桃鉄」を楽しむコラボイベント、「国民的まち遊び!創立125周年記念 リアル桃太郎電鉄〜東武鉄道の旅 2022〜」が始まりました。 参加者は専用のアプリをDLし、アプリ内でサイコロ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | サイコロ振って「リアル桃鉄」楽しんで 東武浅草駅でオープニングセレモニー はコメントを受け付けていません

鉄道写真に詩を添えて 「鉄道写真詩コンテスト2022」の作品募集 新しく「鉄博賞」創設

自分で撮影した鉄道写真に、自作の詩を添えて作品にする「鉄道写真詩」。全国の地方鉄道の再生や利用促進に実績を持つ、東京の一般社団法人・交通環境整備ネットワークが、「鉄道写真詩コンテスト2022」の作品を募集している。 迎えて6回目で、さいたま … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | 鉄道写真に詩を添えて 「鉄道写真詩コンテスト2022」の作品募集 新しく「鉄博賞」創設 はコメントを受け付けていません

岩倉高校でのリアル運転士体験に「めっちゃうれしい!!」 東京メトロなどの「夏休みに親子で社会科見学」を同行取材【後編・レポート】

クラブツーリズム(クラツー)、東京メトロ、岩倉高校の3者共同企画で、2022年7月27日に実施された「親子で社会科見学!千住検車区~鉄道学校鉄道三昧ツアー」同行取材・後編です。午前中、メトロ日比谷線の千住検車区を見学した親子20組40人は、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 岩倉高校でのリアル運転士体験に「めっちゃうれしい!!」 東京メトロなどの「夏休みに親子で社会科見学」を同行取材【後編・レポート】 はコメントを受け付けていません

2代目「伊予灘ものがたり」定期運行区間外を初めて走る 8月に松山~卯之町駅間往復の日帰りツアー

JR四国は2022年8月30日(火)、募集型企画旅行「えひめ南予きずな博 開明学校創建140周年記念!卯之町歴史探訪の旅」を実施します。 かつて宿場町として栄えていた佇まいを現代にとどめる「卯之町」の町並み散策と、2022年4月に運行を開始 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , , | 2代目「伊予灘ものがたり」定期運行区間外を初めて走る 8月に松山~卯之町駅間往復の日帰りツアー はコメントを受け付けていません

片手にドローン、片手にタブレット端末 変わる鉄道の現業セクション 鉄道保守の仕事を選ぶという就活の選択肢【コラム】

今回は「鉄道で働く」のテーマで考えましょう。本サイトをご覧の学生さんや若い皆さんには、「将来は鉄道で働きたい」と考える方もいらっしゃるでしょう。鉄道会社には表に出る運転や駅関係だけでなく、計画、総務、財務から保線、車両整備、電気、さらには関 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | 片手にドローン、片手にタブレット端末 変わる鉄道の現業セクション 鉄道保守の仕事を選ぶという就活の選択肢【コラム】 はコメントを受け付けていません

のと鉄道「謎解きキット」発売 解答すれば「穴水駅」でガチャ回せる 謎解きと乗車楽しんで

のと鉄道(石川県)は2022年7月30日(土)より、謎解きキット「のと鉄道 なぞとき観光列車」を発売します。 キットの中身は「謎解き用紙」「クリアファイル」「鉛筆」で、同社の観光列車のと里山里海号に乗車しながら謎を解き、合言葉を導き出すとい … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | のと鉄道「謎解きキット」発売 解答すれば「穴水駅」でガチャ回せる 謎解きと乗車楽しんで はコメントを受け付けていません

国鉄時代の「わたしの旅」スタンプが美祢線×小野田線コラボで復刻 29日からスタンプラリー

山口県のJR美祢線とJR小野田線で、「国鉄わたしの旅 復刻スタンプラリー」が行われます。期間は2022年7月29日(金)~2023年1月31日(火)までです。 「わたしの旅」スタンプは、国鉄時代の1980(昭和55)年、全国約740の認定駅 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , | 国鉄時代の「わたしの旅」スタンプが美祢線×小野田線コラボで復刻 29日からスタンプラリー はコメントを受け付けていません